ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超簡単料理コミュのどーんとお肉で♪ アレンジの出来るお料理を。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
塊のお肉を茹でたり焼いたりして、そこから次の日に展開できる、あるいは、ついでに他の料理にも展開できる・・・そんなレシピがあると楽チンかな〜と。

まずは最近ハマっている『豚の角煮』を。

他には塩漬けした豚バラのかたまりをスライスして焼いたり、同じく塩漬けした鶏肉を茹でてバンバンジーにしたり。
翌日以降が美味しいという「お肉の塩漬け」も、ちょっとマイブームです。

コメント(1)

『豚の角煮と味しみゆで卵』

 材料・・・豚バラ角煮用(600g〜1kg)、卵(家族の人数×2くらい)、
     ねぎの青い所、生姜、しょうゆ、みりん、砂糖、塩コショウ。

豚の角煮用のバラ肉を用意します。
私はいつも1kg〜1.5kgくらい一度に作ります。←普通は600gくらい?
かたまりの場合は、4〜5cm角くらいの大きさにカットしましょう。
卵も家族の人数×2以上は用意した方がいいと思います。

【作り方】

 1.豚肉の表面をフライパンで薄く焼き色が付くまで炒めます。
  出てくる脂は、ティッシュか捨てる布で、吸い取って捨てます。

 2.炒めてる間に、となりのコンロでお鍋にお湯を沸かします。
  お湯には、塩コショウ、生姜の分厚いスライス、ねぎの青い所を入れておきます。

 3.お湯がぐらぐらしたら、お肉を入れて40分ほど、弱火でゆでます。
   ここまでを前夜にして2日に分けて作っています。

 4.翌朝、煮汁に脂が白く固まって浮いているので、これを取り除きます。
   これは上等のラードなので、炒め物に使ったりすると美味しいです。
   健康上はイマイチなのでしょうが。^^;
   (暖かい季節では、上に浮いている脂をすくい取る・・・でOKです) 
 
 5.お肉を取り出し、茹で汁は味見してスープに使います。
   薄切り野菜やワカメを入れると、美味しいスープができます。
   塩味が薄ければ、塩コショウしましょう。
   しょうがやネギの残骸は取り除いて♪

 6.取り出した豚肉を鍋に入れ、水(または茹で汁)しょうゆ、みりん、砂糖で
  味付けした煮汁で、10分くらい煮て、冷まします。
  煮汁の量は、ひたひたより少なめ。
  しょうゆとみりんは、2:1くらい。
  砂糖は1kgなら、大匙6杯くらい入れました。←甘めです。
  生姜のスライスも新しく好きなだけ足します。
  あ、日本酒をいれても美味しくできます。

  これを5分くらい弱火で煮て冷ますを2回くらい繰り返します。
  時々、思い出したら火にかける・・・というくらいの気持ちで。

  冷める時に味がしみこむので、ちょこちょこ加熱しました。
  お玉で、煮汁をすくってかけて味をしみこませます。
  で、ちょっと煮詰まってきて冷めたら出来上がり。

 7.常温の卵を、お湯から8分茹でてすぐ氷水に入れて冷まし、殻をむきます。
  (8分だと、中央はとろとろに近いです。固さはお好みで。)

 8.ゆで卵をビニール袋に入れ、冷ました煮汁をひたひたに入れます。
  チャック式厚手のビニール袋(ジップロック等)がおすすめv

 9.半日〜1日、時々転がしながら冷蔵庫で漬け込みます。
 


お肉は 炒める(15分?)、ゆでる(40分)、味付けして煮る(20分)。
卵は、茹でて冷ます(8分)、煮汁に浸ける(1日)。 と、それだけですv
手間はたいしたことないけど、時間がかかりますね。
下茹でするとき、タイマーを忘れずに。
ゆですぎると、ボロボロになります。(^^ゞ

かなり沢山作っても、あまり残らないのが恐ろしい我が家。あせあせ(飛び散る汗)

ゆでる時にゲットしたラードと、崩れたお肉と煮汁を使って、刻んだネギをどっさり入れた炒飯を作るのが楽しみなのですが、具にする為のお肉が残っていない事がしょっちゅう。
健康に悪そうな、甘めのこってり味が、中学生や男子に受けます。(笑)

味しみゆで卵は、多めに作ってラーメンに入れたり、そのまま食べたり。
お肉の味付けは味見しながら適当です。
八角やつぶ胡椒を入れると本格的でしょうね。

最後、煮あがってから煮汁に片栗粉でとろみをつけるのもお勧めテクニックです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超簡単料理 更新情報

超簡単料理のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング