ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

情熱大陸コミュの★幅允孝・ブックディレクター 2008.10.19放送

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.mbs.jp/jounetsu/2008/10_19.shtml

ブックディレクター 幅允孝(はば よしたか)

幅の仕事は特定のテーマに沿った本を選び、本棚に並べること。
本を選ぶのが仕事になるの?という疑問も湧いてくるが、仕事の依頼はひっきりなしに来るらしい。
これまでに数々話題の店を手がけてきた。
人気の秘密は本の選び方と並べ方のユニークさ。
例えば幅が手がけた本棚には、カール・マルクスの「資本論」と安野モヨコの「働きマン」が隣同士に並んでいたりする。
幅の中では哲学書と漫画の間に垣根はない。

本が売れないと言われる時代、幅の願いは一人でも多くの人が本を手に取りその魅力を再発見してくれること。
そんな幅に結婚式場のロビーに置く本を選んで欲しいという依頼が来た。幅が提案した本はちょっと意外なものだった…本をツールに様々な活動を続ける幅允孝の姿を追った。

【次回10月19日の『情熱大陸』は、よる11時15分からの放送になります】


■BACH公式サイト
http://www.bach-inc.com/
■幅允孝 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%85%E5%85%81%E5%AD%9D

コメント(97)

久々に 張り付いて見ました。 途中 気になる本などを メモしたりしながら。
これぞ 情熱大陸!

すぐドラえもん ネットで注文しました!
私も本好きですか彼の本への熱い愛情を感じました。
素敵な仕事ですね。
見ていてとても好感の持てる方で釘付けでした。
最初の方にでたドロドロした恋愛の本の江國香織さん以外の2冊を教えていただけないでしょうか?

すごく気になるのでよろしくお願いしまするんるん

あたしも本が大好きなので幅さんの自慢の本棚(自宅のかな?)すごく羨ましく思いましたほっとした顔

おもしろかったです!!!
自分の陳列したものを作品じゃないと言っていたのが印象的でした
自宅の本棚もコーディネートしてもらいたいウッシッシ電球
>mーPOさん

江國さん以外の本の1冊は
角田光代さんの「八日目の蝉」でしたよ。
もう1冊は私も確認しきれませんでした・・・。
本当に好きなものを自ら職業として確立したとこがすごい人です。
情熱大陸に出る人達って、その情熱ゆえに最初に思いつき、
動いた人達ばかりだなぁと、今更だけどつくづく思いました。
好きなことで生計を立てるってどんな感じだろう。
がんばんなきゃ。
レイチェルさん、ありがとう。
今度の休みにでも探してみます。
>メアリ―さん&蜜柑さん   
ありがとうございまするんるんさっそく今日は本屋めぐりしようと思いますハート楽しみです本ぴかぴか(新しい)
ホント、久々に『情熱大陸』をアツく見ましたよexclamation ×2
本のセレクトに胸がキュンキュンしちゃいましたぴかぴか(新しい)
あ〜。やっぱり本ってイイexclamation ×2
今日も図書館、行っちゃいま〜すダッシュ(走り出す様)
『就職しないで生きるには』探してみようっと。
ホントに素敵なお仕事ですよねブックディレクター本ぴかぴか(新しい)
やっぱり幅さんみたいに膨大な本の知識と真心がなければ出来るもんじゃありませんよね。なんせ“本のソムリエ”ワイングラス

自分の一冊を探しに本屋さんへ行ってみようと思いますウインク
こんな仕事もあるんだ〜と思いました。

本を並べるだけじゃなく、全部読破してるのがスゴいexclamation ×2

なんか見ててウキウキしちゃいました。
こう言うマーケットへの刺激の仕方って新鮮でした。
売り方、並べ方は職業柄係る事がありますが、
とても勉強になりました。

アプローチの仕方ひとつで価値観・好みが違う人間多数に対して
共感を生むプレゼンが出来るのは大きな魅力です。

スヌーピーは、早速プレゼント用と自分向けに購入しました。
あたしも昨日みました電球

本で空間を創るセンスはもちろんですが、

彼の洋服や小物選び、色使いとか素敵で、30代男子はやはり素敵だと感じましたやや欠け月
062>
関西の雑誌「リシェ」で紹介されてたのは、江國香織の「落下する夕方」ですよ☆


ブックディレクターと言う仕事を『自己表現ではない』と言い切ったのは、とても印象に残りましたぴかぴか(新しい)
この幅さんの会、ずぅーーーーーーーーーーーーーーーーーっと楽しみにしていたのですが、残念ながら見逃してしまいました泣き顔
もし‥この会を録画していらっしゃる方がおりましたら、連絡ください
ふらふら
よろしくお願いしますっもうやだ〜(悲しい顔)
さきほど、録画したのを見ました。
いや〜、非常に面白い回でした!ぴかぴか(新しい)

こんな職業もあるんですねぇ・・・。
とても楽しく拝見しましたウッシッシ

今日、のび太の結婚前夜買っちゃいました指でOK

明日、東京へ行く新幹線の中で読みますうれしい顔クローバー


幅さんセレクトの本、どんどん読みたいですりんご
残念ながら全然、面白くなかった。。

多分、普通のセンスがあれば誰でも出来ると思いました。

もっと、装丁家とか編集者の作る人の方が面白いです。

並べるだけって。。。
いろいろな本に出会わせてくれるなんて、素晴らしい仕事だと思いました。

おもしろかったです。
TSUTAYA TOKYO ROPPONGIを手がけた、と紹介されたところで
「あーーー!そうかなるほど、こんな人がつくってたのか、、どうりで・・・」
とものすごく納得したというかなんというかスッキリ。

本はけっこう好きなのでそれなりにいろんな本屋さんに行ったことがあるのですが、
TSUTAYA TOKYO ROPPONGIだけは何か違うとずっと思ってたんですよねー。

こだわりセレクトの素敵な本屋さんは数多くありますが、
その上で「売れる」本屋さんってなかなか無いと思います。
さすが、「趣味」ではなくて「仕事」なんだなーと思いました。
プロですねーー!かっこ良い!!
イイ顔しながら仕事してるなーと思いました(´ω`)
自分の好きな物と関われるお仕事って素敵ですねぴかぴか(新しい)とてもうらやましいですわーい(嬉しい顔)

人の職業を妬いてしまうなんて初めてでしたほっとした顔
楽しみにしていたのですが、録画がちゃんとできておらず、
はじめの何分かしか見ることができませんでした・・・。
本当に残念です。
渋谷の書店には先日行きましたが、まんまと本買って帰りましたー。

もし録画していただける方、いらっしゃればご連絡ください!!
よろしくお願いします。
私も録画ができておらず・・最後の数分しか見ていません

もし誰か録画している方いましたらメッセージくださいexclamation

すごく見たいですクローバー
こんばんわわーい(嬉しい顔)

幅さんのコミュですぴかぴか(新しい)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3768035

なぉ様のコミュにも参加させていただいてるのですが
こちらのコミュも力を入れてらっしゃるようなので
皆様よろしければのぞいてみて下さいほっとした顔

ログインすると、残り72件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

情熱大陸 更新情報

情熱大陸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。