ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あ!おいしいフランスパン!コミュの2011年

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年

 あなたが
   味わったexclamation ×2
    ”ぴかぴか(新しい)おいしいパン屋さん”

   気になってる耳
    ”ぴかぴか(新しい)おいしいらしいパン屋さん”

  

コメント(41)

まさこぴかぴか(新しい)さん

本当にお久しぶりですexclamation ×2
Mille villageのホームページを見ました!
買ったパンは レーズンリュスティクなのでしょうかexclamation & question
美味しそうですね揺れるハート
バケットは 値段が安い?
写真だと 軽い感じのような印象でしたカメラ
カンパーニュも気になる感じです
チャペル
ひろしちゃん★さん

お久しぶりです(●^o^●)

そうです!レーズンリュスティックです★
バケットは値段安いですが、ちょっと小ぶりな感じもします。

2011年も宜しくおねがいしまーすぴかぴか(新しい)
先日 マイミクさんに
ぴかぴか(新しい)ブランジユリー タケウチぴかぴか(新しい)のパンをい
ただきました。写真裏表ですカメラ

どのパンもおいしのですがハート達(複数ハート)
写真の太くて長めのパンが
ぴかぴか(新しい)<天然酵母のカンパーニュ>ぴかぴか(新しい)
少し酸味があって バターに
とても合います揺れるハート天秤座
酸味が程よく こんなに
バターとの相性の良いパンは
中々出会いない感じです射手座

今日 日本橋高島屋の
「シニフィアン・シニフィエ」に行きました走る人
今 ぴかぴか(新しい)チャバタにはまっています。
この味で このプライス!
もちろん「ぴかぴか(新しい)プラタヌ」「ぴかぴか(新しい)パンドミー」は
外さずに買いました。
高島屋から新川の道は
さくらが満開でした 
都心で目立たない処ですが
パンをかいながら散策はお勧めです

写真カメラは チャバタとプラタヌのアップ
そして 都心の桜満開です。 
> ひろしちゃんさん
桜道ですね桜散った桜の花びらの上を歩くなんて素敵すぎです走る人
家の前の雪はまだ融けません雪

ゆー♪ぴかぴか(新しい)さん

今日はまさに満開で
ソメイヨシノが“これでもか・・・”と
咲いています。
数日したら 道路がきっと
淡いピンクのジュウタンに
なるのでしょうね揺れるハート

東京の新宿マルイ本店にある走る人
ぴかぴか(新しい)ル・プチメック」に行きました!
ぴかぴか(新しい)京都の今出川にあるカフェ ブランジュリーの東京店ぴかぴか(新しい)

バケット類が特に気になりチャペル
ぴかぴか(新しい)バケット・ぴかぴか(新しい)バケットルヴァン・ぴかぴか(新しい)バケットリュステックを
買いました。(写真2)カメラ

写真3カメラは本日購入したパンすべてのです
銀座に出かけたついでに走る人

銀座三越の「ぴかぴか(新しい)ドミニク・サブロン」に寄りました。

そいえば 日本上陸1号店の赤坂サカス本店に行った事がありましたexclamation ×2

今回は 冷凍庫が満杯に近いので
セーブしましたあせあせ(飛び散る汗)

写真カメラは  ?本日買ったパン 
        ?ビオ ノアエレザンのカット 

ぴかぴか(新しい)暴走特急情熱号☆さん

お久しぶりです!
私も時々ユーハイムに行きますがexclamation ×2
比較的 バケットの色が濃いですねパン
ぴかぴか(新しい)暴走特急情熱号☆さんは
しっかり焼き上がったバケットが
お好きなんですねハート達(複数ハート)・・・
プレツツェルは 買ったことがなかったので
今度 トライしてみます射手座

気になっていた阪急今津線小林(おばやし)にある「パンの小屋」行ってきました。お店の中はワクワクするほどパンがいっぱいで良い香りがしていました。写真がイマイチですみません。ラスクもおいしいそうで買いました。バターたっぷりな味でした。
ぴかぴか(新しい)EVELYNさん

お久しぶりです!

いつもおいしそうなパン屋さんを
探し出しますね射手座
「パンの小屋」はオーガニックの素材に
こだわっているそうですがexclamation ×2
ハード系のパンが
多いのですかexclamation & question
こんにちはわーい(嬉しい顔)
GWに長野に行ってきましたパン

軽井沢の星野リゾートに新しくできた沢村ベーカリーに行ってきました。ハード系メインで、バゲットはガリガリと黒めで味の濃い〜感じでした。
(一枚目の写真)

帰りに上田のルヴァンに寄ってカンパーニュやらパン色々とスコーン、玄米キッシュを買いました。最近ルヴァンはパンより玄米キッシュにハマってますハート達(複数ハート)(写真二、三枚目)

前に寄ったルヴァンの近所のお蕎麦屋さんが美味しくて、また食べて帰ってきましたわーい(嬉しい顔) 
久々に思いきりハード系食べて顎が疲れてます〜ウッシッシあせあせ(飛び散る汗)


パンひろしちゃんさん
探し出したって言うより、OSAKA SWEETS&BREAD あまから手帖だったか?で見て気になっていたんです。
ハード系の他にも気になる菓子パン系ありました! 小ぶりでこんもりとしたあんぱん、メロンパン←ちっちゃくて愛しい目がハート←イメージでは直径7〜8cm 可愛くて思わず買ってしまいそうになりましたw 次回はこれも買おうかと思います。バゲットもバタールもとっても美味しかったexclamation ×2

ぴかぴか(新しい)ろびんそんさん

軽井沢ですか 天気晴れよかったので
楽しめたのではるんるん・・・
沢村ベーカリーはパン生地は
ろびんそんさんに合いましたかexclamation & question
と言うのも 東京の新丸ビル7階に
お店があるみたいですチャペル
ろびんそんがぴかぴか(新しい)おいしいというパンは
きっと 私にもおいしい揺れるハート!ので

ぴかぴか(新しい)ルヴァンの玄米キッシュ?
今度挑戦してみます。
そば屋はきっと「ぴかぴか(新しい)おお西」ですね
うらやましいです!
おいしいそうですねexclamation ×2

ぴかぴか(新しい)EVELYNさん

ぴかぴか(新しい)パンの小屋」は雑誌で見たんですね!
一度見て目 気になって気になってしょうがないって
よくありますよねexclamation
おいしいと めちゃうれしかったりしてハート達(複数ハート)・・・
「パンの小屋」は当たりぽいですねexclamation ×2

一つお聞きしても良いですかexclamation & question
以前「モワザン」のパンを
気に入ってたと記憶しているのですが
心斎橋のそごうexclamation & question
でしょうか
今はなくなったと思いますが!

昨年 東京の恵比寿アトレに
出来たみたいですチャペル
近々に行こうかと思っているのですが天秤座・・・
パンひろしちゃんさん

沢村ベーカリー東京のお店だったんですね!バゲット、もうちょっとフワッとした食感でもいいかなーと思いましたが、ギッチリと粉の味が濃い〜!って感じです。もしかしたら塩気も濃いめなのかもしれません。でも美味しかったですよ〜ほっとした顔

東京と同じ物なのかわからないんですが、機会があればちょっと行ってみて下さいわーい(嬉しい顔)

クロワッサンも美味しかったですハート達(複数ハート)

ルヴァンの玄米キッシュは東京にもあるので是非!家で焼き直して食べたら幸せです目がハート

ほんとは昨日高山でトランブルーも行ったんですが定休日で残念…また行ったら報告しますわーい(嬉しい顔)パン

パンひろしちゃんさん
モワザンexclamation ×2懐かしさすら感じます涙
心斎橋そごうも大丸北館となって…無くなっちゃいました…
フリュートが好きでした!
ハード系じゃないけれどグランド ブリオッシュ オランジュも好きでした。
なんと言っても対面販売の雰囲気が好きでした。
東京で買えるのですね!

別件ですが、本町のフール・ドゥ・アッシュ、ひっさびさ行ったら袋が変わっていたオレンジ(朱色っぽい)に。
美味しさは変わらなかった。
ぴかぴか(新しい)ろびんそんさん
 
“沢村ベーカリー”は
ろびんそんさんが書き込んだので 
はじめて知りましたメモ
今度 新丸ビル店に寄ってみます射手座

ルヴァンの玄米キッシュは
頭に入れておきますexclamation ×2
少しトラウマが残っていてあせあせ(飛び散る汗)・・・

ところで ろびんそんさん!
高山も行ったんですね走る人
すごい行動力衝撃
でも残念でしたたらーっ(汗)!ね


ぴかぴか(新しい)EVELYNさん

昨年恵比寿の駅ビルに出来たみたいですexclamation ×2
ぴかぴか(新しい)フリュート”は おいしそうですね揺れるハート
それとぴかぴか(新しい)グランド ブリオッシュ オランジュも
気になる存在exclamation ×2!!!
写真で見ると
プティノアとプティレザンも
そそられる感じですハート達(複数ハート)
近々行きたいです!

ぴかぴか(新しい)フール・ドゥ・アッシュ・・・
いいですね!
バケットとセーグル○○!
おいしかった揺れるハート
機会があったら
また食べたいですねペンギン
ぴかぴか(新しい)ろびんそんさんが行った
星野リゾートの沢村ベーカリーパン
その新丸ビルの支店に行ってきました走る人

今回冷蔵庫は空衝撃にしてあるので
張り切って行ってみるとるんるん
あくまでもレストランがメインで
パンはレジ横に おとなしく置いてある感じでしたたらーっ(汗)
ただ近々広尾にお店をオープンするそうです。
取り合えず 
バケットはなく
カンパーニュ、ハードトースト、セレアル、ノア
4点買いましたexclamation ×2(写真2)

どうもバケットがないのは寂しいのでペンギン
ユーハイムに行き走る人バケット2本、パン・オ・ルバン
角食を買いたしましたハート達(複数ハート)。(写真3)
> ひろしちゃんさん
これで空の冷凍庫が埋まったわけですねウッシッシ
> ひろしちゃんさん

早速行かれたんですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)軽井沢の方も横はイタリアンのお店になってました。パン食べ放題ランチ…気になる…ウッシッシハート達(複数ハート)
バゲット無いのは寂しいですね!広尾に期待ぴかぴか(新しい)ですわーい(嬉しい顔)パン

買い足しに行ったあたりが、ひろしちゃんさんらしいと思いましたウッシッシ

ぴかぴか(新しい)ゆー♪さん
 バレバレですよねexclamation ×2
これで冷凍庫満杯ですあせあせ(飛び散る汗)

ぴかぴか(新しい)ろびんそんさん
私にとって 
バケットがないと どうも夜明けが来ない感じ夜!です
だからでしょうか 夜食べると 眠れないのはexclamation & question・・・

ぴかぴか(新しい)沢村のパンですが
持つとズッシリ重い感じですが天秤座
食べると そんなにでもなく
パン生地が おいしいかったですハート達(複数ハート)
ご無沙汰していました。
GWはこのコミュニティーでも話題になっていた「ツオップ」に
行ってきました。手(チョキ)
2Fのカフェでの朝食のために行きたかったのですが
他の予定があり、調理パンメインで購入して、車の中でパクパクわーい(嬉しい顔)パン
揚げたての「カツカレーパン」も15分待って、熱々を食べれましたよ〜手(チョキ)

今回掲載したいパン屋さんは
千歳船場にある「ラ・ヴィ・エクスキーズ」という小さなパン屋さんです。
小麦粉・バター・卵などオーガニックや国産の物にこだわっているそうです。

購入した「胡桃のカンパーニュ・黒ゴマのキャラメリゼ」は画像もUPしました。
「ブルーベリーパン・4種のチーズパン・サーモンとクリームチーズのパン」も
天然酵母のフランスパン生地をメインに個性的な味の展開になっていましたぴかぴか(新しい)

ぴかぴか(新しい)tamagonnさん

お久しぶりですexclamation ×2
ぴかぴか(新しい)ツオップ」は値段もリーズナブルで
種類が多くおいしですねハート達(複数ハート)
2Fのカフェは残念でした
1度は お勧めですレストラン

ぴかぴか(新しい)ラ・ヴィ・エクスキーズ」の写真のパン
胡桃のカンパーニュ!美味しそうですね揺れるハート
ウッディーなかわいい感じのお店みたいですね(写真で)
バケットはかなり気になりますチャペル
今日はちょっと変わった場所に射手座

東京の鬼子母神で開催された手(パー)「手創り市」です。

ここに出店していた「ぴかぴか(新しい)フランスパン バンテアン」で

パンを買いました。(写真)

何度か来ていますがダッシュ(走り出す様) 

パン生地がおいしいのでハート達(複数ハート) 会場に着いたらすぐ買行きます走る人あせあせ(飛び散る汗) 

遅いと売り切れてしまいますたらーっ(汗)

店舗はなくネットのみの販売みたいです。


ぴかぴか(新しい)☆暴走特急情熱号☆さん

プラタヌは 値段が高いexclamation ×2けど
別格のような感じがしますチャペル
これとは正反対で
安くてもおいしいハート達(複数ハート)
何も入っていない「ぴかぴか(新しい)チャバタ」です!
モチモチしていて パン生地の
おいしさが感じられると思いまするんるん
しかも126円!ですexclamation ×2
東京の曙橋に出かける事になり走る人

ぴかぴか(新しい)満(みつる)というパン屋さんに行きました。

バケット、湘南バケット、食パン
豆ぱん、豆アンパン、くるみレーズンを買いました。(写真)
豆系のパンは かなり塩分を強く感じましたexclamation & question
バケットはパン生地はおいしいのですが
全体に 私には軽い感じでしたexclamation ×2
食パンは 少しモチモチして
美味でした揺れるハート
先月行った「鬼子母神 手創り市」に

またまた 暑さに負けずに行きました走る人あせあせ(飛び散る汗)

ぴかぴか(新しい)フランスパン バンテアン」にバケットパンを!

アプリコットのバケットとセザムのバケット(写真1)がありましたが

何も入ってないバケットは売り切れていましたexclamation ×2

ここのパン生地がおいしいので着いてすぐ行くのですが・・・

隣に出店していた「ブランシャン」で

おいしそうなので揺れるハート カランツくるみ(写真2)を買いましたるんるん
函館に気になる新しいお店が増えてまして、やっとの思いで日帰りで行ってきました車(セダン)

道南にドイツパンを広めた方のお店『pain屋』

陶芸家の父を持つ、東京の某有名店で修行した方のお店『tombolo』

タイプの違う2店のハードパンパン
どちらもオススメです指でOK

どっちも街中にあるので、函館観光にお越しの際はぜひお立ち寄り下さいわーい(嬉しい顔)
『tombolo』のホームページ見ました目

ハード系のパンのオンパレードですね手(パー)ぴかぴか(新しい)手(パー)

そそられますねハート達(複数ハート)

久しぶりにユーハイムに行きました走る人
コーン入りパンを買ってみましたが
柔らかいですが おいしかったです(写真1)。

ちょっと足を伸ばし
日本橋高島屋へ走る人ダッシュ(走り出す様)
シニフィアン・シニフィエ!
やはり フランスパン「ぴかぴか(新しい)プラタヌ」は
おいしですハート達(複数ハート)(写真2)!

両方のパンを一緒に撮ってみました。(写真3)

ベルギーのブリュッセルで創業し
芝公園に電球オープンした
ぴかぴか(新しい)Le Pain Quotidien(ル・パン・コティディアン)に行きました走る人ダッシュ(走り出す様)

ぴかぴか(新しい)オーガニックの石臼挽きの小麦粉(フランス・デコローニュ社製)
塩、水、酵母のみを使用しているそうです。
お昼にサンドとコヒーを買って(写真)
オープンテラスで食べてみましたコーヒー
帰りにいろいろな種類のカットしたパンが入っている
ぴかぴか(新しい)オーガニック小麦のベーカーズバスケット”を買い
歩いて丸の内に
ロブション・ユーハイムと
プチパンめぐりをしましたリサイクル
3店分のパンカメラ(写真)
先日 益子に行き車(セダン)

小道を進んで行くと

ぴかぴか(新しい)小さなパン屋さん「Pan de musya musya」にexclamation ×2

残っていたのは少なく 

買えたのはくるみのパンパンだけでした。

でもパン生地はおいしくくるみの香りが香ばしい!

再来したい感じです。

その後 真岡の

「pan de smile」に行きました走る人

バケットとおっきなくるる(フィグ、プルーン、くるみ入りパン)を

買いましたexclamation
 
バケットは軽い感じです。

写真はホームページからのコピーです

お久しぶりですわーい(嬉しい顔)

先日、兄から旅行のお土産で頂いたものでするんるん

沖縄県宜野湾市にある、「宗像堂ベーカリー 」さんのパンぴかぴか(新しい)
初めてたべました!(●^o^●)
天然酵母&石窯って感じの、ずっしりした感じです揺れるハート

手前右「サブリナ」
*島ざらめ *ローズマリー *伊江島産全粒粉
中にはレーズンたっぶりぴかぴか(新しい)
パンの周りが、ざらめのせいかちょっとベタっとしてますが、
甘いレーズンにローズマリーが香る、ちょっと不思議だけど美味しいパンでした。

奥右 「おいもフランス」
邪道だと言われながらも、大好きな組み合わせです。
お芋がかなり大きめ!
パンはもちろんおいしいですが、芋を食べてるみたいいな感じでした!

もう少しあるので、またレポってみます。


余談ですが、左はボローニャのデニッシュ食パンです。
個人的にボローニャには嫌な思い出があるんですが、
お土産に頂いたので食べましたるんるん


ご当地の菓子のお土産もかなり嬉しいですが、
パンをお土産でもらうと本当にテンション上がりますね〜ハート
特に沖縄なんてなかなか行けないですしね(@_@。
ぴかぴか(新しい)宗像堂ベーカリー ですね!

ハード系のパンパン・・・
写真でしか見た事がありませんが目
かなり ぴかぴか(新しい)ハード系のパンが多そうです
おいしそうですね!exclamation ×2
通販でやっているみたいですexclamation
北の正統派…
南の個性派“宗像堂”

美味しいですよね〜パン
私も大好きですほっとした顔

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あ!おいしいフランスパン! 更新情報

あ!おいしいフランスパン!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング