ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福岡坦々麺愛好会コミュの四川料理 長楽

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
見つけた〜!たまたま入った四川料理の店。春吉に本店があるらしいが、今回自分が行ったのは西新の坦々麺の有名店「潤」の並び、つうか隣の隣の隣。中国人の夫婦らしき二人。そしてメニューは殆ど1000円以下。こういう大衆的な中国人経営の店の坦々麺はまず間違いないはず!と思いメニューを見たところ、坦々麺(ゴマ入り)、汁有四川坦々麺(ゴマなし)、無汁四川坦々麺の3種類がそろっている店なのだ(とうとう見つけた無汁坦々麺!!)。本日は普通のゴマ入り坦々麺を食べたが、ゴマのこってり感と豚骨(?)のような濃厚なドロッとしたスープに極細麺。なかなかいけます。これは他の2品も期待できそうです。

コメント(7)

 潤を素通りして、敢えて中国人の店を選ぶとは、なかなか探究心が旺盛ですね。
 春吉にもありますね。店だけは見たことがあります。中国人経営の店は、何やら怪しげな感じがするので、めったに入りませんが、なるほど味は良さそうですね。
 「長楽」という店名から、福建省の長楽市の人が経営しているのかなぁと思っていました。実は、四川料理の店なんですね。
 早速のレポートありがとうございました。私が殆ど同時に書いていた四川飯店のトピもよろしくお願いします。
 またしても写真を使わせていただきました。いつも写真付きのレポートありがとうございます。
 私も先ほど行ってきました。本場四川風坦々麺ということでスープ無しを食べました。

 食べ始めはなかなか美味しかったです。カシューナッツをつぶしたのが入っていまして、なかなか風味があって、独特の甘味が坦々麺の辛味と相まって、良かった。

 でも、ちょっと粘るというか、やっぱりスープが欲しくなりました。半分くらい食べたところで、ちょっと飽きてしまいました。星2つ半くらいですかね。今度は、スープの坦々麺を試してみます。

 中国の食堂みたいな店ですが、土曜日の夜だからでしょうか、とても混んでいました。

 本当は、大濠公園の本格四川料理「福天」に行ったのですが、こちらもお客さんが混んでいて、ちょっと1人では入りずらかったので、やめました。

 次回、レポートしますね。それでは。
自分は根っからの麺好きで、その時の気分にもよりますが、汁なし、例えば油そば(知ってます?)なんかも大好きなんですが・・・・・・甘さに飽きがくる感じなのでしょうか?やはり自分で食べて確かめてみないといけませんね。
 油そば系のメニューは、よくスープがセットでついていることが多いですよね。もしかしたら、油分で粘ってしまうので、汁分が欲しくなるのでしょう。ちょっと飽きが来るのはねばねば感だと思います。
 しげさんも一度お試しを。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福岡坦々麺愛好会 更新情報

福岡坦々麺愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング