ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PSP情報 (CFW DAX&M33)コミュの初心者用FAQ【詰まったらとりあえずみるトピ】更新2010.3.14

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初心者用Q&A
※ここに質問はしないでください。
※リンク先のブログサイト様に迷惑がかかるのでリンク先での質問はお控えください。

電球Q1 ISOのゲームができません。

A1 考えられる原因
  1.ISOが破損している(PSPファイラーで抜いてください)。
  <http://ameblo.jp/gmin/entry-10049985800.html
  2.No-UMDモードがM33モードか9660モードになっていないため。
  3.配置ミス(MS:/ISO/に入れる)
  4.全角文字になってる(半角英数字にしてください)。
  5.CSOの場合圧縮しすげて動かないこともあります。

電球Q2 PSのゲームが起動できません。

A2 考えられる原因
  1.対応できないPOPSになっている為。
   (Popsloaderを導入してください)
  <http://ameblo.jp/naoto0513/entry-10155271483.html
  2.IDがおかしくなって読みにくくなってる。
   (このゲームだとどのIDだとスムーズに動くとかいうのがあるらしい)
  <http://blog.livedoor.jp/piccolo33/archives/50691142.html
   (↑でセーブデータやIDを変更することができます)
  3.破損している。
  4.圧縮しすぎのため(圧縮率を変えてみてください)
  5.Popsloader導入後
  <http://pspnfo.orz.hm/index.php?%A5%A8%A5%DF%A5%E5%A5%EC%A1%BC%A5%BF%2FPS1
  で確認してくだい。

電球Q3 バージョンあげたらセーブデータが読み込めません。

A3 1.要求ファーム以下で使用してたデータが破損になるのが仕様のようです。
   2.こまめにバージョンアップして起動セーブしなおしすると大丈夫なときもあります。
   3.バージョンアップする前に念のためセーブデータをPCなどにバックアップをとっときましょう。
   4.ringoさんがいい方法を思いついたので試してみてください。
  <http://blog.livedoor.jp/piccolo33/archives/50694531.html

電球Q4 プラグインが起動しません。

A4 考えられる原因
  1.本体のバージョンに対応していない。
  2.メモリースティックの転送が遅くて動いてない。
  3.いっぱい入れすぎて動かないのもでてきてる。
   (記述の順番を変えると動くこともあります)
  4.プラグイン同士が干渉して動かない。
   (1個づつ入れて動くか試してください)
  5.記述が間違ってる。

電球Q5 音楽とか映像が半角文字しか認識しなくなりました。

A5 3.71 fatmsmodを導入することによりメモステの読みが早くなる代わりに、音楽及び映像のフォルダのファイルが半角しか認識しませんのでパンドラなどで入れなおししてください。

電球Q6 エミュが動きません。

A6 考えられる原因
  1.エミュが古くて対応してない。
  2.PSP2000の場合は1.50カーネルのエミュは動かせないと思ってください。
   (最近ではカーネル3.XXや4.XXや5.XX用のがでてるのでそれにしてください)
  3.PSP1000の場合1.50カーネル用の自作ソフトは1.50カーネルにあわせていないと動きません
  <http://pspadventure.com/psp-emulator/25/
  <http://inotaka1989jp.hp.infoseek.co.jp/emyutop.html
  4.2000の場合eLoader導入で動く1.50カーネルのソフトもあります(動かないのもあるので注意)

電球Q7 ROMやコピーゲームやうpデータがどこで・・・

A7 基本的に著作が含む物の話がこのコミュでは厳禁ですのでしないように。

電球Q8 あれ?なんかおかしい。

A8 とりあえずバージョンを変えたりおかしい場合はリカバリーモードから、F1フォーマットをしましょう。(色々なQに対応している答えです)
[Advanced -> Format flash1 and reset setting]

電球Q9 パンドラバッテリーってなんぞ?

A9 パンドラバッテリーはジグキックバッテリー+マジックメモリースティックでセットになっております。
サービスモードよりマジックメモリースティック内のプログラムをF0にインソールできるものです。
またv7よりNANDの再構築機能も追加されブリックしたPSPも復帰できる場合もあります。
2000後半の基盤及び3000はサービスモードに入れなくなったため使えません。
また物理的に壊れた物も修復できません。



電球Q10 5.00M33-6入れてるのにISOが起動しません。

A10 ア.NoUMDモードを確認してください。
    イ.5.05以上のファームを要求するソフトが5.00M33じゃ起動できないので
      GENチームのGENの最新版を導入してください。
      M33でどうしても動かしたいって人はきまぐれblogさんの
      iso tool testをお使いください。
     ウ.未対応の為あきらめてください。(確認されてるソフト有り)



電球Q11 パンドラ等を使用しFwを書き換えしたら○と×ボタンの設定が逆になっちまった><

A11 ア.PSPの設定から設定の初期化をする。
    イ.リカバリーモードから直す。
    Registry hacks ->からButton assign (currently × is enter)
    の設定をButton assign (currently ○ is enter)に直せばおk。

どちらかで直ると思います。



電球Q12 初心者ですが・・・

A12 はじめは皆様初心者ですがカスタム化されてる以上初心者とみなされないので、(自己責任なことなので)『初心者ですが・・』という文言を、質問文の中には使わないほうが良いです。





質問されるときの注意としては、○○をしたいのですが○○で調べてみましたがわかりません。
配置は
ms0:/┬PSP/
   │├SYSTEM
   │├GAME
   │├SAVEDATA
   │├MUSIC
   │└THEME
   ├seplugins/
   ├ISO/
   ├CXMB/
   └PICTURE/
のここに入れましたが動きません。
などと詳しく書いてもらえれば答えてくださるときもあるのでわかりやすくどこまでやったかなど記入して質問するようにしてください。

この辺のQ&Aなどは初心者トピみたらほとんど載ってますがあまりにも同じような質問が多いため書きました。
ここに書かれてないことは初心者トピからブログ様を参考にして解決に試みてください。

サーチ(調べる)上記に載ってなかったり理解できなかった方はまず
初心者用リンク【まずここで調べろトピ】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26793620&comm_id=1589057
で調べた上で質問するようにしましょう。

※常連の方でお詳しい方このQ&A増やしたほうがいいですよ〜ってのがあったら書き込みください。
できれば
Q.本文
A.本文
<参考URL>
みたいな形で書いていただけると非常に助かります^^;

コメント(39)

>*深夜の帝王* さん

ありがとです。
やっつけで書いたから(^^;
1の修正しました。
つまらない指摘で申し訳ございませんが・・・

{Q6,A6}が2組あります。
もう一つ、つまらない指摘ですみません。

> F1フォーマットをいしましょう。

これを書いた直後に思ったのですが、具体的なやり方
「Advanced」 -> 「Format flash1 and reset setting」
まで書くのは、親切すぎでしょうか…?
3連投、申し訳ございません。 _(._.)_

> Q8 初心者ですが・・

「『初心者ですが・・』という文言を、質問文の中には使わないほうが良い。」
ということが、伝わりにくいかな…?と思いました。
オイラからも1点指摘させていただきまする。

A3についてなんですが、「(CFWを)バージョンアップする前には、念の為セーブデータのバックアップをとっておきましょう」的なことを追記しておいたほうがいいような気がします。
これでどうですか?
一応いろいろかえてみましたが、確認してません(^^;
今から帰宅しまーっす。
用語集はちょっとなかなか用語が思いつかないからまとめてもらえると追加するんですが(^^;
wiki編集とかしたことないからよくわからんけどw
用語事態いるのなら用語用にトピ立ててもいいかもですね。

いろいろURL貼り付けしていこうと思ったけどあんまり貼り付けるとこないきがしてきた。
小出しで申し訳ございません。 _(._.)_

PSPのフォルダ階層のところで、
誤) THEMA
正) THEME
でした。
お疲れです(^o^)/
初心者リンクも有るけどここも分かりやすいね(^-^)g"
>15 Naoyukiさん
誰かの質問のレスからこぴぺしてたんだけどwww
修正しましたw
>>17:まぼさん
お疲れ様です!わーい(嬉しい顔)

ペン初心者用リンク【まずここで調べろトピ】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26793620&comm_id=1589057

これも、本文の下の方の「初心者トピ」について書かれているあたりに貼っておきます…?
---------ここまで更新-------------

ちょこちょこ昨晩から更新中。
ひさしぶりに質問します。最近2000のG箱を購入したのですが・・・カスタム化出来るか教えていただけないでしょうか?ヴァージョンは4.05に子供があげてしまいました。ご回答よろしくお願いします。
>22
質問は質問のトピでお願いします。
Q2に書いてあること試して書いてるんですよね?
> まぼさん
試してみましたが駄目でした…
>25
ここに書き込みしないでいただけますか?
質問なら質問のスレに雑談なら雑談のスレにお書きください。

テンプレの2行目に

初心者用Q&A
※ここに質問はしないでください

って書いてますのでちゃんと読んでくださいね。
スイマセン質問です
PSPのCLANNADをISOでやってるのですが、disc交換はどうすればいいのでしょうか

やっぱ無理なんでしょうか
>28
ここに質問の書き込みをしないでください。
テンプレに書いてますのでちゃんと読んでくださいね。

プラグインでディスク交換するものもありますがわからないのでしたらUMDでディスク交換したらいいと思います。
5.50 GEN-Bを導入したらUSB接続したときにパソコンに認証しなくなったのは俺だけ?
他のバージョンのPSPはちゃんと動くんだけど…
>LIONさん
ご指摘ありがとうございます。
トピックタイトル変更いたしたした。
いそ起動しないってところに5.05以上(ぐらいからだっけ?)要求のソフトの可能性があるとか書くといいかも?
>いんてれ@もう一歩前さん
Q10に追加しました。
PSPでスパロボKてUSBで
ダウンロードして遊ぶ事できますか?

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PSP情報 (CFW DAX&M33) 更新情報

PSP情報 (CFW DAX&M33)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。