ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

音楽レクリエーションコミュの矢向地域ケアプラザでの音楽ボランティア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本コミュ管理人のひげです。

http://mixi.jp/view_event.pl?id=25233010&comm_id=1680836
練習日と場所が確定致しましたので、トピックをイベント用に移行致しました。
連絡業務等の省力化のため、すでに手を挙げて頂いている皆様もそちらに再エントリーして頂けますようお願い申し上げます。



===================================

この度、矢向地域ケアプラザから音楽ボランティアのご依頼を頂きました(今までも3回ほどボランティアをさせて頂いております)。

今までは、関係者やその知人といった一定の範囲での活動を重ねてまいりましたが、新たな試みとして、オープンに参加者を募って活動を展開してまいりたいと思っております。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。
関心がおありの方はとりあえずこちらにコメント頂けるとうれしいです。


●概要
12月23日(日)、12月26日(水)の2回、横浜市鶴見区の矢向地域ケアプラザの高齢者デイサービスにて音楽レクリエーション・プログラムを行います。
両日の内容はほぼ同じものを考えております。どちらか一方の参加でも構いません。
場所はJR南武線矢向駅より徒歩約5分です。
歌でのご参加、楽器でのご参加、ともに募集いたします。

プログラムは両日ともに14時から30〜40分程度を予定しております。10時からリハを予定しています。

現在検討しているのは、8割程度は利用者の皆さんに歌で参加して頂くという形態です。デイサービスセンターで使っている歌集の中から選択致します(リストについては後ほどアップします)。歌謡曲、叙情歌などを中心に考えています。クリスマスの曲も少し入れても良いかなと思っています。
ご連絡をいただければ、ネット経由で楽譜(曲集)をごらん頂くことが可能です。

練習回数や準備の段取りについては参加者で話し合って検討していきたいと思います。事前の練習場所は矢向地域ケアプラザをはじめ、私が音楽レクリエーション研究会の活動場所として利用している社会教育会館や私の職場(目白大学)を予定しています。


●編成などについて
楽譜は合唱(女声二部と三部)の曲集を使います。
歌はそのまま各パートを受け持ち、楽器は歌のパートを分担します。
例えば、Sop.→Fl、Meso.→Vn、Alto→Va、Pfのベースライン→Vcといった感じです。

歌については、リズムや音程がある程度とれれば結構です、ハーモニーの美しさを追求したいということもありますので、クラシックの発声で歌えればと思いますが、できる範囲で努力していくということで考えております。

楽器については、原則アコースティックのみでお願いします。
コードネームが入っている楽譜も多いので、ギターなどでのご参加も可能です。


●活動の組み立ての手順について
参加が確定したメンバーで、同報メール(全員に返信)でのやりとりをしながら、スケジューリングなど行っていきます。検討を行って確定したことについてはこのトピックなどで共有していきます。準備の展開や使い勝手によっては別途掲示板などを利用するかもしれません。


●その他
あまり枠にとらわれずに、自由に組み立てていきたいと思います。
パートのバランスによっては、楽器ではなく歌で参加していたくこともあるかもしれませんが、その節はよろしくお願い致します。

ボランティアとして演奏する側にとっても、音楽作りのプロセスを楽しむことを目的とします。そのプロセスを通してのコミュニケーションや自己実現について語り合う時間も大切にしたいです。

そして、利用者の皆さんと一体になって音楽を奏でる楽しさを共有したいと思います。


●連絡先(メールアドレス)をお知らせください
参加が確定したところでお名前をフルネームで教えていただきたく存じます。また、連絡や楽譜の送付などの効率化のためにPCなどのアドレスをお知らせください。
お知らせ頂いた個人情報については個人情報保護法に則って取り扱わせていただきます。

コメント(8)

はじめまして。Haru と申します。
横浜市港北区新横浜在住です。
男声でも参加できますか?
楽器は、ピアノを少々。リコーダーも出来ます。
12/23・26 ともに参加可能です。
今年5月から地元で合唱サークル活動をしています。
大豆戸地域ケアプラザ・樽町地域ケアプラザで練習しています。
他のメンバーにも声を掛けてみましょうか?
どうぞ、よろしくお願いします。
Haru さん

ありがとうございます。
男声も大歓迎です。
楽譜は女性三部となっていますが、気にせずにいろいろ工夫しながら楽しんでいただきたいと思います。

合唱とアンサンブルで訪問演奏は初めてなのでとても楽しみです。メンバーの皆さんにもぜひお声かけください。
フルートのかたと、メゾソプラノ(アルト可)のかたからエントリー頂いております。
手話歌でのご参加の話も頂きました。
両日とも参加可能です
楽器は…どうしましょうか?
そらさん

ありがとうございます。
今回はヴァイオリンでいかがでしょう。
ひげさん

楽器の件、了解いたしました
22日、18時から矢向地域ケアプラザにて練習します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

音楽レクリエーション 更新情報

音楽レクリエーションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング