ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こどもとおでかけ in首都圏コミュのアクアシティお台場/メディアージュ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【交通】 ゆりかもめ台場駅徒歩1分。りんかい線東京テレポート駅より徒歩8分。
バス・シーバスあり。駐車場あり。
【入場料】 なし
【URL】 http://www.aquacity.jp/
【オムツ替えの可能な場所】各トイレで可能。ベビールームあり。
【授乳室】 1階と6階にベビールームあり。
メディアージュ4階にもベビールームがありますが、場所がわかりにくいです。そのかわりすいてる事が多いですが(^^;)
【ベビーカー貸し出し】 3階インフォメーションで。


アクアシティはお台場で一番大きいショッピングセンター。
メディアージュは映画館やソニー関連の施設が入っています。
2つの建物は3・4階で連絡しています。
お台場海浜公園やシーバス乗り場、フジテレビなどとも近いので、子供を連れてお台場を散策する際の拠点にできます。

コメント(8)

☆メディアージュ5階にはソニーエクスプローラサイエンスがあります。http://www.sonyexplorascience.jp/
入場は大人500円・子供(3〜16歳)300円、3歳以下無料。

小さな科学館ですね。プラネタリウムもあるそうです。

私が行ったのはプラネタリウムができる前なのですが、あまり小さい子供よりは、小学生くらいになった子のほうが楽しめるかな?という感じでした。
でも音や光の仕掛けがあったり、ロボットなどがあるので、小さい子もそれなりにあそべると思います。


☆メディアージュ6階にはスタジオドリームメイカーがあります。
要はフジテレビの展示場ですね。入場は無料です。
その時々で何があるかわからないので、気になるなら確認して行った方がいいと思います。
私が昔行った時は、フジのドラマのポスター掲示とポンキッキのコーナーがありました。
今日(07/1/16)アクアシティに行ってきました。
以前とかわっていた所は

☆4階に子供が遊べる広場ができていました。
カーペットに小さい滑り台が2つあるだけです。今日は平日だったので誰もいませんでしたが、比較的狭いので土日は混むかもしれません。

☆6階にもフードコートができていました。
>1のリンクがリンク切れを起こしているというご指摘を頂きましたので、削除して新しく貼っておきます。

☆アクアシティ1階はトイザラスがあります。
他にフードコート、コンビニなどがあり、ベビールーム、託児所(http://www.aquacity.jp/service/child.html)もあるので大変便利です。

☆5、6階はレストラン街です。他の階のレストランも含めて、比較的子連れで入りやすいお店が多いです。
フジテレビキッズカフェ「ママトコ」が6階にオープンするそうです。

5月1日(金)から5月6日(祝) 11:00〜18:00にプレオープン。
グランドオープンは15日(金)からだそうです。

カフェと言ってもブッフェ式のランチ、ディナー。子供は0歳〜有料。
価格に関しては子供の年齢、日にち、時間帯等によって違うので、公式HPで確認してください。
今日「ママトコ」のお披露目会みたいなのに参加してきました!

場所は座敷、カウンター、テーブルなどがあって、子供達が遊んでいるのを見ながら大人はゆっくりご飯を食べれます。
座敷にはバンボや子供イスがありました。

プレイゾーンはボールプールや滑り台のようなものがある、ある程度大きい子が遊べるところと、ちびちゃんが寝転べるマットゾーンがあり、保育スタッフの方が何人かいて子供達を見ていてくれるので安心です。
ただし2、3歳までは親同伴じゃなきゃだめなようですが。

今日はガチャピンやムック、ラフ君が来て子供たちと一緒に遊んでくれました。

今まであった無料のキッズスペースがここに吸収されてしまったため、利用するには有料になってしまったのがとても残念です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こどもとおでかけ in首都圏 更新情報

こどもとおでかけ in首都圏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。