ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北海道東海大学芸術工学部 旭川コミュのアウトドア部

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アウトドア部だった人いるかな?
今はまだドア部あるんだろうか。
あのカヌーは健在なんだろうか。
ぼろぼろの部室は?
建学祭の時のなすチーズカレーは?

卒業生も現役学生も
ドア部のみんなあつまれ〜〜い!

コメント(21)

ほいきた。
東京行く時に連絡するって言ったのに、忘れてた。
新入生勧誘専門アオキです。
先輩後輩のみなさん、連絡しなくてごめんなさい。
部室、まだあんのかな。北海道行きてー目がハート
あおきしゃーん
ひさしぶりです。
このトピ広げていきましょう
こんちわ。
30DAのODS元副部長です・・
あの頃(副部長時代)は工芸部抜いて部員数No'1だったっけ・・
人が覚え切れなかった覚えが・・^^;
懐かしい・・
去年は札幌の元部長の所でテント張ってました!
旭川も行ったよ。
ハチに会ったのはビックリ^^!!
ま、いろいろ情報教えてねぇ・・

所で俺の黒いモンベルODSジャンパー何処行ったの?
見た事有る人ぉ?
そうそう、部室は廃墟と化してまだ有ったよ。去年は。
りょうサン、ドア部のトピたてたの教えていただきありがとうございましたぁ!
さっそくきちゃった!!
私はドア部の思い出がイッパイありすぎます。沢山の人と出逢えたし、いろんな体験ができて、ホントに入部してよかったと思ってます。
あ〜、懐かしい(^^)v
不死鳥さん〉モンベルのオレンジのやつは代々部長が引き継いでましたよ。自分の時は。自分は97年度に入学してドア部に入り三年の時に部長をやりました。その時に人員整理をして、百人超の部員を六十人くらいにして、五・六台の車で金山湖にカヌー乗っけてキャンプ行きましたよ。
オレンジのは隅●さんのじゃなかったっけ?
黒のジャケットは(・∀・)カコイイ!!でしたよね。
俺の青紫のはドコいったんだろう。
未だに人生で一番高かった衣類なんだけど。
ぐぉあてっく  す
くじらさん〉そうです。隅○さんのやつをまるさんがひきついだような。
こんにちわ!2年目で部長になって右往左往してたへっぽこ元部長です。
りょうさんその節はお世話になりましたわーい(嬉しい顔)
あぁ懐かしい……☆
金山湖・・・懐かしい・・・
あそこで隅〇と共にGWに雪解け水の冷たい湖に沈した!
場所もほぼ中央・・
死ぬかと思ったよ^^;
かなり2人の中では伝説です
それと真冬のワカサギ釣りも金山湖。
穴開けて釣ってたっけなぁ・・・

まさに隅〇のとこでテント貼ってたよ!去年。
またいきたぁい・・・・・
あの金山湖行った時は俺がクルマ3台出したんじゃなかった?
金山湖はやっぱ「鮭」ですよね先輩方!


ワカサギつりは朱鞠内ばっかり行ってたなぁ。幌加内の峠で雪道ぶっ飛ばすのが楽しいんだよね〜。

マルって今何してんだろ。
今日から建学祭だったみたいですよー。
建学祭って今は春なんですね。ドア部のカレー・・・みんなで前日の夜に仕込みをしたなぁ。学祭中はずっとカレー食べてた気がします(^-^;
今でもドア部のカレーは健在なんですかねぇ…別なのやってたりするのかなぁ……。
看板のペンキ塗りとかしたなぁぴかぴか(新しい)21教室の廊下に吊してたっけわーい(嬉しい顔)
今日の千葉は蒸してます。梅雨入りしたはずなのにとってもいい天気が続いてます。気候がおかしい
マィ科さん情報ありがとうございます。ってマイじゃん!久しぶりだぎゃあ♪そっかぁカレーは健在なんだねカレーOBとしては嬉しいねぇ☆アッキーってのは部長さんなのかなぁ
部室にあった不動DT達はどうなったんだろ。
隅〇先輩・・懐かしい!

くぢらさんのギャランVR-4
雪道は激速かったよね〜(w)

マルはどうしてるのかな〜
私も気になります。
はじめまして。
コメント入れてる皆さんの先輩になるのかな?
隅〇が3個下?だったかな
部室の不動DTの一台は、元私の所有だったやつかも?

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北海道東海大学芸術工学部 旭川 更新情報

北海道東海大学芸術工学部 旭川のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング