ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

行事食レシピ(和食その他)コミュの5月5日:端午の節句

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
粽、好きな食べ物のひとつです。
お菓子の粽ではなく、ご飯のほうからご紹介予定。

ja.wikipedia.org/wiki/端午

コメント(13)

「粽(ちまき)」4人分
中華料理屋さんで、ほぼ毎回頼みます。
もち米:2カップ
しょうゆ:大さじ2
(具の材料)
豚肉:150g (塊がいいが、なければ薄切りで代用可。酒大匙1を振っておく)
水煮筍:根に近いほう5〜6cm
干し椎茸:4枚
人参:1/3本

酒:大さじ1
砂糖:小さじ1/2
塩:小さじ1/2
胡麻油:適量

笹の葉があればそれで包みたいが、入手が難しいのでアルミホイルで代用(オーブン用の紙でも可)
○餅米は洗って7〜8時間ほど水に浸す。そのあとザルで水を切る。
○豚肉は1〜2cm角角切りにし、椎茸は戻して軸を取り、1cmの角切りにする。筍と人参は、それぞれ豚肉と同じ大きさに切り分ける。
○フライパンにごま油を熱し、3と4を炒めて調味料で味付けし、一度取り出す。
○次に、米を軽く炒め、醤油で味付けをしたら5を戻して全体を混ぜる。
○水を含ませてから固く絞った布巾を広げて蒸し器に敷き、蓋をし、強火で45〜50分ほど蒸す。
蒸し上がったら、荒熱をとる。細長く切ったアルミホイルを三角錐にし、おこわを12等分して包み込み、タコ糸などで縛る。
○蒸し器に布巾を敷いてちまきを並べ、強火で沸騰してから約10分蒸してできあがり。
(粽が蒸し器の中で重なっても大丈夫です!!)
「柏餅」12個分
上新粉 200g
湯 160cc
小豆あん 300g (粒餡でも漉し餡でも)
柏の葉 12枚 (あれば)
片栗粉 大1
水 大2

○ボールに上新粉を入れ、湯を少しずつ入れてこねる。(やけど注意)なめらかになったらひとにぎりずつ蒸し器に並べ、25分蒸す。
○ボウルに移し、熱いうちに水溶き片栗粉をすりこぎの先につけながらつき、まとまってきたら残りの片栗粉を加えながら手でこねる。ひとまとめして冷水でさます。
○水気を切って再び軽くつき、12等分する。手に水をつけながら楕円形にのばし、あんをのせて2つ折りにし、ふちを軽く押さえて形を整える。
○濡れ布巾を敷いた蒸し器に3を並べて5分程蒸らす。一度蓋を開け、蒸気を逃がす(艶をよくするため)更に5分蒸す。
○柏の葉に包む。
 
ちまきに使う笹の葉は中華街にいくと安いらしいです。
具は鶏肉やチャーシュー、豚の角煮などにアレンジできます。
食べ物ではありませんが
「菖蒲湯」
花屋さんなどで売っている菖蒲の葉を、湯に入れて入浴する。
元祖アロマセラピーのようで気持良いですよ。
端午の節句まであと少し。
レシピ募集中です!
「ちまき」
お菓子のちまきです。
これ好きなんですよね〜。
笹の葉といぐさが手に入らないので、寂しい限りですが。

○ボウルに生新粉(うるち米を生乾きのうちに粉にしたもの)100グラムに、もち粉15グラム、砂糖110グラム、水95グラムをよく混ぜる。(かなり柔らかいです)
○蒸し器に竹製のざるを置き、濡れ布巾を敷いて蒸気が立ったら生地を流し入れ50分程蒸す。
○手水をして、やけどに気をつけながらよく練り、10等分して円錐形にする。
○あったら笹の葉で包んでいぐさで縛る。
「黄飯」
マイミクさんの日記で知りました。
名古屋、尾張、静岡、大分の一部地域で食べられるものらしいです。
○黒豆70グラムを洗ってから6時間くらい600ccの水につけておく。その後火にかけ、柔らかくなるまで茹でる。(水が少なくなったら足す)
○もち米3合は、洗って水につけ、1時間置く。その後ザルにあける。
○くちなし4個から5個を3つくらいに割り、ぬるま湯320ccに15分つけて漉す。
○米、黒豆、くちなしの浸水液、酒大さじ1と1/2、塩小さじ3/4を炊く。


黄色は難を避ける色、豆はマメに健康に過ごせるということだそうです。
もうすぐ節句ですね。
トピ上げしておきます。
ちゃあむCR-Zさん、ありがとうございます。
過ぎてしまいましたが、時期なので筍ご飯のレシピを。
「たけのこご飯」
○米3合は研いでおく。
○ゆでタケノコ200gは、薄切り、油揚げ1〜2枚はお湯で油を落として絞り、細切り。人参10センチは5センチの千切りにしておく。
○出汁3合、酒大さじ1、みりん大さじ1、うす口しょう油大さじ1、酒大さじ2、塩少々を加えて普通に炊く。薄口醤油がないときは、しょう油大さじ1と麺つゆ大さじ1にしています。
○炊けたら好みで木の芽を飾る。
上げておきます!
レシピも追加しなきゃねあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

行事食レシピ(和食その他) 更新情報

行事食レシピ(和食その他)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。