ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

豊中市立克明小学校コミュの はじめましてはこちらです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のカレーライスです。どうもです。
いやいや、多くの人はだいたい出身校あるのに無かったので一応軽い気持ちで作ってみました。
ちなみに僕は、確か90年度くらいの卒業生だと思いますが、逆算がめんどくさいのでたぶんですね。
ずっと10代後半までは豊中市民でしたが
大学からは東京在住になってしまいました。

さてさて、このコミュニティー増えるのでしょうか?

コメント(154)

懐かしいな〜桶屋先生に平井先生やて
みんな何やってるやろ?
krisです。

克明小学校のコミュ二ティー見つけましたので、参加しまし た。ミクシーには、北野の後輩ステルスさんから勧められて、
今年1月12日に、入りました。笠原社長も北野の後輩で、昨年暮12月に同窓会館で卓話を、聴きました。
克明小学校は昭和15年の卒業です。
これからも、よろしく。     
はじめまして。何期生か分かりませんが、S50年の早生まれです。
3年の初めに東京から克明に転校してきて、担任の先生は
3,4年 南先生
5,6年 西村先生 
でした。
特に南先生が好きで遊んで欲しくて補講に行ったりしてました。とっても懐かしいです。
同じクラスだった人がいらっしゃったらうれしいです。
こんにちわ〜克明小学校・・・懐かしい(⌒▽⌒)嬉しくて思わず書き込みをしてしまいました。私は克明小学校→5中でした。
 はじめまして。昭和49年生まれのたたのです。
 克明小には、小6の時に引っ越してきて、1年しかお世話になりませんでしたが、卒業しました。確か6年1組石川先生のクラスだったと思います。児童会の歌今でも覚えています。
 その後、五中に進みましたが、中1の最後に父の転勤の関係で、北九州市小倉に転校しました。
 すごくなつかしいです。
 ikuchanさん同じ学年ですねー。全然わからないですが・・・。
 
かずまさん〉私も転校生ですが、5、6年は西村先生のクラスだったのでたぶんあまり関わりがなかったんでしょうね。
でもプロフィールを拝見したら、好きな歌手がほぼ同じだったのでやっぱり同世代だなとちょっとうれしかったです。
 ikuchanさんありがとう。小学校のアルバム見てみようかと思ったら、実家にあるのでー。今度帰った時に見てみます!

 子どもいても、働いてるんだねー。感心します。ぼくは、仕事が忙しいのをいいことに、家庭をあまり顧みていない気がするー。 家族は大事にしないといけませんねー。
はじめまして!ぴろちんです。
79年生まれで、92年に卒業しました。
6年の3学期に一中校区に引っ越してしまったので、小学校の友達とはめっきり疎遠になってしまい、ずーっと、「同窓会とかしたいな〜」って思ってて、フと思いついて検索して、こちらに辿り着いた次第です。
何人か、同級生らしき方々を発見出来たので、早速覗きに行ったりさせてもらいましたが、名前が非公開なのでよくわかりませんね…
っていう私も本名は公開してませんが…(;゚д゚)

1,2年は川北先生。3,4年は…担任忘れましたが2組でした。川北先生だったかな?
5,6年は中野先生でした。

掃除時間の校内放送をやらせていただいてました(笑)
去年の夏から東京に居ますが、それまではずっと豊中で、
こっち出てくるまで5年ぐらい、岡町商店街入り口のCDショップでバイトさせてもらってました。(笑)

同級生の方はお気軽にメッセージお願いします!克明に飢えてます!涙
初めましてハート達(複数ハート) 最近参加したばかりの、右も左もワカランけどヨロシクねわーい(嬉しい顔) 卒業は多分S.48…とちゃうかなあっかんべー
1-5 佐藤先生
2-5 馬場先生
3-1 吉田先生♂
4-4 粟田先生
5-4 同上
6-4 山田先生 (旧姓粟田)

3年生の時は4学級あとの学年は5学級でした。

まだ集団登校してるんかなぁexclamation & question

同期や近辺の方、私の名前やあだ名(ムーミン)に記憶が呼び起こされた人、メッセージ待ってます手(チョキ)わーい(嬉しい顔)指でOKハート達(複数ハート)
はじめましてグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
昭和56年生まれの卒業生デスぴかぴか(新しい)
5.6年は平井先生のクラス2組でしたウッシッシ

来年は子供が克明に入学する予定です電球
働いている為、学童に入ると思うんですが、今から
色々心配ですあせあせ(飛び散る汗)
来年子供が克明といぅ方いらっしゃったら、ぜひ
色々お話したいで〜すハート達(複数ハート)
S46年生まれです。
1年 中嶋先生
2年 中嶋先生
3年 檜垣先生
4年 梶○先生(男の先生)
5年 あとじ先生(多分…女の先生)
6年 佐藤先生
中嶋先生のお陰でいい子になりました。佐藤先生のお陰で元気な子になりました。ありがとうございました!
s60生まれです
ポップといまだにつるんでます

1〜2:片桐せんせ
3〜4:小林せんせ
5〜6:佐藤せんせ

にお世話になりましたぁー。
同級生いますか??
はじめまして〜目がハート
数日前にmixi始めたばっかりですが、克明のコミュニティを見つけて鳥肌立っちゃいました。

私は1〜2年 坂先生
  3年   真鍋先生
  4年   上垣先生
  5〜6年 上永井先生でした。

同窓会1回やったっきりだけど、みんなどうしてるのかなあ?

はじめましてほっとした顔
最近mixi始めたばかりですさくらんぼ
克明小学校見つけて嬉しく、早速参加しちゃいましたぴかぴか(新しい)

私はS51年生まれで、haggypopやkoyoさんと同級生だと思いまするんるん
グレチキ北原くん同級生でしたほっとした顔
今も地元近くに住んでいるけど、あんまり小学校の同級生見かけないんですよね涙仲の良い友達はみんな引っ越しちゃうしあせあせ(飛び散る汗)

小学校の先生で大好きだったのは、溝下先生exclamation ×2
卒業しても、何回か会いに行きましたハート達(複数ハート)でも今はどこにいらっしゃるんでしょう・・・がまん顔5・6年の時は特に楽しかったなぁぴかぴか(新しい)
懐かしいですハート

同級生の皆さん、よろしくおねがいしますわーい(嬉しい顔)
初めまして。S45生のもうかなりエエおっさんですが、克明のコミュニティがあり嬉しくて参加しました。ちなみにサッカー部の名前は『克明ダックスフンド』でしたよ。
いやー、こんなんあったんですねー。
41年生まれです。同期のjunnama君が懐かしくて、つい書き込みたくなってしまいました。
もうかなり古い書き込みですが、堀江先生、よく覚えてます。僕らの1学年上の先生でしたが。5,6年だけが参加できるソフトボールチームの顧問をやっていらっしゃいました。練習中に6年の先輩とモメた時「なんで先輩の言うこと聞かれへんのや!」と、理由も聞かず頭ごなしに怒られたのでよく覚えてます(^^;)
今となっては良い思い出ですが。

僕は東京住まいですが、大阪へ行ったときに時間があれば、よく克明や五中を眺めに行ってます。ミクシィはそんなにやってないのですが、こちらにも時々立ち寄らせてもらおうと思います。よろしくお願いします。
初めまして、mixiを昨日から始めましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
計算がめんどくさいので…
S57年生まれの私はいつ卒業したんでしょう?
初めまして
36年生まれです。万博の年3年生の夏に東京から転校してきて、5年生の途中まで通いました。浜崎先生、懐かしいです。
神戸に引っ越すことになり、辛かったのを今も覚えています。6年生の夏からは東京に戻りました。2年間でしたが、克明小学校で体験した色々なことがその後の自分の基になったと思います。毎日ほんとに楽しかったです。
はじめまして!
昭和52年生まれですが、学年は51年生まれと同じです。

1〜2年 南先生(旧姓中沢)
3〜4年 石川先生
5〜6年 溝下先生

でした。

同級生の方はいらっしゃいませんか?
もしかして、なえさんは同級生かも知れませんね。




はじめまして
おぎんといいますわーい(嬉しい顔)

S63生まれのギリ昭和人です手(パー)
懐かしくなって入りましたぴかぴか(新しい)
ぜひ絡んでくださいるんるん
初めまして
とらさんさんです
このあいだから いろいろなコミを見ていて「克明」のコミはあるのかなと思い
探し当てました 私は古く昭和26年生まれということは 昭和38年卒業生ですね。
 先生の名前は確か6年生で西田先生だったかな? とりあえず参加しました
だれか、その当時の先生の消息等お分かりの方おいででしょうか?
1964年早生まれ…6年4組 西村先生(女性)/先生の自宅でご主人もおられたのに晩ごはん頂きました 「物の見方、○×ではなく△が大切 要 真実」的なところを教わった気がします 今にして思えば 先生ありがとうございます//
>>[141]
昭和は1月7日までだったような…なら、誕生日おめでとうございます…でした 御後輩様//
>>[001] えー近いですね1964年早生れでーす よろしくお願いしまーす
>>[145]
じゃ、一学年センパイですね。よろしくお願いします!
はじめまして
何年に卒業か今すぐ計算できませんが
S26年生まれです 皆さんとは、随分年齢差をあけてしまっていますあせあせ
5.6年の時は、榎原先生でした
13年前から 時折プチ同窓会が開かれています
先生もお元気で楽しい時間を過ごさせてもらいました。
あっかんべー
はじめまして
私は、32年生まれです。
入学時は、豊田先生で、6年の時は、
確か中井先生だったと記憶してます。
孫が小学生になり、年を感じると同時に
懐かしく思いました。
初めまして 
幾つ年下か計算しやすいですねうれしい顔
2月に通った時校舎も立派になっていて年代を感じました。
私の頃は、木造校舎で用務員のおじさんが よく板と釘や金槌を持って
あちこちの床を修理して回っておられるのを見ていましたよ
ところで もしかしたら妹と同じだったかもしれませんね

ログインすると、残り123件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

豊中市立克明小学校 更新情報

豊中市立克明小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング