ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピークオイルコミュの自己紹介&雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ピークオイルコミュニティ管理人のぬりです。はじめまして。

このコミュに参加してくださったみなさん、興味をもって頂きありがとうございます。

私は今は物性の研究をしている大学院生ですが、ピークオイル論にかねてから興味があったので、このようなコミュニティを作らせて頂きました。
現在自給自足をしていない生活をしている人々にとって、殆どあらゆる活動が、非再生エネルギー、特に石油の消費に(半分ぐらい)支えられています。



世の中というのは色んな見方が出来るものですが、現代の人間の社会活動を石油の消費と捉えて考えることによって、見えてくるものがあります。

よいコミュニティになるように頑張ります。よろしくお願いします。

コメント(186)

第一次オイルショックのときの、語り草になっている " パニック " も、大阪だったか、とあるスーパーのトイレットペーパーの売り出しで、その販促のため「紙がなくなる!」とか貼り出した一枚の紙切れが引き金となりました。

ささいなことがきっかけで、行動を伴うパニックだって起こりうる背景条件は、今の日本、もうすっかりできあがっているように思われる。
不安心理が広範に共有されるようになり、何かがきっかけで騒ぎが起ころうとも、大抵の人々はどう行動したらいいのかわからないのではないだろうか。

私は個人的にはパニックは起きて欲しくない。

事態が、リカバリーの期待できることがらならともかく、ピークオイルにはそれがないことに起因する。

中長期的にはパニックどころか、どうせ修羅場となるのだろうし‥‥。
ピークオイルパニックを防ぐ為にも、気持ちの準備をしてほしい、もしくは水面下でソフトランディングしてほしい・・・。
はじめまして。
さっき加入したばかりのロシア在住の者です。
「ロシアの暗躍」のレポート、興味深く読ませていただきました。
ロシアについて石油ぬきでは語れない(にも関わらず石油のことがよくわかっていない)ので、このコミュでいろいろ勉強させていただきたいと思います。よろしくお願いします。
スニェジーンカさん

初めまして。ロシアの方の参加!大歓迎です。
私はこのコミュニティの中でも、比較的ロシアに関心を持っている方だと思います。
こちらも、なにかお尋ねする事があるかもしれません。
よろしくお願いします。
ちょっとだけ宣伝。こっちのトピが適切なのかどうかよくわかりませんが・・・

アゼルバイジャン共和国の首都バクー近郊で撮った石油生産設備の写真をUPしました。興味があれば覗いてやってください。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26922540&comm_id=1289024
 愛媛県の松山観光港−北九州・門司港を結ぶ石崎汽船http://www.ishizakikisen.co.jp/sm_index.html
の高速双胴船「シーマックス」が今日運航を中止しました。
原油高騰の折、採算が取れなくなったからという理由なんですが、高速船が真っ先に廃止になったのは少々意外でした。
 元々価格が高い目であること、旅客のみで物流を担っていない点から、フェリーと比べて元々採算が取れにくかったのだろうと思いますが、高速艇の、高速であるがゆえの燃費ペナルティがそんなに厳しいのかーという思いです。

 次は松山空港から上海とソウルへ通っている国際線が廃止になる番かなあ、と思います。

 瀬戸大橋に鉄道の線路を引いておいてくれてありがとうね、という雰囲気ですね。
初めまして、ピークオイルに興味があり、流れ流されて漂着しました。
10年後、20年後、30年後....
厳しい未来が待ってそうな感じです。困難を技術では解決できず、
ある時期にシビアな選択を迫られるのかな〜と漠然と考えています。
最近特に思うのですが、テレビで取り上げられている内容と
本当に取り上げなければならない内容に深刻なギャップを感じます。
そんな中でこのコミュニティでは、意味のある情報を日本語
で把握できて非常に良いです。
これからコミュニティの人数も徐々に増えてくると思いますよ。
クラさん

はじめまして。
どちらの方から流れていらっしゃっいましたか?
私も同様の事を感じています。
国会討議のテーマやニュースの内容など、国民の関心や視聴率で決まっていくとこうなっちゃうんでしょうか。
有用な情報が集まる場所を目指し頑張っていきます。
よろしくお願いします。


ぬり
初めは石油高いーと思い、石油に関心がわき、
ウキペディアで石油の関連項目にピークオイルと
あったので、それとなく開くとピークオイルの内容を発見した次第です。
まさかまさかmixiでピークオイルのコミュニティはないだろうと軽く考えて
検索、発見!
世の中すごい人がいるもんだと感心しきりです。
こちらこそよろしくお願いします。

やはりウィキペディアのピークオイルの項目を早急に充実させる必要がありそうですね。
ロムを続けてはや数ヶ月。。。m(__)m
稚拙ですがレビュー載せさせて頂きました。

これからも勉強させて頂きます!
たまさかさん


はじめまして。
ステキなレビュー&要約ありがとうございます。
最近なかなかレビューを更新出来ないでいたのでとてもうれしいです。
こうしてロム専だった方々が顔を出して下さると、励みになりますね。
今後ともよろしくお願いします。
バイク (自転車) で坂登り、というレースがあります。
週末、シーズン皮切りの大会に出てきました。

3,4年前にも同じ大会に出場したのですが、驚いたことがふたつ。
? 参加者数の倍増
? バイクの高級化

特に?は目の玉ひんむくほどの変化でした。どちらを向いても、超高級 !

「ヒルクライム」という競技会なのですが、かつては出場者の誰もが自他共に " モノ好き " を認める、ハングリーで、マイナーな競技会であったものです。

クルマ離れの潮流を反映 ?

そしてピークオイルが、そのさらにむこうにあるのかな ?
戯れに、mixi のコミュを「マンション」で検索すると、あるわあるわ ‥‥。

中には「タワーマンションの住人」なんてコミュもあり、そこには当「ピークオイル」の 2倍くらいの数の「住人」が住んでいて、それぞれの快適なマンションライフをご開陳しておられました。

「ピークオイルですぞぉ」と、お節介焼いてやろうかと思いましたが、殴りこみのようなのでやめときました。
( 注目の記事リンク集・259 より )

超高層マンションが、15.8万戸も新たに造られるということは、その世帯人数分だけ “ 超高層マンション難民予備軍 “ が生まれかねないということです。

現在、630の人口規模からして、当コミュからも 3名の新規購入者が出る計算です。
私の話を読んで、その 3名が購入を踏みとどまれば、一戸 5,000万円として 1.5億円。
さらに、現在高層マンションにお住まいの方で、私の話を読んで、それを運よく売り抜けることに成功した幸運な方が 10人いれば、一戸 2,000万円として 2億円。
合わせて 3.5億円の救済的経済効果 (?) が生まれることになります。

幸せそうな「タワーマンションの住人」。その数 1100人余。義憤にかられた私がお節介を焼いてあげていたなら、その救済的経済効果 (?) たるや、いかほどであったことかっ !
 はじめまして、北海道で地球温暖化防止活動推進員をしています、青い芥子といいます。よろしくです。

 こんなに興味深いコミュがあるなんて知りませんでした。

 私の活動は、主に一般市民相手の「地球温暖化防止」に関する講演活動なのですが、ピークオイルのことは必ず話すようにしています。

 ここでもっと勉強させていただければ幸いです。

 ちなみに、このコミュにおられるおぐおぐさんは、以前に私のブログ(http://moonflorist.way-nifty.com/moonflorist/2008/02/post_3aba.html#comments)にコメントいただいた方ですよね?
Dr. Kさん

このコミュを見ていて、もし救済出来たら、それはなかなか凄いことですよね。
もし、そういう方がいらっしゃいましたら、是非ご一報下さい。


青い芥子さん

初めまして。こちらこそよろしくお願いします。
北海道で活動との事ですが、北大の大崎満先生はご存知でしょうか。
今大崎先生の活動に注目させて頂いているのですが。
ピークオイルと地球温暖化は、今後の人類の未来を語る上で外せない問題だと思います。
またいろいろと、勉強させて下さい。気になる事がありましたら、いつでもどこでもコメント歓迎しております。北海道でのイベント告知をしてもらってもかまいませんよ。
 ぬりさん、ありがとうございます!!

>北海道で活動との事ですが、北大の大崎満先生はご存知でしょうか。

 あ、知りませんでした。さっそく調べてみました。地質学の先生でなく、農学の先生なのですね。

 最近、北大の先生と交流を持つ機会が増えておりますので、そのうちお会いするのではないかと思います。情報ありがとうございます!!

>北海道でのイベント告知をしてもらってもかまいませんよ。

 お気遣い、ありがとうございます!!

 サミット間近ということで、最近北海道内では、環境関連のイベント目白押しです。私が主催している団体「地球を愛する会@月形(http://moonflorist.seesaa.net/)」は地域密着型のNPOですので、みなさんに告知するほどの立派なイベントは企画できませんが、その関連団体で「G8サミット市民フォーラム北海道(http://kitay-hokkaido.net/)」は、おもしろいイベントを企画しているようですので、よろしければご覧ください!!
青い芥子さんこんばんわ。

 おー、そういえば御ブログにお伺いしていました。気まぐれでしてフォローしていませんが。

いらっしゃいまし。

3年前より廃食用油を使ってクルマを走らせたりしていますが、
それは個人レベルのピークオイル対策ではなくて、単なるクルマいじり、DIYのような感じです。
しかし、その燃料となる捨てていたはずのてんぷら油も、今は引く手数多。
産廃・リサイクル業界では、廃プラスチックまでもが主に中国向け資材として奪い合い。
(もちろん、廃棄物の都合の良い受け入れ先という側面もあります)

オイルに依存してきた人間が、その限界にきてどのように対応するのか。
まだ、現実味を持って考えられない自分に、ここで気合を入れないと/笑。
ぱーさん、はじめまして。

廃食用油の精製プラントを持っておられるので ? ところで、

軽油 118.1円 / ? ( 石油情報センター、4/21 調査 )

食用油 260円 / ? ( スーパーの安売り、現地調査 )

ボトリオコッカスによる重油 155円 / ? ( 筑波大学・渡 邉信教授試算 )

軽油産生性のシュードコリシスティスの生産効率は、ボの 2倍 ( 海洋バイオテクノロジー研究所、解散 )


この辺を、どう見ておられますか ?
 おぐおぐさん、コメントありがとうございます!!

>おー、そういえば御ブログにお伺いしていました。気まぐれでしてフォローしていませんが。

 私めの拙いブログなどにコメントいただき、ありがとうございました!!

 また、気まぐれでかまってくださいね!!
青い芥子(けし) さん、はじめまして。

私は " 地球温暖化説 " 懐疑派の Dr. K と申します ‥‥。

バイオエタノールと原発の二つについて、どのような見解をお持ちなのでしょう。
よかったら教えてくださいまし。

( 管理人におこられるかな ? ‥‥ まぁ、いいや ! ! )
 Dr.Kさん、こんにちは、メッセージありがとうございます!!

 簡単にまとめますと、

>バイオエタノール

食糧からのバイオエタノール→反対
セルロース、木質からのバイオエタノール→製造研究を続けることには反対しないが、エネルギー効率などの点から現状では優位性はないと考えている

 以上の点から、(バイオエタノールを作るくらいなら)バイオガスが有効に利用できるような法整備等をし、適正規模での循環型エネルギー利用を進めるべきと考えています。まとめすぎて解りにくいですか?

 以前に、「地球環境を守ろう」で激しくやりあいました(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26740785&comm_id=114793)。

>原発

 自然エネルギー中心のエネルギー自給体制へ移行してゆく途中で、一時的に利用する程度のものではないでしょうか? ピークウランは2070年頃とか? 高速増殖炉がうまくゆけば、もっと伸びるでしょうが、再生不可能な資源であることは変わらないと思います。バイオマスにも限界はありますから、太陽光、風力、地熱など、再生可能なエネルギーの利用を進めてゆくことが国の明暗を分けるものと考えています。

 と、今はこんな感じですが、素晴らしい考えには簡単になびきますので、こちらで見識を深めさせていただきたいと思っています。
青い芥子(けし)さん

早速、ご率直なご回答いただき、ありがとうございます。

バイオエタノールを作るくらいなら、バイオガスを進めるべき、とのお考え、いえ、よく理解できます。

ただ、原発につきましては ‥‥、

" 太陽光、風力、地熱など、再生可能なエネルギーの利用を進めてゆくことが国の明暗を分けるものと考えています " とのことですが、そちらについては、定量的に代替可能性を持つものは ‥‥、「素晴らしい考え」に該当し得るものとしては、私の中では " 藻 " くらいしかございません。

何か他に、ご存知なものがあれば、あらためてご教示いただけますよう、お願い申し上げます。

別トピで表明いたしまたが、私は " 温暖化説 " につきましては、少なくとも社会的には " ウソ " だと考えております。

その点については、いかがでしょう ?
Dr.Kさん、
自己紹介トピで議論を吹っかけるのは、なしにしていただけませんか?
これから参加しようと思う人がビビるではないですか。

、としゃしゃりでたいと思います。
 Dr.Kさん、おぐおぐさん、こんにちは!! ありがとうございます!!

>自己紹介トピで議論を吹っかけるのは、なしにしていただけませんか?

 さて、私はどうすればよいですか? とりあえず、ここは保留ということで。

どうもありがとうございましたあ!!
おぐおぐさん

あ、そうでしたね。場違いでしたか。つい、流れで ‥‥。

では、青い芥子(けし) さん、どこか、場を改めまして !

根拠と誠意のある議論に対しては、どこまでも根拠と同等の誠意をもって応える所存にございますので、ビビったりしないでくださいまし。
Dr.Kさん

>ビビったりしないでくださいまし。

 大丈夫ですよ。逆にがっかりさせそうで、心配ですが...。それでは、それなりのトピを探すか、なければトピ立てということで...。
はじめまして、通貨に関する疑問をきっかけに、こちらのコミュニティに参加させていただきました。

エネルギー問題はこれから具体的な解決方法に向けて、人類がもっと力を注がないとマズイ事だと
ほとんどの人がわかっているのに、自然エネルギーへの研究投資や協力体制の閾値が
まだまだ低いのは、やはり現在の競争を前提とした資本主義経済の構造に
あるんじゃないかなあ。と考えています。

私はそんな現状を打破できる新しい通貨のシステムをネットワークを足がかりにできないか?と
マイペースで思索をすすめています。
http://sakamata.blog.so-net.ne.jp/
幸せな気持ちを介在とした通貨システムがあれば、エネルギーを始めとした
いろんな問題解決に向けて、物事がいっきに良い方に進まないかな?とか
楽観的に考えています。

なにはともあれよろしくお願いします。
さかまたさん、はじめまして。 Dr.k と申します。

国家が管理している通貨が崩壊する可能性を見据え、しかし通貨がないと、石油減耗時代、いよいよ困ったことになる ‥‥、といった関心からお金問題にアプローチしています。

よろしくお願いします。
はじめまして、TSUNEと申します。しばらく前にこのコミュニティに出会い、毎日コメントを読ませていただいています。

僕はROM専ですが、このコミュでの皆さんの冷静で知的なやりとりを興味深く読ませていただき、このようなお話ができる皆さんに、なぜかとても親近感を感じています。

僕は、しばらく前から「地球温暖化」に興味があり「地球温暖化について知りたい!」というコミュで皆さんと考察をしています。ここもとても真面目で知的なコミュです。

いろいろ勉強させてください。よろしくお願いいたします。
TSUNEさん

はじめまして、こんにちは。管理人のぬりです。2008年になり、ますますピークオイルと温暖化の話題は増えていくと思われます。

是非環境問題のトピックでもコメントしていってください。
よろしくお願いします。
食糧問題トピック280たださんの発言より

水を油にする研究について。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32870315&comm_id=3355967

同様の研究?は世界中でやられており、特に日本に限ったこともないと思います。

エマルジョンや波動の研究は昔からあり何人かの当事者や専門家から話しを聞い
ていますが、部分的に正しいところもある一方、多くの点で飛躍が見受けられま
す。


エマルジョンにすると内燃機関やボイラーにおいて燃焼温度を抑え(水が熱を奪
い、発生する水蒸気のガスシフト反応で水素が発生し燃えている可能性はあり、
一見水が燃焼しているかのような錯覚を受けるが、そのぶん燃焼熱を奪っており
、よく知られた反応)ることにより、燃焼効率を上げることは古くから知られて
います。これは効率改善技術であって燃料は増えません。もちろん水100%で
は無理です。
実用化が進まないのは、最初は調子がよくても水分を含むため装置の劣化や燃料
劣化が激しく、それを防ぐためのコストが障害となっています。

このあたりの不思議さが、奇妙な研究を多く生んでいます。

少し話しがそれました。

波動=電磁波ではありませんが、電磁波で水を水素に変える事は当然可能です。
もちろん相応以上のエネルギーは要りますが…。
波長について言及がないのが謎ですが、電気分解でなければマイクロ波(電子レ
ンジ)で蒸発させる方法でしょうか。かなり効率悪いですが。


電子をスピンさせるというのも謎です。
電子は物質ではなく素粒子なのでスピン(回転)させるという概念を適用出来な
いので、このスピンが量子力学的な意味のスピン(自由度の一種の量子数)だと
したら、電子はそれ自体にスピンを持っているので、スピンさせるというのもお
かしい。ESRかなにかで軌道角運動量を短い時間変えることは可能ですが、結合角
度は大きく変わりませんし、通常は水の分類の数にいれません。

理論的にはもっと多くの無意味な水のバリエーションも可能ですが40数種類と
限定しているのも謎です。


というか反応剤がミソのようですが説明がありません。酸素のみ発生して水素が
出ないのはおかしいです。薄い過酸化水素水に二酸化マンガンや酵素などを入れ
て化学反応で酸素を出しているか、何らかの酸素発生剤を使っている可能性があ
ります。


空気中の窒素を簡単に炭素に変える事ができれば、間違いなくノーベル賞なので
、可能性があるならまずその部分だけでも証明して発表することをお勧めします

よりエネルギー的に高い核種への変換なので、エネルギー保存則的には莫大なエ
ネルギーを必要とします。
逆も可能ならばエネルギー問題はそれだけで解決で水を燃やす必要は全くありま
せん。


生体内に物質循環のミッシングリンクが稀にみられますが、見落としか謎とされ
るだけで、核変換の証拠は知られていません。

植物油は核変換とは無縁で、養分と太陽光のエネルギーを使い、化学反応を起こ
しているに過ぎないことは広く知られたことです。


C5H12O4では組成式なのか分子式なのか、モノマーかポリマーかわかりませんが、有機酸か炭水化物の一種のように見受けられます。酸素を含んだ燃料というのは大げさでは。燃やせばCO2は出ると思いますが、それは公害には入れないという意味でしょうか。Cが5個ついているので、無酸素(または低酸素)状態で蒸し焼きにすれば炭が残りますが、その処理は。というか、そもそも液体?


長くなったので、やめます。
同様の未来エネルギー話は、それこそ無尽蔵に毎年出て来ますが、エネルギー保存則をとりあえず軽く無視しているので、どこかにからくりがある場合が多いです。小規模だとうまくいっているように錯覚するので本人が気付いていない場合もありますが。

あまり過大な期待は禁物です。
新しいテクノロジーは寛大に検証すべきですが、明らかにおかしいものに振り回されないようにしたいものですね。
エネ研のエネルギー基礎講座改めエネルギー総合講座が開催されます。
個人で申し込むのはちとお高いですが、エネルギー関連の広範な基礎知識を得ることができますので、数年前にエネルギー業界のシロウトとして参加した者の立場からオススメします。ご参考まで。

http://eneken.ieej.or.jp/seminar/sogo/index.html
ひろ☆(^o^)/~ さん

 ごぶさたです。オーストラリアでの日記はたまに拝見していますが。

 日本のオーソリティーの思考・行動パターンを考えると、OECDの次のアウトルックが出るまでは、講座に参加しても最近の情勢変化を反映した情報は得られない(参加費がもったいない)ような気がするのですが、どうでしょうね。
最新データのupdateとその評価が最重要な方にはお金の無駄だと思います。個人的な感想として、エネルギー開発に関する基本技術や埋蔵量評価手法、分析手法等の基本を幅広く知りたい人にはお勧めします。

なお、私はエネ研の宣伝をする立場でも何でもなく、こういうものがあることを立場上早く知る機会があるので、関心がある方にと思いお知らせしました。申込は自己の責任と判断でお願い致します。各人の関心度合い、知識・経験領域が異なる以上、それぞれの方にとってどこまで有意義な内容であるかは保証致しかねます。

ログインすると、残り149件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピークオイル 更新情報

ピークオイルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング