ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベビーサインで赤ちゃんと話そ♪コミュの親ばかベビーサイン♪ お写真&動画を発表しよう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
親ばかしましょう!
わたしが「ベビーサインしてる!!!」と
思えばしてるんだってば〜!!!

ってな感じで、たどたどしくてもOK!
もちろん、ベビーサインがとってもお上手になったお子さんの
お写真&映像でもOKです。

ベビーサインをしている赤ちゃんのお写真と映像
エピソード募集です。

最近画像&動画も載せやすくなったみたいなので、
ぜひチャレンジを♪

くれぐれも赤ちゃんを無理に撮影しないようお気をつけ下さい<(_ _)>。


※不特定多数の人が見る掲示板なので
 その点についてご注意下さいね。
 

コメント(99)

かわいくて、たまりませんねーハート達(複数ハート)
yuchaさんは、お子さん10ヶ月でヘリコプター!すごい。
6ヶ月からベビーサインをはじめて、9ヶ月になり「おっぱい手(グー)手(パー)」ができるようになりました。
離乳食レストランを食べている時に出してきて、ほとんど離乳食を食べず、おっぱいを要求します・・離乳食食べて欲しいのにげっそり・・なんて悩んでますが、サインを出してくれるのは、とても嬉しかったるんるんです。
<video src="3515631:e34eaf31e2cb0d5ce1a9434c02496243">
現在1歳3ヶ月。
最近、あまり新しいサインを教えていないのであせあせ
ちょっと頑張ろう!と思っています。
写真は帽子のサインです。
もうすぐ10ヶ月になる娘。
2ヶ月前ぐらいからサインを教え始め、最近ミルクのサインを頻繁にするようになりました。
動画は初めての瞬間です。朝起きた時、突然やりました〜。
まだ、はっきりミルクがほしい時にするってわけではありませんが、やっぱりやってくれるとうれしいですねハート達(複数ハート)
<video src="3802761:6e0ea3190804bb3e1a2debb4eb9d3306">
1歳3ヶ月の息子です。
現在73個のサインを使っています。
日に日に覚えるスピードがアップしていて
自分でサインを考え出したりします。

1枚目:食べる
ホッペを膨らませて「アム、アム」と言いながらサインをしてます。

2枚目:消防車
ホースで水をまく仕草です。
消防署見学に参加した時、大喜びでサインしまくりでした(笑)

3枚目:魚
魚のようにクネクネと動かします。
お絵描きシートに乗って「魚、描いて」とリクエスト中です。
覚えたサインを使って「描いて」と言ってくるんですが
「消防車描いて」など難しい注文されるとちょっと困ります(^^;
8ヶ月の娘ですひよこ

「おっぱい」のサインをする様になりましたぴかぴか(新しい)

まだ無意識にしていてほしいからサインを出しているのではないと思いますが
嬉しかったのでアップしますハート達(複数ハート)
親の自己満足ですウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

<video src="3944107:9cd4182fbf2a56fa5e7be2ebb96a1108">

かなり前からやっていた「もっと」のサイン・・・

これは掃除機をかけていたら、自分もやりたい!!となったので、ちょっと触らせてから掃除機のスイッチを切ったら、「もっと!もっと!」とサインをしてました・・・うれしい顔 スイッチを入れてあげたら真剣に掃除機かけてました〜(笑)
53でコメントしたようこマンです。

息子は先日1歳3ヶ月になりました。
独学で教えているにもかかわらず30個余り出来るようになりました。うれしー。

最近は動物のサインを覚えるのがブーム。
ライオン、くま、ぶた、ぞう、魚・・・毎日本を開いてサインをしています。

1枚目:ぞう(腕を鼻に見立てているんですが何故か両腕をぶんぶん振ります^^)
2枚目:ぶた


卒乳を考え始めた1歳1ヶ月で初めてできたベビーサイン。「おっぱい」の動画です。
かわいくてついあげちゃいますたらーっ(汗)
<video src="5201246:918db3ae538a575afd423e941cf2c7cc">
<video src="4780059:af587adf2a686e2371382fdd104b1781">

うちのところもtamaさんと同じく。。。
断乳を考えだしたころ、このおっぱいのサインを覚えて
必死さ&かわいさに負けましたあせあせ(飛び散る汗)
お腹すいたのにお父さん帰ってこなくてオアズケ中。 まだ〜?な所です
<video src="6448924:24405c9d1c7d5b431d4f60619e03a597">
11ヶ月頃からサインが出だしました。その頃お気に入りの【帽子】サインムード
現在1歳4ヶ月になりますが、帽子なんてかぶりもしない…がく〜(落胆した顔)

<video src="6517678:93fc60ea2be1418b3430ce22d1a9bf3c">
8ヶ月半の息子です。初サイン「おっぱい」ができましたわーい(嬉しい顔)
<video src="6692772:7131e36a0ba1da3cc35abc3cc0d803ac">
一歳3ヶ月で通い始めました。
遅いかな〜とは思いつつ、次の子では通えないだろうと思い、思い切って参加。
教え初めて2週間で「食べる」が出ました。
でも、もともと「まんま〜」は言う子だったので、あまり意味はないかもσ(^―^;)

<video src="7114120:2b2d5c456735a332c80a305c7aae0d63">

連投すみません。あせあせ(飛び散る汗)

そして今日、「もっと」が出ました
(教え初めて3週間目)

<video src="7176097:df0515008ea5cedb6ba0aa0054179c24">

一歳すぎてる子は覚えが早いって言いますもんね〜。

この子が8ヶ月くらいのときに、一度独学で教えたことがあるんですが
そのときはさっぱりダメで一ヶ月くらいで辞めちゃったことがあります( ̄▽ ̄;)アハハ…

すぐに諦めてしまう私には、大きくなってから始めるのが合ってたようです揺れるハート
『痛い』のサインを激写しましたカメラぴかぴか(新しい)

お兄ちゃんにお尻を叩かれたあとにこのサイン(^^;

人差し指同士を合わせるのが難しいようで、

ときどき手のひらに人差し指をくっつける『薬』のサインになってしまいますたらーっ(汗)
<video src="10667153:64c79f7295d22ddeebbe9a8321b25e07">

現在11ヶ月で「おっぱい」「おいしい」「もっと」のサインが
できるようになりましたわーい(嬉しい顔)

「もっと」が出来るようになった時の動画です。

おっぱいを途中で中断したら
「おっぱい」「もっと」と必死に訴えてきましたexclamation ×2

とても可愛かったですハート達(複数ハート)
時代はすすむ〜

動画が増えてきましたね!!!!

皆さんにも伝わりやすいと思います!!!

ありがとうございまーす
きゃ〜!!みなさんの写真や動画みてメロメロになっちゃいましたぁ!!今8カ月の息子にベビーサイン特訓中です!!全然やる気配ないんですが。。。(笑)みなさんの可愛いベビーちゃんたちみたいに息子も早くできるように頑張って教えたいとおもいます!!
9ヶ月。
バイバイ
電気のサインできるようになりました。
残念ながら自分の子供ではないんですが、生徒達にベビーサインを教えると皆すぐできるようになりました!!

私は保育士の助手をしてて1歳児担当なんですが、アクティビティの中にベビーサインをする機会を取り入れさせてもらった所・・・・

ほとんどの子供ができるようになりました!!大体1歳半〜2歳前の子たちなので言葉も理解できてるからなんでしょうかね??1日でmore, eat, thank youの三つをマスターしてくれました☆

私の9カ月の息子はまだサインをやる気配はありません(泣)milkとeatを頻繁にやってますが、私の手自体見てないって感じですあせあせ
7ヶ月でミルク(おっぱい)手をニギニギします。

現在8ヶ月でなんとなくしていたバイバイがバイバイとこっちがいうとバイバイするようになりました。

うれしいと万歳します。自己流でサイン。

たのしいです。
ベビーサインを本格的に始めたのが8か月。
現在1歳2カ月の娘Lyannが
出来るサインは50ちょっと
理解出来るサインは30ちょっと。
まだまだ習得中です!


通ったりしていませんが,
6ヶ月頃から
おっぱい(喉渇いた時も)
最近は,
ばいばい

おむつ もしたりしなかったりむふっ
おいしい は,離乳食始めた時からやってますが全然やりませんバッド(下向き矢印)おいしくないのかexclamation & question

おむつが出来た時は替えてる間じっとしててくれるのでスムーズハートこれが育児ストレスがないってことねるんるんってかんじでしたexclamation ×2
これからも自己流や手話も交えながら楽しくやっていきますウインク
<video src="11609778:316b4569e23354f327ae2d73b9333594">
カエルをしています。
なぜかクマも同じサインになってますが..

ログインすると、残り74件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベビーサインで赤ちゃんと話そ♪ 更新情報

ベビーサインで赤ちゃんと話そ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。