ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

さいなみマイ写真 PHOTO集コミュの動物・昆虫、生き物?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、実家に帰ったら、野良猫なんですが、家の周りでうろうろ。

どうも納屋を仮住まいにしているみたいだ。
今回田んぼの中で、のんびりひなたぼっこ? 

皆さんも、犬、猫、ペットなどいい写真がありましたら、載せてくださいね。

コメント(13)

11月21日 明石港での撮影。

日の出を撮影に行ったとき、どこからとなく猫がやってきていた。
パンを持っていたので、少し与えてみた。港にいる猫は結構、いい食事をしているのですかね。

猫はふっくらしていました。
11月10日 淡路に渡って明石海峡大橋の撮影をしていた。階段を歩いていると手すりに、カマキリがいた。

よく滑り落ちないものだなあって見ていて、撮影をすることになる。ちょうどマクロレンズ(50mm)を持っていたので、近寄って撮影したが、カマキリ警戒していたのかなあ。
カマキリの顔に太陽を入れて、撮影。手すりの光沢。車のボンネットみたいですね。
生き物、撮影はするものの、掲載するには至らないことが多いですが、1月15日の早朝に、明石の江井島港に日の出の撮影に行ったとき、ふっくらした、おっとりした猫がいたので、カメラを向けてみる。

まだ太陽の角度が低いので、猫の毛が逆行でシルエットで撮影する。
でも、デジタル処理、レベル補正で同じ写真を明るさを変えてみた。
しかし、猫って、ちゃんと前足をそろえて座るんですね。

メスもオスも一緒なのかな。
2008年、8月27日

田舎の田んぼに、小さなバッタ。バッタの肌色?って言うのかな。稲の葉っぱにそっくりです。
まだやわらかそうな、バッタでした。(実際には触っていませんが)
9月15日 香川実家で

蛇とねずみ。  ねずみは、締め付けられて御用となりました。
しかし、ゆっくり近寄り、一気に捕まえる。蛇ってすごいですね。

田舎では、屋根裏に蛇が侵入して、ねずみを捕まえるって言うのを聞きます。追っかけて、ここまできてしまったのかも知れません。

えさって、ここにあるの知っているから。
でも、何でここなの。

ここ・・・・仏壇。

写真は、コンパクトデジカメで撮影。トリミングしています。
すごい光景ですね
だめだおいらは近づけない
>やくもさん
やっぱり蛇は苦手ですよね。近づけなかったけど、少し時間を置いて、外へ出す処理をしました。
外へ出した後の写真が、右の橋。・・・もう蛇の体の中に、入っちゃっていますよ。

人間には、害を与えない蛇です。
昔は、ネコを飼っていたので、ねずみ退治はネコの当番だったけど、今は仏前や神棚お供えを、ねずみがかじる(食べる)ので、困っています。

>ココナッツさん

コミュ参加、ありがとうございます。だんな様の投稿もありますよ。
さいなみのマイミクさんの写真の見せ場として、活用いただけたら嬉しいですね。

ヘビ可愛い??? って、小さなヘビなら可愛いと思うときもあるけど、1m以上のヘビは、やっぱり怖いです。
トカゲや、ヤモリ、イモリあたりは、可愛いかも。
やっとPCで見ましたけど、すごいですね〜

ってか、これ家の中じゃないの!!!!仏壇でしょ!?
悪いこと言わんからネコ飼いなさい。

蛇は青大将、ネズミは野ねずみかな?
>トトロさん

写真アップしました。ほんとひやひやものでした。

ネコは買っていませんが、野良猫がうろうろしています。納屋で子を生むときもあります。最近見ていないなあ。

田舎なので、自宅で犬を飼う家が多いです。
防犯の関係ですね。
9月23日 秋です。彼岸花です。

そこへアゲハ蝶がやってきました。
写真は、トリミングせいて、サイズを640xクラスに変更しました。

撮影場所  カートランド四国にて。

蝶々は、じっとしてくれません。次から次へと花を変えていました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

さいなみマイ写真 PHOTO集 更新情報

さいなみマイ写真 PHOTO集のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング