ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

漫画大会[SF大会とコミケの接点]コミュの科学魔界49号のお知らせです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さんのGOMIさんにお勧め頂いて、こちらで告知させて頂きます。


科学魔界49号発行のお知らせ

追悼 米澤 嘉博
SFセミナー講演載録
 「SFファンとマンガファン」
 ーーSFファンとマンガファンの間には深くて暗い溝があるーー
 出演 米澤 嘉博、青柳 誠  司会 立花 眞奈美
 漫画大会資料
 プログレおやじの鑑――米澤嘉博氏を悼む   巽 孝之
 漫画大会からコミケへと           中込 寛
評論
 呪われたるものの管理者 
 ーー『果しなき流れの果に』に見られる日本SFへのUFO現象学の影響                    礒部 剛喜
 ぎざぎざ女のヴァーチュアル/リアリティ
    飛浩隆「ラギッド・ガール」論     海老原 豊
創作小説 
 NY-LON Network              北条 風奈
Wiscon 31report 
 勇敢マダムは今日も脳天気          マダムロボ
 Takayuki Tatsumi’s Report on the 2006 Tiptree Award
その他いつものおたよりもたくさんです。
表紙                     大清水さち

頒価 1000円
送料 100円(メール便利用)
お申し込みは私までご連絡を

以前にSFセミナーと言うSFイベントで行われた米澤嘉博氏と青柳誠氏をお迎えしての講演を載録いたしました。
ご興味のある方はどうぞご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

コメント(7)

マダムロボさん、アップありがとうございますm(_ _)m

モロこのコミュテーマなので、このコミュ参加者の皆さんにはお勧めです。

−と、書きましたが実は米澤氏と青柳氏のパネルディスカッションの部分のゲラを見せて貰っただけです。現品は近々マダムロボさんから拙宅に届く予定(笑)−

青柳−米澤の対談は(我々の知らないところで出会っていた可能性は否定できませんが)あの第四回のマン大合宿以来なのかもしれません。その両者が案外似た感性をもってマンガに向き合っていたことも再認識できました。
青柳氏にしても米澤氏の生前に、こうやってキッチリと公開の場で歓談できたことで案外ホッとしているのでは と勝手に推測しています。

【ならばケンカなんかしなければ…とも悔やまれます】←皆んな当時は若かっんだよォ〜!
え〜と、本来個人宛メッセージにすべき事項なのですが
公開で(笑)

〉マダムロボさん
科学魔界49号 昨日届きましたm(_ _)m
SFファンジンを手にするのはニフのFSFオフで買ったもの(買わされたカナw)以来ですから久々でした。米澤氏の追悼特集以外もUFO現象とSFなんてSF者の血が騒ぐ考察です−ブログ記事だったら即、レスをつけていたかも(笑)


つきましては、このコミュ(及び拙サイト
http://homepage3.nifty.com/nakagomi/favorites/mantai1.html)にセミナー時のレジュメ「漫画大会資料」の転載を許可願いたく…m(_ _)m
あべ氏やマダムロボさんの文に付いては転載の予定はなく(笑)5〜10回の開催地・開催日付・実行委員長名についてです。

もちろんマダムロボさんが当コミュのトピに該当部を書き込んで下さるなら望外の喜びで拙サイトウンヌンは除外します。

しかし あべ氏とは懐かしい名前を見かけました(^^) 彼とはもう何年逢ってないのだろう…ファンダムに棲息していたことが判り嬉しい限りです。
え〜と「科学魔界49号」に載っている拙文の

米澤グループとの出会いを「出会ったのはカスミという喫茶店だった」というのは訂正!

カスミではなくどうも同じ道玄坂にあった「ノーブル」という喫茶店であった様子です。
ググっていてヒットしました。
http://web.mita.keio.ac.jp/~tatsumi/html/cpamonthly/monthly24/monthly24_1.htm

京都にあったSF喫茶の店主にmixiメッセージで確認したのですが彼からの返信は《カスミの次は同じ渋谷の宮益坂にある「ウェスト」》と返信があったので、カスミとしましたが…
年代から言って「ノーブル」の気がします−ウロ覚え(笑) たしか中2階があった記憶が…
ノーブル!だったんだ。
出て来ないもんですね。

その次のウェストにも中二階がありましたよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

漫画大会[SF大会とコミケの接点] 更新情報

漫画大会[SF大会とコミケの接点]のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング