ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テストで書いた変な答えコミュの子供の頃の勘違い8

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんの子供の頃の勘違いを教えて下さいexclamation

[例]
・ニコラスケイジ→ニコラス刑事電球
・埼京線→ 最強線電球

子供の頃の勘違い7 1000件!!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=36256503&comm_id=1434588

コメント(1000)

> 944 だいだいさん

 だいだいさんのコメント読むたった今まで、
 まさに「シュワキマセリ」って呪文とかそーいう言葉だと思ってマシタあせあせ(飛び散る汗)
波浪警報→Hello警報

ナニガこんにちわダ
既出かな?

ソ連のことをソビエト連邦の略とは知らず、ソレンという国だと思ってました。ペキンとかスイスとかと同じ感じで、ソレンて。
私の他にもけっこーいると思うのですが。
バカ殿を見るとバカになると思ってた
お初です。ヨロシク〜

オレが中坊のころ、親戚の家あった車…日産ラングレー『rangley』を…

覚えたての英語を屈して
「オレの親戚は“ランジェリー”持ってるんだよ!」、同級生に言い…

『お前の親戚はスゲーな!!!』と言われ

意味解らず勝ち誇っていた自分が、今思うと悲しいです(泣)

甘酸っぱい、青春時代の出来事ですあせあせ
私が小学生の頃、天気予報でたまに聞こえてくる《波浪注意報》を《Hello注意報》だと思っていて、ずっと「何に注意するんだろう・・・」と思っていましたウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
姉は小学生の時「日本脳炎」の予防接種(?)、
とにかくその注射をしなくちゃならなかった。

でも姉は「日本の応援」と勘違いしていて、
日本国民が健康で豊かに暮らせるように注射すると思っていたらしい。

日本の応援って…。

そりゃないよexclamation ×2
私は「日本脳炎」を「日本農園」だと思ってました。何を作ってるか不思議だった…(笑)
通り魔のことずっと
トオリマンやと思ってた…
中学の頃までげっそり
待ちに待った

町に待った


小学校低学年くらいのころ、作文でこう書いて先生に直された
小学生なりに恥ずかしかった
童謡「赤い靴」のフレーズ

「異〜人さんに連れられて行〜っちゃ〜った〜」

「いい爺さんに」だと思ってましたあせあせ(飛び散る汗)

「いい爺さん」に連れられるのなら良いのではないかダッシュ(走り出す様)と(笑)
蚊に刺された

カニに刺された
だと思ってたうれしい顔
>978 ひっちゃんさん
僕は

ニンジンさん

だと思ってました指でOK指でOK
車の黄色いナンバープレート(軽ナンバー)を3台続けてみると、その日ゎ幸せに過ごせる♪
っとずっと思ってました。
今でも3台続けて通ると、『あっ♪』っておもっちゃいます。
「ペーパードライバー」

そういう資格があるんだとハタチをすぎるまで信じていました。。。。

北島三郎の『函館の女』

♪あとは追うなと言いながら
 うしろ姿で泣いてた君を
 思い出すたび 遭いたくて♪

あとは…♪の部分を
♪あとは女と言いながら〜♪
だとずっと思っていました。

…なので、
『泣いてる女の人を置いてきたのに、「あとは女ハート」とか物色しているのっ!? しかも我慢出来ない!? これだから、男ってっっっっ!ダッシュ(走り出す様)
と、なんちゅー歌じゃ★とマジで思っていましたあせあせ
童謡の赤い靴で
♪異人さんに〜の所をずっと、ひい祖父さんだと思ってた。


あと上野駅のパンダ口にあるジャイアントパンダの置物を剥製だと勘違い。


デパートなどで…
エスカレーターにお乗りの際は…のアナウンスを聞いた時、動物のサイが乗ってると思ってた。
中学生ぐらいまで乾布摩擦を完封摩擦だと勘違いしてました。

小5ぐらいまで、ドイツはアフリカの国と思ってました
ゲルマン民族を知っていて何故ヨーロッパの国であることを知らなかったのか今でも謎です。
今だにエレベーターと
エスカレーター
どっちがどっちか
ゎかりませんむふったらーっ(汗)


あたしだけげっそりexclamation & question
いいとものテレフォンショッキングは、事前アポ無しでやってると思ってました。
電話で「明日大丈夫ですか?」ってタモリさんが聞いた時に、いつも「いやー…明日はちょっと…」ってならないのかなぁあせあせ(飛び散る汗)と勝手に心配してました。笑
テレホンショッキングって事前にアポ取ってるんですか!!?あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
疑問に思ったことはあったけど、いいともは誰にとっても優先順位が高いんだなって勝手に思ってましたげっそりあせあせ(飛び散る汗)


あと、私は小さい頃ドラマとかで死ぬ人物は、それを演じてる役者さんもほんとに死んでるのかと思ってました……げっそり
昔の世界は皆モノクロだと思ってましたあせあせ(飛び散る汗)
小さい頃、「お父さんが子供だった頃はまだ恐竜が外を歩いてたんだよ。」と父に言われ、小学校低学年くらいまで信じてました。
昔かつおぶしは生きてると思ってました考えてる顔ハート
だって風吹いてないのに揺れてるんだもん(笑)

ログインすると、残り973件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テストで書いた変な答え 更新情報

テストで書いた変な答えのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。