ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メルブラ初代or無印orFRコミュの七夜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(つ´∀`)つコンボ、立ち回り方等をお願いします。

コメント(2)

なげさんが書いてくれないからがんばるw

基本コンボ〜
?D屈小→屈中(1)→立大→屈大
?D屈小→屈中(1)→屈大→立小→立中・中→エリアル
?D屈小→屈中(1)→立大→昇りJ中→J大
→空中D中→J大→着地立小→立中→立大→屈大
?閃鞘・八穿→J中→空中D大
→着地斜め中(スライディング)→派生打ち上げ→適当

こんなものかな?
気をつけるのは志貴と違って
屈中の2段目が繋がらない事
?はゲージが溜まってるとき
?はゲージを溜めるとき
?はキャラ限…似非空刃コンボですな
ネロとワラキアは場所を問わず
…この2キャラは昇り中を省いた方が安定するかな〜
両アルク・両志貴・両秋葉・琥珀には画面端付近で入る
がんばれば打ち上げれるけどダメージそこまで伸びない
さっさと屈大でダウンでさせて安定するほうがいいと思う
?は八穿始動…正直慣れた相手には八穿の事故ヒットなんて
望めないので覚えないでもいいかもw
実戦で狙えるとしたら対琥珀で抜刀の空振りぐらい…

立ち回り〜
基本的なところは志貴と同じ
ただ通常技の発生が志貴より遅いものがあるので
色々と変更する必要がある
まず屈中の2段目の発生が遅いのが問題
このせいでシールドから相殺戦になったとき
屈中を出し切るという手が使い辛い
七夜の場合は必殺技の発生の方が優遇されてるから
サッサと六兎をぶっ放した方がいいかも…
まあリスクがありすぎるのでここぞという所以外は
相殺戦は基本的にBDで逃げた方が良いでしょう
あとは立中・派生部分の発生が遅くなっている代わり
アーマーが付加されているということかな
ここの発生が遅くなったせいで
気絶している相手を地上から打ち上げられなくなったのは
激しくマイナス…
ただアーマーがついた事で対空に
直接使うことが出来なくは無い…
基本はシールドからの方がいいわけですが
シールドから返せないものにはアーマーで耐えて
直接打ち上げは有効かも…
失敗した時のリスクガガガ
あと志貴よりも使いやすいと思われがちな八穿ですが〜
対策知ってる人は両志貴が消えてから対応してくるので
正直全く役に立ちませんw
七夜は裏に回るから当てやすいには当てやすいんですが
出現位置がずれる事が多々あるので
当ててからの追撃が確定しない事すらあり
正直志貴より使い勝手が悪いと思ってたり…
ただコンボに組み込んで位置を入れ替えるのは使えます
このゲームの仕様で端のエリアルは
気絶して無いと繋がりませんので
八穿で相手の裏に回って位置を入れ替えるのはありです

こんな所かな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メルブラ初代or無印orFR 更新情報

メルブラ初代or無印orFRのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング