ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

無線LANコミュの質問総合トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今更ですが質問用トピです。今後はこちらへどうぞ。

コメント(1000)

> I’@はやぶささん

もう一回電源はつけたんですけど…
私はNECの説明書に従っただけなので何がなんだかわからなくて考えてる顔
「モデムの電源を切る」っていう項目が書いてあっても切らない方が良かったんでしょうか…
>961

 まずは、もとの配線に戻して、使えるようになるか、確認するところから初めては?
 もとの配線に戻してつながったら、もう一度説明書をよみながら、進めていってみましょう。

 接続順を間違えたりしても、繋がらなくなりますよ。また、使用している回線(Yahoo BB か フレッツ ADSL か CATV か、等によってもその先が異なりますので、そのあたりもかいていたあけると、より具体的なコメントが得られるのではないかと思います。
>田添@NGNさん

コメントありがとうございます。
ただ単にパソコンを再起動すればいい話でした。
とりあえず有線は使える状態になりました。
無線LANの設定は今度時間がたくさんある時に
説明書見ながらゆっくりやりたいと思います。
>MONSTERさん

必要なもの
・無線LANのアクセスポイント
・インターネットに繋ぐための回線

多分X1000シリーズだと思いますが、曲をPCから転送するとき以外、PCはいらないですよ。
つまりWALKMAN単体だけでネット可能です。

まぁ、PCがあっても無線LANが無いと何ともならないんですけどね。

※、兄のPCをアクセスポイントにするという方法も在りますが、PC立ち上げっ放しにしてもOKですか?
>タチバナさん

 基本的に、パスワードの類がわからなくなってしまった場合には、その機器を初期設定して、新たに設定することになります。パスワードを調べることは、使いかたを一歩誤ると、犯罪行為になってし合う恐れもありますので、公開の場所でお伝えすることは難しいと思います。

 家族の方で、無線 LAN をすでに利用している機器がある場合には、それらを含めて再設定となります。もし、他に誰もいないということであれば、機器の初期化をお勧めします。
>タチバナさん

 今回、WEP のパスワード?(WEP キーではないのでしょうか?)を調べておけば、後に家族の PC をリプレースする際にも、設定が容易になります。あとは、goole 検索等で、方法を解説しているサイトを見つけることになると思います。

 ただし、ツールで解析できてしまえば、セキュリティ的には、使っていないに等しくなるということを、忘れないでください。解析できてしまうようでは、設定している意味がないとなってしまいます。
>>971
j:COMに聞いてください。

>>972
再度はじめから設定し直してみてはいかがですか?
>>976
壁のある屋内ならよく飛んでいる方です。
>>978
しらんがな。

どんな環境? 何Mbpsで何mまで届かせたい?
出し惜しみせず具体的な状況を書いてみてはいかがでしょうか。
>>981
ならメーカーサポートに聞いてはいかがですか?

具体的な状況の提示もないのになんのアドバイスができようか。
>>inoueakihiro wrote: 型番書いたからって、メーカのサポートでもないのに、何かわかるんでしょうか?

ワラタwww
なら型番も知らされない時点のコミュのメンバーに何が分かるんだろうね。
>>985
自分で答え持ってるなら質問する意味がないのでは?

環境条件と通信を成立させるのに必要な最低限の電界強度を固定すると、
通信可能な距離は送信電力とアンテナのゲインに比例する。

それ以上もそれ以下もないですよ。

そんなにもどんなにもどれだけ飛ばしたいかさえ意固地に隠す意図は?
>>989

> 30m程度しか届きません。

届いてるなら終了ですね。
まず分かったのはバカだという事ですね。


30mしか届きませんと
30mとばしたいです。では意味が違うだろ。

一般論なら自分で調べろよ。

バカなのに一般論聞いて理解できるの?


電器屋行け。。。
ローカルのみとの表示でルーターにつなげても全くインターネットに接続できません。。どうしたらいいのでしょうかexclamation & question
すみません、質問がおおまか過ぎてあせあせ(飛び散る汗)
ルーターに「つなげてる」時点で、
このコミュの主題である「無線LAN」
は関係なくなってる気がしますが???
教えて下さい。

今現在PCに無線LAN USBアダプタ GW-US300MiniSというのを使ってアクセスポイントを作ってプリンターとパソコンを繋いだり、DSでWi-fi通信したりしています。

最近PS3を購入したんですが、PS3もアクセスポイントになるという噂を聞きました。
PS3を利用してプリンタを無線でつなげたり、DSでのwi-fi通信は可能でしょうか?
>さそりさん
まずはその噂が真実かどうかを調べた方がよいのでは?
>はやぶささん

ありがとうございます。たしかにそうですね。サポセンに電話してみます!

ログインすると、残り980件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

無線LAN 更新情報

無線LANのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング