ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CADオペさんコミュの4月から転職を狙ってます。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4月からCADオペをねらってます。
4年大学建築学科卒業後、建築現場監督を2年やってからの転職を考えてます。
使えるCADはAUTO CADとVectorWorksです。
3次元は少しかじってます。
すべて独学です。PC暦は10年以上
スクールに通っていないのでどの程度の就職ができるのか不安が残りますが自分なりにそこそこできると思います。

こんな感じの経歴なのですがすんなり転職できるのでしょうか?
入社テストとかあるのでしょうか?(あればどの程度なのか?)
建築系のCADオペでどのくらい稼げるのでしょうか?

色々知りたいです。
色々アドバイスいただけたら幸いです。

コメント(1)

設備の相場しかわからない
1800円から2000円弱の時給です
CAPE というう 断面が キレる 2.5次元で
2年くらい やってれば だいたい サクサク描けるように なります
ただ 設備の 基本知識が 無いと つらいかも
下図があって 赤鉛筆なんかで 寸法や ルート が カいてある

たとえば 天井カセット エアコン なんか は イチが 指定されている

そこに冷媒配管をどういうルートで 描けばいいか(スリーブ図見ながら) 

そんなヒトは 2200円の時給がもらえます

ちなみに オイラの会社の できる人は2400円払ってます

東京は CADオペ 不足です

見習いで時給1300円くらいで 良ければ

  入力の方法と操作は 覚えてしまえば 意外と簡単で楽です

     性格が普通なら 現場に 溶けこみ
仲良くなって ヒトに 教わるのが 1番

 現場事務所は 男の世界だし

いろいろ ハードル は あるけど な」ぁ

    
分かってる

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CADオペさん 更新情報

CADオペさんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング