ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

開業栄養士を目指している人!コミュの栄養士・管理栄養士に関わる様な 情報を書き込むトピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんも このコミに関連する様な情報が有りましたら
ここに書きこみませんか!




私が参加しているメルマガで こんな情報を得ました。
◇ 第4回ヘルスコミュニケーション シンポジウム・パネルディスカッション
  http://www.crsu.org/jmca/new_info.html#臨時総会

このコミに参加されている方でもし興味が有りましたら御覧下さい。


コメント(9)

『雑穀エキスパート』って 知っていました?

今しがた TVで『雑穀ソムリエ』に関する紹介を見ました。

ここに参加の皆さんのスキルが、
『 今 巷で流行る兆しを見せている 食物機能を消費者に
  分かり易く提示した中食に活用されると、・・・。』



◇ 日本雑穀協会
 http://www.zakkoku.jp/somu_schedule_1.html

◇ 雑穀ソムリエに付いて
 http://www.zakkoku.jp/somu_qualifi.html


上に書いた協会を支えている企業・団体・有識者を見ると
「雑穀ソムリエ」の格付けの『信用補完』に繋がりそうだと
私は思っています。

でもこの資格がどんな使われ方で 世の中に普及するかで
『世間の評価(格付け)』が出来上がると思います。
〜〜 『雑穀エキスパート』に関する追記 〜〜

今年12月の『雑穀エキスパート』試験は既に応募者に
達していて 締め切られていますが、

来年2月に同一の試験(人気で追加?)が 有りそちらは
現在受付中だそうです。


※  スミマセンTVで聞いた情報だけで。
   TVを見て同協会にTELしたのですが
   電話対応はAM9:00〜PM5:30と云う事で
   確認が出来ていません。
初めまして。

学校を卒業してしまうとあまりにも大きな出来事は別ですが、
最新情報についていくのはナカナカ大変で…。
いつも必死です……。

色々なことを知りたいので良いトピですね☆

何かあったら書き込みます!
◇ 日経から健康ビジネス
 http://plaza.rakuten.co.jp/hbznews/

私はこんなメルマガを読んでいますが、
皆さんの情報源には どんなモノが有りますか?
有る人のページで知ったんですが、
国もこんな動きを始めていますね。

◇ 厚労省HPより
 http://www.mhlw.go.jp/topics/2005/bukyoku/kenkou/2-3.html
>ファイアーマンさん
少しずつ国も動いているんですね。
もっと早く実施して欲しかった!!
よろしければ、どうぞ。
【情報急募】ということで別トピを立てさせていただいた栄養仕向けのメールマガジンは、こちらよりご覧いただけます。

大塚製薬発の栄養士・管理栄養士のために作られた情報サイトです。月に1度のメールマガジンの発行、講演会などの開催情報etc、栄養士が求める情報を集めています。

  入会画面
  ↓↓↓↓
http://www.nutrition-net.jp/

入会資格は、栄養士会に所属している方。神奈川、宮城、兵庫のみが対象となっておりましたが、その他のエリアでもOKということを伺ったので、情報をUPしてみました。

ただし…栄養士でない方はご覧いただけません。あしからず。
スペースお借りいたします。

管理栄養士、栄養士、栄養士を目指す学生 さんのためのコミュニティサイト
「 Foodish (フーディッシュ) 」 のご案内です。

http://www.foodish.jp/

フーディッシュは、栄養士のスキルアップ、地位向上を目的として
主に栄養士向けのセミナー、勉強会、イベント情報を掲載しています。

他にも、帳票・便利ツールやアンケートなど
様々なコンテンツがございます。


ご登録、ご利用、全て無料ですので、
まだ、ご利用されていない方は、是非、ご覧ください。


◆フーディッシュ
http://www.foodish.jp/

◆無料 会員登録はコチラ
http://www.foodish.jp/newentry/?entID=B1

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

開業栄養士を目指している人! 更新情報

開業栄養士を目指している人!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング