ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DICE SPORTS TIMESコミュのその他のスポーツ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今まで立てられたトピ以外のスポーツについて語っていきましょう。

もし、書き込みが多い競技については独立して新たに単独トピを立てたいと思いますので、みなさん熱く語っていきましょう。

コメント(2)

本日行われた、フィギュアスケート世界選手権の結果は

1位 安藤美姫
2位 浅田真央
3位 キム・ヨナ
5位 中野友加里

このような結果になりました。

前日のSPで歴代最高得点をたたき出してトップにたったキム・ヨナ。
しかし、今日のフリーではコンビネーションの予定だった3回転、単独の3回転をそれぞれ失敗してしまい脱落。

一方、SP5位からの逆転を狙う浅田真央。
冒頭のステップからのトリプルアクセルを成功し、波に乗る。
その後の、ジャンプ・スパイラル・ステップ・スピン全てほぼ完璧にこなし(あえて言えばコンビネーションジャンプの着氷が両足になってしまったくらい)フリーのPBを出しトップに立つ。

そして、最終滑走のSP2位の安藤美姫。
最初の3回転ー3回転のコンビネーションを決め、次の予定のジャンプは4回転サルコウ。ここを3回転に抑え、難易度よりも完成度の勝負に出る。
そのあと、スピンで若干バランスを崩すものの、PBの完璧な演技で浅田真央を抑え、世界選手権初優勝。

浅田真央は、結局SPでの失敗が響いた形になったが総合力では間違いなく?1。ミスの無い演技ができるように今後の成長に期待。

安藤美姫はアテネ以降の精神的な成長が著しい。失敗ジャンプが明らかに減った。これに4回転が加われば、完璧な演技をした浅田真央とも互角に渡り合えるはず。

そして今回、表彰台をアジア勢が独占という快挙を達成。
次は日本勢での表彰台独占に期待。
ラグビー日本選手権決勝!!!!

3度目の出場で初めて決勝に進んだ三洋電機が、サントリーを40―18で下し初めての全国タイトルに輝いた。トップリーグ王者・サントリーの2冠はならなかった。

三洋電機は前半6分、田辺のPGで先制。15分にはバックスの展開から、三宅のトライ(ゴール)で17―0と差を広げた。得意のFW戦で主導権を握れないサントリーに対し、三洋電機は強力FWの突破から左右に展開。後半34分にはナンバー8龍コリニアシが中央を突き抜け、決定的なトライを決めた。ワンステップで2人かわす素晴らしいステップだった。

敗れたマイクロソフト杯決勝では、サントリーのFW戦に徹しボールを展開しない作戦にうまくかわされた。しかし、この日はモール攻撃を寸断し、ラックサイドを完全に守り切って、サントリーが展開せざるを得ない状況を作り出した。開始10分もたたないうちに10点をリード。互いに意欲的に攻め合うボールの動く試合となった。

打ち合いに持ち込めば、三洋に分がある。個人の判断を重視し、球を自在につなぐ三洋のラグビーは、「チャンスは相手がくれる」が合言葉。前半15分、ラックで相手ボールを奪い返すターンオーバーに成功。ゴール直前でパスミスから逆襲を受けたが、再びターンオーバーから反撃。前がかりになっていたサントリー防御を簡単に破って、三宅がトライ!!

自分の土俵に持ち込んだ三洋の粘りがち。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DICE SPORTS TIMES 更新情報

DICE SPORTS TIMESのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング