ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

廃村コミュの熊本県の廃村

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●私が確認した熊本県の「学校跡を有する廃村」(学校の所在は昭和34年,以下 廃村と略す)は15ヶ所です(集落跡11ヶ所,高度過疎集落4ヶ所)。
 ※ '06年6月25日作成,'06年9月30日更新
 ※ へき地校の数 =114校

・熊本県(旧国名は肥後)には天草諸島に離島が多くありますが,へき地等級は比較的低いといえます。離島部で廃村になった牛深市大島は,熊本県離島部の最高のへき地等級の3級(1ヶ所)でした。もう一つの離島部の廃村 八代市大築島には,往時は石灰鉱山がありました。
・熊本県の最高のへき地等級は5級(1ヶ所)で,泉村樅木(泉第八小学校)です。泉第八小学校は現在も九州本土部唯一のへき地5級校として存続しています(H.18)。
・最大規模の廃村は相良村野原です(児童数133名)。野原は川辺川ダム(貯水量 1億3300万m3,平成20年竣工)の建設により廃村となりました。野原では,国により移転用の代替地(野原代替地)が造成されましたが,そこに移転された方はいませんでした。
・鉱山関係の廃村は,八代市大築島のみです(1集落)。戦後の開拓集落の廃村として,球磨村譲葉があります(3集落)。また,林業関係の廃村として,矢部町内大臣,上村八ヶ峰,湯前町仁原があります(3集落)。
・ダム関係の廃村は,相良村野原のみです(1集落,1ダム)。水上村江代=市房ダムもダム関係の廃村ですが,閉校時期は昭和33年のため,リストには含まれていません。

コメント(9)

11月下旬、九州(熊本・福岡)まで廃村めぐりの旅で出かけました。
九州本土(長崎の離島を除く)の廃村は、今回が初めてです。

画像は、その中でも最初に出かけた、熊本県山都町(旧矢部町)の
林業集落の廃村 内大臣(naidaijin)の分校跡です。

 画像1:紅葉の奥に分校跡の門柱が見えます
 画像2:門柱の内側(校庭)には、サクラが植えられていました
 画像3:一段高い所にある校舎が建っていた敷地

秋の廃村は、風情があっていいですね〜(^_^)
サクラが咲く頃、再訪してみたいものですが、さすがに熊本は遠いです…(^^)
画像3に小さく写っている人物は、同行した島根のおきのくにさんと
鹿児島のむっちーさんです。
HEYANEKOさん、むっちーさん、お疲れさまでした、
内大臣はいつか行ってみたいところでしたので、今回は念願が叶うよい機会となりました。ありがとうございました。
どうもお疲れ様です。
桜のころは私の出番ですね〜
>おきのくにさん
 熊本・福岡遠征では、お世話になりました。
 次は是非、釜島リベンジでお会いしましょう(^_^)

>むっちーさん
 熊本遠征では、お会いできてよかったです(^_^)
 サクラの頃の内大臣分校、私もいつか行ってみたいものです。
 是非、来春のサクラの様子を、トピでお知らせくださいまし(^_^;)
内大臣分校、2007年5月2日の画像が、下記URLにありました。
  http://hottuki.fc2web.com/yamakiroku/sekiryousanti/sekiryou_juso/sekiryou_juso_photo1.html

標高は562mとのことで、サクラが咲くのは4月中旬頃になるのでしょうか。
昨年11月下旬、熊本の廃村めぐりの旅で、二番目に出かけたのは
美里町(旧砥用町)の農山村の廃村 小田尾(Otao)です。

分校跡は林道からだいぶ入ったところにあり、なかなか探しにくかったのですが、
3人で巡った強みで、何とか跡地にたどり着くことができました。
林の中に残る、コンクリートの階段が印象的でした。【画像1・2】

先日、調べ物で「砥用町史」を読んだところ、往時の校舎の写真が載っていました。【画像3】
コンクリートの階段の正面は、校舎の入口になっています。
この校舎の落成は昭和32年1月、閉校は昭和42年3月だから、
分校として使われていたのは、10年ほどのようです。
こういう建物でしたか。
見ることできてうれしかったです、ありがとうございました。
9月1日(水)、Webの月例の更新で、
「全県制覇・西日本編」のNo.2 熊本編のレポートをアップしました。
  http://heyaneko.web.fc2.com/zsw02.html

島根のおきのくにさん、鹿児島のむっちーさんと一緒に
3ヵ所の廃校廃村をめぐりました。

画像は、川辺川ダム建設のため廃村となった、相良村野原の小学校跡付近にかかる廃橋と
野原代替地(移転した方はゼロ)に立つ野原小学校記念碑です。
はじめましてわーい(嬉しい顔)
鈴木田と申します!!

熊本の廃村に行ってみたいと思ってますわーい(嬉しい顔)
初心者なのでどんな場所があるか知りません冷や汗
オススメの廃村若しくは廃墟があれば教えて下さいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

廃村 更新情報

廃村のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。