ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鎮西学院高等学校吹奏楽部コミュの【アーカイブ】 吹奏楽コンクール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■年
・課題曲/作曲
・自由曲/作曲

※平成3年(1991)以前の情報があれば教えてくださいね:)
※もし間違い等あればご指摘ください。

------------------------------------------------------------------

■平成4年 (1992)
・ゆかいな仲間の行進曲/坂本智
・祝典序曲/ショスタコーヴィチ

------------------------------------------------------------------

■平成5年 (1993)
・マーチ・エイプリル・メイ/矢部政男
・アルメニアンダンスパート1/リード

------------------------------------------------------------------

■平成6年 (1994)
・パルス・モーションII/川崎美保
・オブ・ア・ディスタント・スター /エド・ハックビー

------------------------------------------------------------------

■平成7年 (1995)
・第1行進曲「ジャンダルム」/高島豊
・ シアター・ミュージック /スパーク

------------------------------------------------------------------

■平成8年 (1996)
・交響的譚詩〜吹奏楽のための/露木正登
・ミシシッピ組曲/グローフェ

------------------------------------------------------------------

■平成9年 (1997)
・五月の風/真島俊夫
・タモ・シャンター/アーノルド

------------------------------------------------------------------

■平成10年 (1998)
・アルビレオ/保科洋
・黙示録による幻影/ギリンガム

------------------------------------------------------------------

■平成11年 (1999)
・レイディアント・マーチ/今井聡
・バレエ音楽「ダフニスとクロエ」/ラヴェル

------------------------------------------------------------------

■平成12年 (2000)
・ 胎動の時代―吹奏楽のために/池辺晋一郎
・「スペイン狂詩曲」より 祭/ラヴェル

------------------------------------------------------------------

■平成13年 (2001)
・ あの丘をこえて/星谷丈生
・ 交響詩「ローマの祭」より ?、?/レスピーギ

------------------------------------------------------------------

■平成14年 (2002)
・吹奏楽のためのラメント/高昌帥
・クラリタス−シンフォニックバンドのための断章/後藤洋

------------------------------------------------------------------

■平成15年 (2003)
・行進曲「虹色の風」/松尾善雄
・アルプスの詩/チェザリーニ

------------------------------------------------------------------

■平成16年 (2004)
・吹奏楽のための「風之舞」/福田洋介
・「スペイン狂詩曲」より 祭り/ラヴェル

------------------------------------------------------------------

■平成17年 (2005)
・マーチ「春風」/南俊明
・第3交響曲/バーンズ

------------------------------------------------------------------

■平成18年 (2006)
・海へ…吹奏楽の為に/三澤慶
・交響詩「ローマの祭」より/レスピーギ

------------------------------------------------------------------

■平成19年 (2007)
・マーチ「ブルースカイ」/高木登古
・「交響三章」より/三善 晃

------------------------------------------------------------------

■平成20年 (2008)
・ブライアンの休日/内藤淳一
・ウインドオーケストラのためのマインドスケープ/高昌帥

------------------------------------------------------------------

■平成21年 (2009)
・マーチ「青空と太陽」/藤代敏裕
・アルプス交響曲/リヒャルト・シュトラウス (森田一浩)

------------------------------------------------------------------

■平成22年 (2010)
・汐風のマーチ/田嶋勉
・交響曲第1番より 第2、4楽章/カリンニコフ
------------------------------------------------------------------

コメント(29)

もう平成13年の話なのーー!?
ビックリ!!
あの時の思いでは一生もの。。。
なつかしーーー!!
ミシシッピ、格安飛行機のCMに使われてて嬉しかった★
五月の風は息継ぎがきつかった。
肺活量あがった気がしたもん。
まだふけそうだな〜〜
2008年

I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)

2009年
IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
アルプス交響曲(リヒャルト・シュトラウス (森田一浩))
平成7年ほっとした顔
懐かしいむふっあせあせ(飛び散る汗)
なんか初めて尽くしでがんばったなぁあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鎮西学院高等学校吹奏楽部 更新情報

鎮西学院高等学校吹奏楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング