ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

掃除の魔法♪コミュの換気扇の掃除方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎日マメに掃除していれば・・・っていつも思うけど
換気扇・・・
油がなかなかとれない><

いろんな洗剤も試してるけど
何かいい方法あります?

コメント(34)

以前、クルクルと羽の回る換気扇だったときは
「粉せっけん」とクレンザーのブレンドで
まったく簡単にきれいになりましたよww

粉石けんにクレンザー少々を
外して少し濡らした換気扇にパラパラと撒きかけてしばらく置いてから
軽くスポンジでこするだけでした。

換気扇のあの頑固な油汚れがせっけんで落ちるの〜?
って思われる方も多いと思いますが、
これが!落ちるんですよね〜♪

その上「粉せっけん」は化学的な成分がほとんどなく
手にも水にも優しいので
換気扇掃除に限らずスグレモノですw

現在はダクト型の換気扇ですので
日頃は↓です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=1&comm_id=1465072&id=12055252

後は2〜3ヶ月に一度
換気扇カバーを取り替えるときに
マジックリンをシュッシュとして
ボロ布で拭いています。

やはり、2ヶ月に一度くらいのペースで
拭き掃除をしておくだけでも汚れかたが違うでしょうね。
初めまして!
男なのに参加させて頂きました^^;

台所の換気扇は、あまり掃除した事無いのですが、
職場の換気扇は良く洗います。(2ヶ月に1回位)
ホームセンターに売ってる(床等〜)の洗剤は結構良いですよ!
4リットル2000円位しますが、希釈タイプなので十分使い出があります。
少し濃い目に薄め、スプレーしてもいいし、
お湯と一緒に漬け置きしておけば結構楽に落ちると思います。
(その場合、湯気をなるべく吸わないように気をつけて下さい)
あ〜、しょう(酢)さん!こちらでしたかww
私のホムペの足跡をみて、
変わった名前の方がいるな〜、とwwヾ(≧▽≦)
>しょうさん

男同士頑張りましょう★
みなさんありがとうございます。
私もダクト型の換気扇ですがその奥にまだクルクルの換気扇もあります。

>プラムさん
粉石けん試してみます。
>しょう(酢)さん
探してみます。・・・がもう少し詳しく教えていただけたら
嬉しいな^^

早速今度の日曜日にやってみよう・・。
うちの換気扇は市販のカバーに合うサイズがないんです><
だから掃除は小まめにしないと大変た事に!
ワタシもマジックリンを使ってます。

ちょっと話はそれますが、
重曹って世の中に随分普及してるんですね。
皆さんが使ってるので興味深々。。。
>ぷらむさん

(?o?)そうでしたか・・・ども、お邪魔しまして^^
"酢好き"なんです^^


>こうたろうさん

こちらこそ^^
宜しくお願いします!


>AYUMIさん
>tamaさん

業務用の床(etc・・)用洗剤です。
今はリンレイのものを、たまたまですが使っています。
ダ○キンとか、サニク○ーンのよりかは安いかと・・・。
女性だと手荒れし易いと思うので、手袋して下さいね^^
>ブーポンさん

初めまして!
(すみません。見落としてました!><)
↑これは4リットルサイズですが、
ひょっとしたら他のサイズもあるかもしれませんよ。^^
>しょう(酢)さん

ありがとうございます。
明日ホームセンターに行ってみます。
ここってやっぱり勉強になるなぁ〜^^


みなさん今後ともよろしくお願いします。
商品名を覚えてないのですが、綺麗にした換気扇に刷毛で塗るコーティング剤のような物を見たことがあります。
汚れたらペローンと剥がせば汚れごと取れてしまうというものでした、剥がしたところに又塗ればいいのですから楽なんだろうな〜とは思いますが使ってる人が回りにいなくて、良い商品なのかどうなのか。
使ったことのある方みえますか?
Σ(・ω・ノ)ノ!
さ、探しにいってくださったのですね。。。

(´ヘ`;)うーん、どこで見たんだっけ?随分前なので記憶が曖昧なんですけど確か近所のホームセンターのはず。
こんど休日にでも、もう一回見に行ってきますね キュー ……ε( o・ω・)
休日まで待てなくて今日行ってきました。
これです、これっw
買っている時間が無かったので、とりあえず携帯でパチリ☆
何撮ってるんだという周囲の目がww

( ´ェ`)ン?
732円!高っ☆(゚□゚*ノ)ノ
マジックリン何本買えるんだろ〜。。。
3ヶ月ぶりに換気扇掃除しました〜ww

松居一代さんほどではありませんが
かなりピカ・ツルになりました(^^ゞ

気持ちいいです〜ww
大きな声じゃあ云えないけど・・・
先日、1年超(!)モノの換気扇とその周りを掃除しました。

100均で『セスキ炭酸ソーダ物語』ってのを見つけたので、
ソレと普通の布巾石けんで 溜まりに溜まった汚れを退治しました!
ちなみにに『セスキ・・・』は袋の裏書にあるように、水に溶かして、
その水で絞ったダスターで吹き上げ、後は水拭き&乾拭き。
ドロドロベタベタの換気扇が、セスキの効果で、簡単に汚れが落ちたんです。
気なる部分だけは、石けんを使ってゴシゴシしましたけどね。
きついニオイもなし!手アレもなし!大満足です。

・・・せっかくキレイにしたので、これまた100均で〜
換気扇カバーやガス台囲うアルミのヤツ(レンジパネル?)を買って、
汚れ防止にも余念がありません!
ぴよっちさんへ

セスキ炭酸ソーダー、いいですよねーっ!
私もアルカリウオッシュっていう商品名のを使っています。
換気扇・コンロ周りの油汚れには必需品です。

あとはテレビ画面の手垢や、血液の汚れ(布ナプキンなど)にもいいですよ。ウチでは粉石けんと混ぜてお風呂やトイレの掃除にも使っています。特にお風呂は湯船の水位のあたりの汚れが重曹よりもよく落ちます。

カレーをしたお鍋(アルミにはダメですが)を洗う時にお湯を満タン入れてセスキをスプーン1杯いれておけば翌日水を流すだけでもうキレイですよ♪

トピ主さま・・・横になってしまい、すみませんでした≦(._.)≧
ジュンぴさんへ

セスキ炭酸ソーダの使い方、教えていただいてアリガトウございます。
赤星たみこさんの本を読んで、興味津々で購入した【セスキ】なんですが、
換気扇周りの掃除に使っただけで、他の使い方を知らなかったので
大変参考になりました。アリガトウございます。

トピ主さま・・・またまた横になってしまい、すみませんでしたm(__)mペコリ
じゅんぴさん、ぴよっちさん>
いえいえ(@⌒ー⌒@)ノぜんぜんお気遣いなく〜(^^ゞ

ってか、
セスキ炭酸ソーダなるものは
私は、初めて聞きました〜〜〜\(◎o◎)/!
どこで売ってるんですか?
おいくらくらいなものなんですか?
重曹のような研摩的働きのものなんですか? キョーミシンシン
ぷらむさんへ

こんにちは。セスキってあんまり聞かないし、スーパーでも見かけませんよね。モノ自体は重曹と炭酸塩も中間の物質だそうです。家庭でも作れるそうですが、私も作り方の知識が曖昧なのでいつも購入しています。重曹水を煮沸して、その上にまた重曹を入れるとか何とか・・・。

重曹と同じアルカリ剤ですが、研磨の力はあまりない代わりに、水に溶けやすい性質をもつのでスプレーにして使うのが効果的です。

なかなか市販ではなく、あるとしたら生協かなー。私はネットで購入しています。私が購入するのは「石けん百貨」というサイトですがセスキ炭酸ソーダーで検索するともっといっぱいでてくると思いますよ♪
初コメントです手(パー)

今日年末に向けて少しずつ掃除をしようと思い、換気扇が気になってたので掃除をしようしたら…


ベタベタバッド(下向き矢印)
どうしようと思ってたらこのコミュニティを見つけましたあせあせ(飛び散る汗)


みなさんのいうセスキ炭酸見つけましたexclamation


明日早速試します揺れるハート
こんにちはexclamation ×2初コメントでするんるん

換気扇の羽にこびりついたベトベトの油汚れは

まず、いらなくなったテレフォンカード(←最近はなかなか使うことが無いのでラガールカードやオレンジカードみたいなのでOK)で

羽から油をこそげ落とします。油がごっそり取れますげっそり

それから、油汚れ用洗剤(私はダスキンのがおすすめわーい(嬉しい顔))でふき取って(もしくは洗って)みてください。

カードで大半の汚れを取ってからなので、時間が短縮できますよぴかぴか(新しい)
らふさん教えてください手(パー)
ダスキンって、あのダスキン?


月に1回くらいずつ、モック交換にくるダスキンですか?

一人暮らしの私でも買えますか?
(ちなみにモップは買ってませんが…)
いちごさんショートケーキ

そうそう!あのダスキンですわーい(嬉しい顔)

私は、2月に一度だけ来てもらってるのでその時買うのですが、

今見たら、ネットでも買えるみたいですハート達(複数ハート)しかも、業務用とかも注文できるみたい電球油汚れ用洗剤っていうのが気に入ってますぴかぴか(新しい)

http://www.duskin.jp/index.html
らふさんぴかぴか(新しい)

ありがとうございます手(パー)
早速ネットで見てみますexclamation

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

掃除の魔法♪ 更新情報

掃除の魔法♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング