ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歴史の叡智 中国語 成語コミュの動物成語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中国語の成語、慣用句には動物を使ったものが多いです。
鶏鳴狗盗とか馬馬虎虎とか。
なかでも狗をつかったものが特に多いです。
前に私のブログで紹介したのでよかったら見てみてください。
「中国語と狗」
http://zhuangyuan.exblog.jp/2178609/

皆様も動物を使った成語、慣用句おしえてください。

コメント(56)

Xiaoyueさん>素晴らしいです。

ただ普通は 雞犬升天 (一人得道,雞犬升天)を言います。

その以外に 蜀犬吠日 と言う成語もあります。
自己紹介を忘れてしまいました。
今度やります。
海さま

ぜひ自己紹介やってください。皆様もお気軽に。

蜀犬吠日というのははじめて聞きました。

蜀(四川)ではいつも曇っていて太陽が出てこない。
そこで犬はめったに出ない太陽が顔を出すと必ずほえるとのこと。
知識のないものはめったに見ないものを見ると怪しむことを意味するそうです。
Xiaoyueさん

自己紹介のトピックのとこでしました。
その成語の意味は仰ったとおり 四川のきりは凄いですので、(霧都重慶とも言います)そこの犬はあまり太陽を見えません。

私がこのような感じで自己紹介せずにここでほえてしまいました。(笑)

これから宜しくお願い致します。
「心猿意馬」

昨日本読んでたら見つけました。

「気もそぞろなこと。」
猿が飛び跳ねたり、馬が駆け出すことを抑えられないように
心をコントロールできないこと。そわそわ、どきどき。
狡兔死,走狗烹。

成語というか諺ですが

ずるがしこい兎が死ぬと猟犬が煮られる。

つまり敵がいなくなると、敵を倒した功のある人が
不要になって逆に殺されること。

戦乱時に敵を倒した将軍が平和なときには皇帝を脅かす存在に
なるので殺しちゃう。
“馬”字を含む成語をいくつか。

馬到成功
塞翁失馬
老馬識途
走馬看花 (走馬觀花)
驢脣不對馬嘴

最後の“驢脣不對馬嘴”は成語というより慣用句でしょうか。
成語と読んでいいのかわかりませんが
三国演義(中文)にこんなのが出てきました。

「虎体狼腰、豹頭猿臂」

人物を形容したものですが
どうやって描いたらいいか想像ができないすごい怪物です。
「多如牛毛」

とても多いことのたとえ

牛の毛って他の動物より多いんですかね。

多きこと牛の毛の如し

この響き、なんか武田信玄の風林火山を思い出します。

動かざること山の如し
九牛一毛:「大多数の中のごく少数」もありますね。
やはり牛の毛は多いのかな?

他には、
鶏口牛后:「鶏口となるも牛後となるなかれ」
対牛弾琴:「馬の耳に念仏」

ちなみに私は丑年です。
「丑」が「醜」の簡体字でもあるのは不本意ですが、ハハハ。
今日習いました。

「風馬牛不相及」
まったく関係のないこと。

発情した馬と牛の雄雌が求め合ったところで
なにも起こらない。
馬馬虎虎
いい言葉だ。自分の事をよくいい表してる。
守株待兔、皆さんもご存知なのでは!?
君子一言四馬難追

君子が一度口にしたことばは、4頭のウマを走らせても取り戻すことができない、それだけ、君子は約束を必ず果たすと言う意味。
>>jinban様:
馬馬虎虎は満州語からの外来語らしいです。発音のみ倣って、馬と虎とは関係有りません。
朱丹寧さま
そうなんですか。何で馬と虎なんだろうと不思議に思ってました。勉強になります。
「秋老虎」というのは残暑のことだと、つい昨日教えてもらいました。あと「狐朋狗友」。悪友、不良仲間とかだそうです。ほんとに狗がつくのは多いんですね。

成語ではないですけど、「牛」というのは「すごい」といような感じらしいです。「ni的漢語真牛」と書いてあって、最初?となりました。
なつみ様
「狐朋狗友」ってのは面白い表現ですね。
ほんと悪いともだちって感じ。でもなんかユーモアがあって
憎めない友達っぽい。
马马虎虎:北方方言,来自满语lalahuhu,意思是办事不认真,毛糙
沉魚落雁。美貌を称える詞です。
沉魚とは西施のことで、落雁とは王昭君のことです。四大美女の二人です。
後の二人は閉月羞花です。
朱丹寧さま
沉魚落雁という言葉は奥ゆかしくて風流でいいですねえ。
湖のほとりの西施と草原の王昭君が目に浮かぶようです。
本物を見てみたい。
私の感では、4大美女の中では貂蝉が一番美しいのではと思います。ほんとにいたのか怪しいですが。
门可罗雀。

寂れていて人の往来が少ないこと。

人が来ないから門の前ですずめの罠を仕掛けてすずめを取れるほどの状態。昔にぎやかで今は寂れちゃった様子。
鳄鱼眼泪

悪人のうそ泣き涙

中国語教室で「すずめの涙」の話から飛んでいきました。
暴虎冯河

素手で虎にあたり、徒歩で川を渡る。

無鉄砲な様。
tomiにゃん様
どうして首鼠両端は首鼠なのかと思い、広辞苑を引いてみました。
穴から首を出して窺う鼠の意とありました。
たしかにきょろきょろして優柔不断な様子です。

この言葉は日本語にもあるんですね。しらなかった。
汗牛充棟

本がいっぱい。
なんで?
運ぶ牛も汗びっしょり。
驷不及舌

「驷(し)も舌に及ばず」

ある日本語の本を読んでいましたらこの言葉にあたりました。

意味はわかりませんでしたが、なんか見たことがあるなあと思いました。

以前このトピックで君君さまが取り上げてくれた

「君子一言四馬難追」 が頭の片隅に残っていたのです。

言葉は一度言ってしまえば取り返せない、4頭だての馬車でも追いつかない。
言葉は慎重に。
汗牛充棟

こんなタイトルの読書ブログを開設しました。

はじめたばかりで来訪者がいまだすくなく
さびしいのでいらしてみてください。

タイトルの由来は下記。

http://zhuangyuan.blog19.fc2.com/blog-entry-2.html
ばいまお様

興味深い成語をたくさん紹介していただきありがとうございます。

わたくしは

鶴立鶏群
煮鶴焚琴
燕雀処堂

が気に入りました。
日本では想像がつかない言葉ですよね、

金曜日、戦略のセミナーを聴きに行ったのですが
まさに鶴立鶏群を目指せと話をしていました。

「革新のオランダと保守の中国」
http://zhuangyuan.exblog.jp/8384049/



[mixi news]猫として飼われていた国家級保護動物とは…―新疆ウイグル自治区
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=666363&media_id=31

[天山网]新疆伊犁牧民峡谷中捡回雌雄小雪豹
http://www.tianshannet.com/news/content/2008-11/14/content_3437740.htm

猫だと思って飼いはじめたのが実は雪豹で、羊まで食べるようになって、家計を圧迫。きゃー。
この記事によると野生動物センターが引き取ってくれるようでよかったですね。

それにしたって、飼養雪豹捉襟見肘とは、養虎遺患です。
捉襟見肘っていうのは面白い表現ですね。

服がぼろくて、えりを合わせると肘がでちゃう。

にっちもさっちもいかない。
金蝉脱壳

そっと姿をくらますこと。

http://zhuangyuan.exblog.jp/9061947/
改革開放30年 最大の危機

こちらで引用した文章には
金持ち社長が世界金融危機に乗じて偽装倒産する
様子をこの言葉で形容していました。

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歴史の叡智 中国語 成語 更新情報

歴史の叡智 中国語 成語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング