ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

室内楽と心理学コミュのビギナーのための弦楽アンサンブル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 以前からアイディアだけはあったのですが、時間的な余裕があまり無くて保留にしておりました。ところが、4月末からの企画がボツになりまして、その代わりの企画を検討していたらやっぱりやるしかないという結論にたどり着きました。


●参加対象
1.個人レッスンをある程度受けてきて、そろそろ市民オーケ
  ストラなどに参加したいけど、技術的に不安があって躊躇
  している方。
2.オケの曲をさらうのは時間的に余裕がないけれど、負担の
  少ない曲でアンサンブルの響きを楽しみたい方。
3.長いブランクがあるのでリハビリをしたい方。
4.今までも弦楽器をやってきたけど、他の弦楽器にチャレン
  ジしてみたい方。例えばコントラバス→チェロ、ヴァイオ
  リン→ヴィオラ、ヴィオラ→チェロなど。
5.他の楽器をやってきたけど、弦楽器にもチャレンジしてみ
  たい方。

 ちなみに私は4番の理由で参加する予定です。

 私は5年前、チューバからヴィオラにチャレンジしてオケに入りました。入団前3ヶ月ぐらい教則本とにらめっこして、何も考えずオケに飛び込んでしまったのですが、今から考えるととても無謀だったと思います(入団後3ヶ月で本番:魔笛序曲、未完成、ベト8〜もちろん玉砕でした)。スムーズに移行するための場があるといいなと思ってました。

 一応、チューニングや初歩的な読譜力などがないと厳しいと思いますが、できるだけ幅広く門戸を開きたいと思っています。これから弦楽器をはじめるという方も相談に乗りますので、お声がけください。


●参加費
 トレーナーをお呼びしたいと思っている関係で、参加費を頂く方向で考えております。人数にもよりますが、1クールとして1ヶ月2回で3000円(×6ヶ月)を考えております。
 トレーナーの人選は参加者や参加者のご経験などを加味して検討いたします。


●日時
 時間帯は土曜の14時〜16時を考えておりますが(参加しやすいひとが一番多いかと勝手に思っています)、他の曜日や時間帯でご希望が多いところがあれば再考いたします。
 集まり次第スタートしたいと思っていますが、準備などあるので早くても五月半ばぐらいかと考えています。


●発表会
 せっかくやるので目標を設定したいと思っています。福祉施設など、小品で音楽を楽しんで頂けるような場所で小さな演奏会を開かせて頂こうと思っています。
 施設の利用者さんの歌と競演するなど、音楽レクリエーションによるボランティア活動ができるといいなと考えています。
選曲はおなじみの唱歌やポップスなどで、やさしいアレンジで
豊かな響きを楽しめる曲を考えています。


●練習会場
 目白大学 新宿キャンパス内
 http://www.mejiro.ac.jp/map/access_s.html
 (近所にコインパーキングあります)


●その他
 練習会場を上手く活用して個人レッスンなどにも対応できるといいのかなとも思っております。トレーナーの方との交渉が必要ですが。


●最低実施人数
 参加希望の方が10人ぐらい集まったら動き出せるかなと思っています。


 参加希望やご意見などお待ちしております。参加ご希望の方は正式に決定したら連絡させて頂きますので、私までメッセージ頂けますようお願いいたします。

コメント(14)

ご連絡頂いた皆さんありがとうございました。

トレーナーさんを選ぶ前に、参加ご希望の方のご意見をうかがいつつ、音を出しつつという感じで、お試しのオフ会をやってみたいと思っています。

そこでのご意見をもとに1クールのプログラムを立てさせて頂けたらと考えています。

いくつかお問い合わせ頂きましたが、「個人レッスンをある程度受けている」という縛りは難しく考えなくて結構です。極端にいえば、アンサンブルをしながらこれからレッスンに通いますって方でも良いと思ってますから。
本番に乗るかどうかも参加してから決めればいいやってくらい柔軟に考えて下さい。
楽しむことを優先して考えていきましょう。


あと、コントラバスを購入する予定です。貸し出し用にと思っていますが、どなたもいらっしゃらなかったら私がチャレンジしたいなと思ってたりして。浮気性はなかなか治りません。
置き場所さえ確保できればすぐにでも買いたいと思っています。もちろん最低限の初心者用のですが。
わかさん

ありがとうございます。
オケの少し手前ぐらいまでのステップを用意できれば理想だと思っています。

オケの曲といってもいろいろなレベルがありますが。
あまり詳しくはないのですが、将来的には、ハイドンのシンフォニーの簡単なのとか、モーツァルトのディベルティメントやアイネクライネあたりまでいければと思ってはいます。

負担は最小限に、楽しむことを重視してプログラムなどを考えてみたいです。いろいろな難易度のもの(もちろん可能な範囲の)をバランス良く選ぶことが大事なのかなと思ってみたりして。
6月2日に障害者施設での演奏ができればと思っています。できるだけ簡単で楽しめる曲をやってみたいです。

ピアノや木管楽器も入ってのアンサンブルも同時にやりますので、演奏する曲数は負担にならない程度に抑えたいと思っています。

5月12日に簡単な打合せができればと思っています。
20日、26日、27日に練習を計画しています。
まだ人数が少ないですが、この枠として可能なことを何かやってみましょう。
6月2日の本番はメンバーが固まったので、それはそれとして、ビギナーも参加できる弦楽アンサンブル(名前をちょっと変更)としての活動も平行して立ち上げていこうと思います。
もりーゆさん

おひさしぶりです。関心をもっていただきとてもうれしいです。ぜひともお力添えいただけますようお願いします。

現在、会場を安定的に確保できるよう、いろいろな方法を模索しています。

そのうちまた、日程調整などの案内させていただきますね。

ハートフェルトでもご一緒できるのを楽しみにしています。
日程調整や選曲など、打合せには専用のコミュを用意しました。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2174360

オープンにやっても問題なさそうなことはここで継続します。
ぼちぼち動き始めますんでよろしかったらどうぞ。

まずは7月6日(金)の夜ということで。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2174360
突然ですが追加です。
29日の金曜の18時からです。
http://mixi.jp/view_event.pl?id=19919302&comm_id=2174360

金曜の夜は教室と私のスケジュールが空いている限り、合唱と弦楽合奏のどちらかを必ずやりたいと思っています。
合唱はまだちょっと準備に時間がかかると思いますので、弦楽合奏はちょっと多目のペースで行くことになると思います。

やりながら方向性を探っていきます。そのうち、土日もできると思いますが少々お待ちください。

まだの方はぜひコミュニティーにもご参加ください。
7月6日にやろうと思っている曲は以下の通りです。
どのあたりにウェイトを置いてやるかは当日皆さんのご意見をお聞きするつもりです。

・ディズニー 星に願いを
・マンシーニ ムーンリバー
・バーバー 弦楽のためのアダージョ
・マスカーニ カバレリア・ルスティカーナより間奏曲
・チャイコフスキー アンダンテ・カンタービレ
・モーツァルト ディベルティメント K138
次の練習は明後日の8月25日です。

ビギナーにはつらい曲が出てきてますが、美しい曲が揃っておりますので、弾けないところは適当にごまかして楽しんじゃって下さい。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2174360

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

室内楽と心理学 更新情報

室内楽と心理学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング