ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本家屋コミュの【番外】浅草観音温泉(東京・浅草)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
浅草観音温泉http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B5%85%E8%8D%89%E8%A6%B3%E9%9F%B3%E6%B8%A9%E6%B3%89&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

■概要
浅草の浅草寺近くに温泉がある。浅草観音温泉は台東区の温泉として有名なところだ。表通りからは行きにくいが、浅草寺の西側の遊園地「花やしき」と浅草寺の間にある。

建物は古いビルで、ツタで覆われているのですぐに分かる。1階がフロントと浴室、2階は個室マッサージ(入浴料金4000円)、3階に大広間演芸場がある。大広間演芸場は土・日・休日に休憩室として利用できる。(10:00−16:00、1000円(入浴つき))

温泉の湧出は1957年、当時は花やしきの全盛時代、今の後楽園遊園地にあるラ・クーアのような娯楽施設であったと思う。大変な数の下足入れ、や厚くニスが塗られた内装を見ると当時の賑わいが感じられる。

■所在地
東京都台東区浅草2−7−26
TEL:03−3844−4141

■印象
2階まで吹き抜けの高い天井の浴室には人魚のタイル絵がある。大きな半円形の浴槽は2つに仕切られていて、左側が熱湯だが、お湯の投入量が少ないのか温度差はあまりない。

わずかに黄色みがある透明のお湯だ。元は黒湯だが、ろ過しているそうだ。空いているので手足を伸ばして浸かっていられる。弱いツルスベ感がある。

お湯は残念ながら少しカルキ臭がする。浴槽に数個の白い薬剤があるのがわかる。掲示によると「白い玉は保健所の指導により消毒剤として使用しております。温泉の中にある一般のプールよりも弱PPMですのでご安心下さい。」とのこと。

手書きの成分表が掲示してあった。泉質は重曹泉。「地下3000尺、湯涌量1日8000石、温度28度」と掲示してある。そのまま計算すると地下909m、湧出量100L/分となる。実際はもっと浅いらしい。

その昔は都会のヘルスセンターの先駈けとしてとして大変に混んだであろう。今は時間がそのまま止まったようなレトロな空間だ。

いまでもポツポツとお客はある。50円でタオルもレンタル出来るので、浅草に行ったとき覗いてみるのも一興だ。

■営業
営業時間 6:30−18:00
休館日 水曜日(祝日のとき営業)
料金 700円
■交通
首都高の駒形ICを降りて、駒形橋を渡り浅草方面へ行く。浅草寺付近には駐車場が少ないので、河童橋通り近くを探すとよい。営団地下鉄銀座線の浅草駅から歩いて10分程度。浅草寺本堂から左手にまっすぐ歩くと境内のすぐ外。

コメント(5)

浅草寺境内に隣接した昭和32年創業の温泉。

仲見世から浅草寺本堂にぶつかったら、五重塔の方(左側)へ折れて歩くと程なく、壁全体がツタに飲み込まれた建物が目の前に現れます。
独特な佇まいのこの建物が“浅草観音温泉”。
遂に初めて入浴してきたので、以下、軽くレポート。

まず、ツタに半分くらい隠れた“男は黙ってサッポロビール”とか色々書かれた看板の下、入り口を恐る恐る覗くと、すぐ右手に番台があります。
玄関ホールに入ると、右側に湾曲した廊下があって、それに沿って年季の入ったロッカーが並んでいて、更に奥に進むと、明らかに年代モノのバンビの電動の乗り物(故障中)が。
そこで男湯と女湯に分かれます。
で、脱衣所もまた、ロッカー、天井の扇風機、ベンチ、壁に掛かった鏡など、置いてあるモノがそれぞれ、昔からずーっとそのまま変わらず使われている様子に驚くばかり。

そして何よりもスゴイのは、これまた年季が入ったタイル張りの浴場。
半円状の湯船が、二つに仕切られていて、熱い湯の方には、「熱い Very Hot」と書かれたプレートが下がってます。
男女の湯を仕切っているタイルで描かれた3人の人魚の絵も、時代を感じさせるんだけど、天井が高いからか、その仕切はちょっと背伸びをすると女湯が覗けてしまいそう(覗けませんけどね)に低く感じます。
変な形の水飲み場やら、ちょっとサビが混じった湯が出てくるレトロな蛇口やらも、なんとも言えず良い感じ。
浴場では、地元のお年寄り達が憩っておりました。

浴場のタイルがボロボロに剥げ落ちていたり、サウナや超音波ナンチャラといった気の利いた設備は全く無いのにちょっと入浴料が高かったりなど、ツッコミどころは満載だけども、一応ちゃんと温泉だし、何よりも地元の人たちの昔ながらの大切な憩いの場なので、コレはコレで面白い。
歴史ある瓦葺き屋根の下町風呂屋も良いけど、そういう風呂屋では決して味わえない一風変わった下町情緒を、ここで一度堪能してみるのも一興かと。
浅草観音温泉

 

 地下鉄の浅草駅から雷門へ。下町気分を味わいながら仲見世をしばらく歩くと観音様です。観音様の前まで来ると左手に浅草観音温泉が見えます。昭和32年に建てられたという蔦が絡まったちょっとレトロな建物。入口には地下3000尺からの天然温泉、湧出量1日8000石とあり、さらに雰囲気をそそります。
 hiroが行ったのは日曜日の昼下がり。浅草見物の帰りに来たという感じの人がけっこういました。朝は地元の常連さんで賑わうようで、回数券だけでなく、月極の定期券まで用意されているのには驚きました。

 磨き込まれ、ニスの厚く塗られた床の脱衣所から浴室に入ると天井が高く、かなりの広さ。半円形の湯船が待っていました。男女に仕切は人魚のタイル絵。湯船は熱めと普通の2つに仕切られています。
 湯は無色透明。黒湯の温泉と聞いていたので、ちょっとがっかり。さらに湯船の底には塩素剤が…。壁には保健所の指導でと書かれています。帰り際に聞いたところでは、タオルなどが染まってしまうので濾過しているとのこと。源泉はどのようなものか、知りたいと思いながら浅草観音温泉をあとにしました。
泉  質 重曹泉
泉  温 28度
風呂の種類 内湯
設備等 ロビー
所在地 東京都台東区浅草2−7−26
電  話 03−3844−4141
交  通 地下鉄銀座線 浅草駅から徒歩10分
営業時間 6時30分〜18時
休業日 木曜日
料  金 入浴¥700、回数券¥6000(10回)、月極定期券¥11000
タオル¥150
(00.11)
口コミ
★★★★★口コミを集めてみました。★★★★★

浅草観音温泉 (東京都)
朝風呂に入れる銭湯。泉質は天然の重曹泉。血行がよくなるので神経痛や冷え症、リウマチなどに効果がある。お湯の温度は46度、なが湯はできない。
【クチコミ】 ★★ 2.0点(13件)  最終投稿日: 2005年 7月 3日

温泉情報をみる  クチコミする

プールの臭い (浅草観音温泉)
guppy1306     評価:★ 2005年 7月 3日
700円も払って塩素臭の暖かいプールに入った感じの重曹泉!丸くて白い塩素のリングが何個も浴槽内に沈んでいる。
汚く最悪。

観音温泉じゃないけど。。。 (浅草観音温泉)
浅草の住人     評価:評価なし 2004年 12月 14日
>怪獣天国様

地元民よりお詳しいですね。(^^)

温泉ではありませんが、
もし、行かれていませんでしたら、
こちらもお立ち寄りの際に、ぜひどうぞ。

「東上野の寿湯」

ここは、庭の池を
水風呂にしたという、珍しい銭湯です。
サウナの後に池の鯉になった気分で水風呂に入れます。

(昔は、涼みながら池をながめるという普通の下町の
銭湯のお庭だったのですよ。
まさか池を水風呂にしてに入れるように改造するとは!!)

銀座線稲荷町駅より清洲橋通りを入谷方面へ進み、
2本目の角を左に折れスグ

なんとHPがあります。手ぶら日帰りセットあります。

ちなみに裏手の上野下アパートは、1929(昭和4)年竣工。
今となっては、珍しい貴重な古い建物ですが、
空き家もなく生活感を放っている現役のアパートです。

しかし、老朽化著しく、近い将来
なくなってしまう運命でありましょう。

貴重な昭和の建物をぜひ、記念にお帰りにご覧ください


確かに論外です (浅草観音温泉)
怪獣天国     評価:評価なし 2004年 11月 17日
ろ過してるのかなあ・・・
朝早くなら花やしき裏の「ひさご湯」へ。ただし!ここも衛生度低し!覚悟要ります!でも銭湯料金です。
13時まで待つならすし屋通りまで歩いて蛇骨湯へ!黒湯です。もちろん銭湯料金!(サウナ別ですご注意)
ふところが暖かければまつり湯へ!ROXの上にあります!
温泉にこだわらなければ浅草には露天風呂(とよべるかどうかはわからないのも含めて)付銭湯が知っている限りで4つあります。意外と落ち着く露天風呂は「梅の湯」ですがちょっと遠いしな〜
もちろん銭湯料金です。土・日曜は湯の花でイオウ泉に早変りします(笑)
(実は浅草大好き)


浅草は懐かしい綺麗なだけの街じゃないから (浅草観音温泉)
浅草の住人     評価:評価なし 2004年 10月 4日
浅草の辺りは、ピンきりでして、

「洒落た下町の人」「都会の人」「ホームレス」
という区分けは、正直言うと非常に難しいです。
秒間のアナログ時計の針のように、
その間の微妙な人たちと思われる方々がたくさん居ます。

あの辺りは朝から居酒屋は営業しているし、
馬こそ我が命!の方もたくさん見かけます。

なぜか彼らは早起きです。早起きはいいが呑んでいます。

サラリーマンから見ると、彼らは普通ではありません。
いわゆるドヤ街も徒歩圏にありますしね。

どのように暮らしているのか詳しくはわかりませんが、
とりあえず、
馬ちゃんができるくらいの生活はしているわけで、
競馬で当たったから、時には近所の温泉でもという、
感じで訪れることもありましょう。

でも、こんなに、何十年も取り残された部分のある土地柄も
珍しいです。
ここは、そんな人たちも利用できる、憩いの場なのかも
しれません。行っていないので、想像ですが。。。


訂正箇所があります (浅草観音温泉)
tomonet     評価:評価なし 2004年 10月 3日
先ほど、口コミしたときに漢字変換の際、誤字がありましたので
訂正とお詫びを申し上げます。
     (誤)選択してるオヤジ・・・

     (正)洗濯してるオヤジ・・・
大変失礼いたしました。


友人も行ってきたそうです (浅草観音温泉)
tomonet     評価:評価なし 2004年 10月 3日
先日、友人から自分も行ってきたというエピソードを聞かせてもらいました。
そいつは警備員の仕事をしていて、夜勤明けで汗だくになったので、早朝から営業している観音温泉に入ったそうです。
中に一歩入って、目を疑ってしまったそうです。
 客の殆どがホームレスっぽい人や、酔っ払いみたいな人たちだそうです。
私が行ったときもそのような客が多かった。
浴室内の洗い場で選択してるオヤジ客がいたり、浴槽で顔を洗ったり、かけ湯をしないで浴槽に入ったりする輩が居たそうです。
そして、ホモっぽい(?)オヤジにコクられたそうです。
じろじろ裸を舐め回すような目つきで見られたので、恐怖と嫌悪感に襲われたとか・・・
その気のある人は天国かも?
けど、その友人は絶対行かないと、「俺にはそんな趣味ねえ」
と激怒してました。私と友人はお互い後悔しています。


だめだこりゃ (浅草観音温泉)
浅草の住人     評価:評価なし 2004年 9月 25日
やはりそうでしたか...
地元民としては、お恥ずかしい限り。


浅草観音温泉 (浅草観音温泉)
tomonet     評価:評価なし 2004年 9月 25日
最近のスパ施設と比較すると、陳腐化と老朽化がかなり酷く、お世辞にも快適とはいえない。古いから仕方ないのかもしれないが、館内の壁のペンキが所々剥げていたり、薄暗い館内、そして浴室を始めトイレも汚く不衛生極まりない。
風呂あがりに、寛げる場所がない。自販機はあるが、食事処あるいは喫茶スペースは一切ない。
きわめつけは、無愛想な係員である。私が行ったときには面倒臭そうな仕草で横柄な言葉づかいで応対された。
二度と行きたくないと思っている。
蛇足だが、そこから少し歩いた所にROXビルという巨大な複合ビルの中に 浅草ROXまつり湯 なる温浴施設がある。温泉ではないが、広くて清潔で、一日いても飽きないので、私はこちらをお勧めする。


いっていませんが (浅草観音温泉)
浅草の住人     評価:評価なし 2004年 7月 29日
それこそ歩いていけるという地元ですが、
温泉ファンの間では、いろいろと、
あまり評判はよくないので、行っていません。

ろ過をしていて、東京の温泉のコーラ湯の色は望めず、
保健所の指導で塩素を入れているというレポートを
多く目にしています。

それなら近所であっても行きません。

でも、ここは早朝からやっていたり、
タイル画が見事とか、
江戸っ子には嬉しい熱いお湯というところは、
とても魅力的なんですが。。。
肝心の泉質がだめなら、だめですね。

どうも、評判は概してよくないので、
地元としては、蛇骨湯や、まつり湯にいってしまいます。

本当に駄目なのか、自分で確かめに行くことも考えましたが、
後悔する確立が高いと思い、気が進みません。


温泉? (浅草観音温泉)
TOKE     評価:評価なし 2004年 5月 10日
東京名物の黒湯を期待していたのですが・・・。
プールでよく見かける塩素も投入されていてがっかりしました。
本当に温泉なのでしょうか?


レトロと古いの違い (浅草観音温泉)
温泉大好き@太郎     評価:★ 2004年 4月 18日
がっかりしました。
レトロということを聞いて行ってみましたが不潔(古い)でした。また、家がない人たちがゴロゴロしてました。

料金も700円と納得がいきません。
歴史探索!ということであればよいのかもしれません。


熱くて関西人にはちょっと・・・ (浅草観音温泉)
湯けむり天使     評価:★★★ 2004年 4月 13日
浅草散策の折に利用した。観音様に向かって仲見世を歩くと、その左手に蔦の葉絡まるレトロな建物の浅草観音温泉、入口には「地下3000尺からの天然温泉、湧出量は1日8000尺」とある。天然温泉の文言に惹かれて入場すると、脱衣場も随分レトロな雰囲気、下町情緒が好きな私に似合いと喜び勇んで浴室へ。
広くて天井も高いが、湯船は半円の造形のものがひとつ、男女の区切り板は人魚のタイル絵である。
東京にはコーラの如き色合いの天然温泉が湧くと聞いていたが、ここは濾過してあるのか、無色透明で残念、ナトリウム炭酸水素塩泉らしいが、天然温泉の実感は薄い、さらに残念なことに、湯船の底に塩素剤が・・・保険所の指導により云々との記載がある。衛生上やむを得ないのかしらん。また、湯の熱さが半端でなく、ぬるい湯を好む関西人の私には到底我慢できるレベルを超えている。これでは長湯が不可能、浴室と脱衣場を行ったり来たりしてとりあえず何度か入浴した。入浴料も700円と、若干高め、黒湯なら700円は惜しくないが、無色透明の塩素入りの湯にはちょっと・・・
東京に住んでも、とても常連にはなれそうもないが、下町情緒は素晴らしい、一度経験するのも悪くない。

レトロな温泉 (浅草観音温泉)
たなかつ     評価:★★★ 2003年 11月 24日
レトロな雰囲気はまあ悪くはないんだけど。。。

ちょっと高いかなあ。(^^;
これが銭湯料金だったらなあ、と思ったり。。。
浅草観音温泉
 

浅草寺裏に存在する浅草で本物の温泉が楽しめる銭湯です。

源泉は地下深い地層から湧き出る鉱泉で疲労回復、体を心から温める効果があり、普通の温泉に引けを取りません。

とても分かりずらい場所にありますが浅草寺の境内にはいり、お堂を前にして左側(後ろのビューホテルを目印)に200メートルほど歩くとあります。

タオルや石鹸は有料で貸し出しているので参拝帰りにでも寄って、一汗流すのも良いでしょう。

 

台東区浅草2丁目7

銀座線浅草駅より徒歩10分
【後悔だらけの浅草観音温泉】

住宅街を脱し、ようやく繁華街・浅草へ。ずっと「2003年 車掌の旅」の旗が道行く人々に注目され続けてきたが、浅草ではあまり気にされないようだ。本当に都会は素晴らしい。
浅草ではスポット14・8号尾行の舞台である「ふくちゃん」や「常盤堂」や「一品香」を自由見学したり、上野で使う賭けの対象品を購入したあとスポット15・8号4〜6P尾行の舞台のウインズ浅草へ16時20分に集合。やった、自由時間だ!
私はもう足&汗が限界に来ており、まえあんぱん団!のトビラにしていた浅草観音温泉に行こうと決めていた。
私は去年から、ロケハンで疲れると通りすがりの銭湯に30分ぐらい入ることにしている。喫茶店より安いし、足の疲れにてきめん効果があるからだ。
あと浅草観音温泉は、あんな外観だもん中味もきっとすごくボロいに決まってるから、一度は入らなければと思っていた。あと15分ぐらいで集合時間だというのに、意匠堂さんを誘って入ってみた。入泉料700円、貸しタオル150円(うち100円は保証料として返金)。昭和32年建築の風呂は、期待通りものすごくボロかった。
すごーく天井が高くてだだっぴろく、湯ぶねも1個しかない。もしかして観光客で混んでるかな? と思ったが、近くのROXにはまつり湯というスーパー銭湯があるせいか、客は婆さんばかり。
それにしてもレジャーブームの頃にできたジャングル風呂みたい。大感激! あー、廃墟好き(たぶん)の三本さんも誘えばよかった…と後悔した。辛い辛い車掌の旅だが、ここに入れただけでも収穫だと思い込むことにした。
よく考えてみれば、いつものロケハン旅に比べれば歩く距離も短く、何より「ネタないかネタ!」と血まなこになる必要がない。住所確認もメモもいらないし、楽ちんなはずなのに、なんでこう疲れてるんだろう?
たぶん時間で動いてて、任務を遂行しなければならないという強制感で気疲れするのだと思った。ポイントごとに自由時間があればなあ〜。ていうか、もっと風呂につかっていたいなあ〜。
買い物なんかちゃっちゃとすませて、ここに突入しちゃえばよかったなあ〜。と立て続けに後悔した。
上記ぐらいの内容を考えたらもう上がる時間だ。正味5分入浴。
汗でベトベトの服を着るのは心底気持ち悪く、なぜTシャツを持ってこなかったのか、また後悔した。さらに、5分では汗が噴き出すだけで逆効果だったような気もして、それも後悔だった

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本家屋 更新情報

日本家屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング