ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こどもとおでかけ in首都圏コミュのなんでも質問トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
場所を特定しない質問など、わからないこと、コミュの皆さんに聞きたい事があったらなんでもこちらへどうぞ〜。


※スポットに関する質問(例:ディズニーランドでお勧めのレストランはどこ?等)はそれぞれのスポットのトピで質問したほうが、レスがつきやすいかもしれません。

スポットに関すること以外や、エリアが広すぎてスポットを特定できない質問(例:世田谷区周辺で乳児が過ごすのに便利な公園知りませんか?等)はこちらです。
判断に迷ったらこちらで大丈夫ですが、管理人の判断でレスを転記させていただく事もありますのでご了承ください。


また、あまりに漠然とした質問(例:東京でオススメの遊び場教えてください 等)は回答しにくいです。
質問する側も具体的にお子さんの年齢や行きたいエリアなど、記入してくださいね。

コメント(160)

8ヶ月だったらまだまだ家でも十分楽しく遊べる気がしますが…。
最近は夕方風が出てきて結構涼しいから、その頃ちょっと散歩するとか、ベランダ(庭)でプールとかじゃダメですかね?

子育て支援センターもいいですけど、まだ幼稚園の夏休みで結構混んでたりしますしねー。

大人でもこの暑さはしんどいですよね。早く涼しくなるといいですね〜。
>>くろたんさん

こんばんは。コメントどうもありがとうございます。
家で毎日同じおもちゃで遊んでお話しして
一緒にごろごろしたりたかいたかいしたり
いないいないばあしたり、飽きないのかな・・・
と、不安になっていました。
ベランダから見ていると昼間でも
ベビーカーで散歩してる方もいて
わたしが暑いからという理由でサボっているのかな!?
なんて、なんか分からなくなっちゃって。

涼しくなるまで冬眠ならぬ夏眠状態でいていいかな。

ちょっとすっきりしました。
こんにちは。

大宮で、幼稚園児を遊ばせられる所ありませんでしょうか?
小さい所でもいいです。
近隣でも、電車なので、駅からすぐならいいです。
ご存知のかた、おねがいします涙
> ゆっきィ〜(気化)さん

普通に考えると大宮と言えば鉄道博物館ですが…。
公園とかお探しなんでしょうか?
> くろたんさん

ありがとうございます。
女の子で、鉄道は興味無いと思いますので、公園や、ショッピングセンターのちょっとした遊ぶ所を探しています涙
大宮公園っていう公園があるそうですけど。http://www.pref.saitama.lg.jp/page/910-20091204-92.html
小動物園もあるとか。

あと、隣のさいたま新都心にキッズカフェバンビーレ(なんかコッコロって名前に変わったようですね)があるようです。http://r.gnavi.co.jp/coccolo/

私は埼玉のほうはあまりでかけないので正直よくわかってないんですが。ごめんなさい。
> くろたんさん
すいませんありがとうございますあせあせ(飛び散る汗)
>こあらさん

相模原近辺全然わかりませんが、ネットで適当にググってみました。

・相模原市立博物館http://www.remus.dti.ne.jp/~sagami/index.htm
お子さんおいくつかわかりませんが、プラネタリウムなどあるようです。

・相模原市の児童館や子育て支援センター一覧
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kosodate/shisetsu_asobi/index.html

・相模原の遊び場口コミサイトさん
http://www.sagami.in/kouen/
はじめましてわーい(嬉しい顔)

紅葉もみじ落ち葉ー(長音記号2)と秋めいてきましたねぴかぴか(新しい)

こどもと一緒にどんぐりやまつぼっくりを拾って遊びたいと思っていますほっとした顔

川崎市在住です。
都内、横浜市あたりでしたら行けます。

近場でいい公園等ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えて下さいぴかぴか(新しい)
川越で赤ちゃん連れでもOKなお蕎麦屋さん、和食やさんて
ありますか。
日帰りで7か月の赤ちゃんを連れて行きます。

あとおすすめスポットがあれば教えてください♪
いつも、こちらのコミュニティーではお世話になっています。
ファミリーのことで、不安ってほどでもないのですが、こちらに失礼します。

●主人の会社で休みがない。

私は、現在18歳で4人の母親です。
現在、主人の仕事が忙しく週7日働いています。
代休や有給はありますが、とれません。

大変だから休みが欲しいとかいう悩みではなく、子供たちと遊びにでてあげたいんだけど
私ひとりで子供4人を連れてどこにいけばいいかわからないんです。

日本のママさんなら、こういうときどうしていますか?
これから毎週末となると子供たちもかわいそうで…。

無理にでるつもりもありませんが、上の子が4才で遊びたい盛りだから。
日本のパパさんは、お仕事忙しいと聞き、お子さんと
どのように過ごされているのか参考にさせてもらいたく書き込みしました。

ちなみに今、震災で祖母を亡くした関係で、一時的に首都圏に住んでいます。
>anjyさん
うちの主人はサービス業なので土日は基本休めません。
なので、いつも子供2人と週末を過ごします。土日は子育て支援センターなどの公共施設が開いていない上に、一般の遊び場は混雑しているので暇を持て余しています。


お金がある時は、屋内の施設に遊びに行く(ボーネルンド・キッズカフェ・こどもの城等の児童館など)、あとは子供が電車好きなので、フリー切符を買って電車に乗ったり、レンタルDVDを借りてきたりします。


お金が無いときは実家に行く、近所の公園に行く、買い物(普通に日用品の買い物とか。子供にメモをさせたり、チェックポイントとかを事前に作ってゲーム的な感じで買いものに行ったり、わざわざちょっと遠くのショッピングセンターに行って子供スペースで遊ばせたり)、あとは紙とクレヨン持って写生しに行ったり、家で工作や粘土したり…。

特に家での工作はよくやります。
大きい紙に町を描いたり、その辺で配ってるうちわを張り替えてオリジナルうちわにしたり、廃材(牛乳パックとか、ペットボトルの蓋とか色々)を取っておいてなにかつくったり。

毎週のことだし、お子さん4人とのことで大変ですが、少しでも参考になれば。
はじめまして。

武蔵村山の花火大会に行ってみたいと思っているのですが、会場以外でどこか良い見学スポットをご存知のかたいらっしゃいませんか?

1歳児がいるのでできれば車で行きたいのですが、イオンモールやジョイフル本田の駐車場から見えるのでしょうか・・・?

ちなみに国分寺在住なので、花火が大きく見えつつ国分寺寄りの場所がベストですが、難しいですかね。

よろしくお願いいたします。
旦那がお盆休みで、明日、2歳の娘と、2ヶ月の息子を連れて、都内近郊に連れて行きたいと思います。娘が、元気があるので、発散できて、涼しいところで、オススメのところがあれば、教えてください。
遠方だとわからなくて、あまりアドバイスできなくて申し訳ないです。

>あやmama☆さん
もう遅いですよね〜。ごめんなさい。
「都内近郊」だと範囲が広すぎてちょっとわかんないですが、2ヶ月のお子さんがいて、涼しいところって言うと屋内のボーネルンドとか、キッズカフェみたいになっちゃいますかね。
IKEAとかららぽーとみたいなひろいショッピングセンターも涼しいでしょうが、皆考える事は一緒で混むんですよね。

いいところにおでかけできるといいですね。
> くろたんさん
ありがとうございます。
未だに、考えてるので、参考になりました(^O^)
3歳10ヶ月の息子がいます。26日あたりに山梨にあるシャトレーゼの工事見学に行こうかと検討中なんですが、行かれた事ある方いらっしゃいますか?また、帰りに寄り道出来るオススメな場所などありましたら教えて頂きたいです。(相模原に住んでます)よろしくお願いします。
>コアラさん

町田駅近くの境川沿いに住んでいます。

6才と3才の子どもを連れてよくシャトレーゼ付近に遠出しますわーい(嬉しい顔)


運転してる方はソフトドリンクと南アルプス天然水しか飲めませんが、近くにサントリーのウィスキー&天然水工場があります。


遊ぶなら尾白の湯という日帰り温泉施設の周りが『べるが』という水遊びのできる公園になっていますウッシッシ


子供用に濡れても良い服か水着を持って行くことと、日陰が少ないので日除けできる簡易テントがあると半日くらいのんびりと遊べます。

食事は日帰り温泉施設内でもとれますし、夏休みですともしかしたらイワナの掴み取りイベントが開催されてるかもしれません魚

詳しくはインターネットで調べてみてください。
http://www.datespots.com/i/yamanashi30.php3?cl=&user=&passwd=


※携帯からのURLですみません。

>こあらさん

うちもついでにサントリーの天然水工場行きました。
点検日だったので工場は動いてませんでしたが
男子なら食いついちゃうんじゃないでしょうか。

うちはもともと勝沼に行く予定だったので、帰りは高速を勝沼まで戻って
ぶどう狩り(というか食べて)して帰ってきました。

シャトレーゼは、アイス食べに行くところって感じなので
工場見学っていうとサントリーの方が本格的(?)です。
ゆかりさん*貴子さん
コメントありがとうございます。近くにサントリーの工場もあるんですね!調べてみます!公園も楽しそう!休みに(共働きのため)どこも連れて行ってないので是非行ってみます!
はじめまして。

先月末に関西から引っ越してきて都内、首都圏近郊についてよくわからないので教えていただければと思い書き込みします。

今度友人と会うことになりました。
友人の子供:8か月の息子くん
私の子供:5歳の息子と2歳の娘

友人は川崎に住んでいて、私は板橋に住んでいます。
中間地点〜川崎よりで子供たち三人が一緒に遊べるような場所はあるでしょうか??

駐車場がある場所だと子供二人連れていくと帰りに寝てしまう可能性が高いので、連れて行きやすいと思ってます。

どなたか何か情報があればよろしくお願いします。
天気とか交通手段とかわからないから詳しくはわかりませんが…。
ボーネルンドが川崎駅近くと、たまプラーザ駅近くにあります。水道橋の後楽園遊園地にアソボーノ。青山にこどもの城。
全部屋内の有料プレイランドです。
5歳から赤ちゃんでも遊べて、雨でも遊べるかと思うのですがいかがでしょうか。

駐車場は全部あると思います。安価なのはこどもの城、おもちゃなど種類が豊富なのはボーネルンド、アソボーノだと思います。
http://www.kodomono-shiro.jp/index.shtmlこどもの城
http://www.tokyo-dome.co.jp/asobono/アソボーノ
http://www.bornelund.co.jp/asobi/kidokid.htmlキドキド
くろたんさん
アドバイスありがとうございました!!
結局友人の希望で別の場所に行くことになったのですが、今度遊びに行く時の参考にさせていただきますぴかぴか(新しい)
特にアソボーノ…気になります♪
どちらがベストか教えて下さい。
千葉市に帰省中で、10ヶ月のつかまり立ちする息子がいます。
自宅に帰ったらなかなか行けない遊び場に連れて行こうと思います。
東京ベイららぽーとのキドキドか東京ドームのアソボーノを考えてます。
明後日ですが、どちらが楽しめるでしょうか?他にオススメあれば教えて下さい。お願いします。
> ぺっぺさん
私はアソボーノしか行ったことないのですがあせあせ
ネットで見る限りで言うとキドキドのが良さそうですよわーい(嬉しい顔)
値段もアソボーノ高いし。アソボーノは歩けてからのが楽しいと思いますよ!
ららぽなら大人も楽しめますしね!
アソボーノはキッチン遊びやら電車などで遊べるようになったら充分満喫できそうですよぴかぴか(新しい)
> チョコさん
そうなんですね。
アソボーノ、ちょっと家から遠いのですごく好評なら行こうかな?って悩んでたので。

今回はららぽーとの方に決めました!
ありがとうございました。
もうすぐ六ヶ月の息子がいます
区民ひろばやお散歩ばかりしていて、小さな子でも楽しめるスポット教えて下さい
土日以外は車運転できないので電車で行きたいです
よろしくお願いします
>キャンディーさん
どこらへんか、場所がないとちょっとコメントしづらいかもしれません。
相談させてください。

南関東で、中高生も幼児も楽しめる施設はないでしょうかexclamation & question
なかなか無くて困ってます冷や汗

できれば暑いので、屋内がいいです。
> もこさん
東京ドームのローラースケートリンクとかどうですか電球幼児のお子さんにインストラクターも付けられますよ指でOK同じドームシティで他の遊びもできますし走る人

夏らしくサマーランドもオススメですグッド(上向き矢印)室内に冷房が入っている無料の休憩所もあります電球
本が好きなお子様でしたら上野にある「国際こども図書館」おすすめです。

1歳7ヶ月の娘とお散歩を兼ね出かけています。

館内にはお食事できるところもあり(日替わりランチ安かったです500円ぐらい、お子様ランチも個数限定ですがあります)気候がよければテラス席でも食べられます。
JR上野駅公園口から徒歩10分程度ですが、公園内を散歩しながら行くといいと思います。

館内はエアコンきいてて涼しいでした。
> Na→maiさん 

スケートいいですね!

下の子が無理なので、また次の機会に検討したいと思います。

屋内プールもいいですね!
> ねこ雪さん 

うちの下の子と同じ月齢ですね!小さな子も楽しめる場所なんですね。

姪っ子たちは本はいまいちなんですあせあせ(飛び散る汗) 違う機会に行けたらと思います。
こんばんは♪ヽ(´▽`)/
もう少しで1歳になる娘がいるのですが誕生日にどこかにつれていきたいのですが、1歳の娘が楽しめそうな所がわかる方教えてください(*^^*)
ちなみにできれば都内の情報があると嬉しいです(^-^)v

ログインすると、残り126件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こどもとおでかけ in首都圏 更新情報

こどもとおでかけ in首都圏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング