ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

二胡(中国胡弓)コミュの【トピック】二胡教室情報トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、こんにちは。
私は以前中国に行ったとき、ご老人が二胡を
ひいていて、生演奏を聞いて、いつか自分も
ひきたいな、とずっと思っていました。

私は、最近東京に引っ越してきたばかりなので
まだどこに教室があるのかわかりません。
良かったら情報をお寄せください。
ちなみに中野・高円寺・阿佐ヶ谷あたりか
丸の内線沿線がいいかな〜と。。。
中国人の先生ならなおいいかなと思いますけど、
特にこだわりません。
まったくのド素人なので、いろんな情報を
お待ちしております。


管理人追記:
教室をさがしている方のトピが多くなってきたので、
今後、このトピを共通トピとして使いたいと思います。
Miyaさん、勝手に追記してしまいました。
すみません。

コメント(206)

福岡で二胡を習いたい方!
二胡・月琴教室 シルクロードへどうぞわーい(嬉しい顔)
http://musicsilkroad.web.fc2.com
または、私に連絡を頂けると嬉しいです。
私はここの生徒ですが、先生ご夫妻は優しく、丁寧に教えて下さいますわーい(嬉しい顔)
初めまして

ふっと二胡をやってみたいと思ったので、只今教室を探しています
神戸、もしくは阪神間で探しています

調べてみて、いくつかは体験にいってみるつもりですが
神戸の名○堂、難波の十○堂以外でありますでしょうか
仕事の休みが不定期で、条件に合うところがなかなかみつかりません
初めましてexclamation佐賀で教室を探しています、ご存知でしたら教えてくださいo(^-^)o
こんにちは。

二胡買ったばかりの初心者です。

ギターを弾いているのでそれなりにできるかなと思ったんですがやっぱり全然かってが違って難しいですね。泣

正直舐めてました・・・泣

独学で二胡を学ぶのは相当厳しいでしょうか??

今あまり時間もなくて教室に通いたいのですが、毎週のように通ったりとかはできないと思います。

自分の行ける時だけいけるような、月謝ではなくて毎回料金を払うような教室ってありませんか??

あと、これはオススメ!っていう教本や教則DVDなどあれば教えて下さい!
↑のコメントしたものです!

希望の場所を書くのわすれてました!

埼玉の三郷、都内付近でお願いします。
> SHOW-TA@デザトラさん

独学は難しいと思います。
ある程度は教わった方がいいですよ〜

私も2ヶ月に一度くらい、行ける時にレッスンに行っています。
(個人レッスンならば行きたい時だけ予約できます)

そういう教室はいくつかあると思いますが、私が行っているのは山手線大塚駅の甘建民二胡教室です。

ただし、どこの教室もそうだと思いますが、個人レッスンだとレッスン代が高くなります〜

初心者のうちは何度か続けて習った方がいいと思うので、もし条件が許すなら、何ヶ月かはグループレッスンで回数多く行って、慣れたら個人レッスンにするのがいいと思います。

めっちーさんへ

回答ありがとうございます!

やっぱり独学は厳しいですかー。

ギターはほぼ独学でやってきたのでいけるだろうと舐めてましたねー。泣

参考になりました!
東京音大民族音楽研究所の二胡講座のお知らせです。

日時:2012年6月5日〜7月10日 毎週(火)全6回
会場:東京音大民族音楽研究所(豊島区雑司が谷)
講師:劉継紅
コース:入門 19:00〜19:50
中級1(ポジションチェンジ) 20:00〜20:50
中級2(ビブラート) 21:00〜21:50
受講料:15750円(プラス楽譜代)
申込締め切り:5月16日(空きがある場合は締め切り後も受付)
詳細は
http://www.tokyo-ondai.ac.jp/minzokuongaku/kouza.html
をご覧ください。
SHOW-TA@デザトラさん
とりあえず、↑の入門講座をがんばって6回受けてみるというのはいかがでしょうか? 気に入ったら同じ講師に続けて習ってもいいし(個人レッスンは月1回、目黒または神田)、別の教室をさがしてもいいし、基礎がきちんとできていれば独学も可能かもしれません。
SHOW-TA@デザトラさん

書き込みが遅くなったので、すでに別の教室に通っていらっしゃるかもしれませんが、念のため。
三郷からだとちょっと遠いですが、東川口にある新井祐子先生の教室は、かなりフレキシブルに対応してくれるので忙しい人でも通いやすいですよ。
http://www.geocities.jp/araiakio/

初心者なら個人レッスン50分で3000円です。入会金はありません。
レッスン日はその都度先生と相談して、お互いの都合のいい日時で設定します。
当日キャンセル以外なら、レッスンを受けた日だけレッスン料を支払うので無駄がありません。
最低週に一度とか、月に何度とかいう決まりも一切ありません。
今月は仕事が忙しいから一か月まるまるお休みします、というのも全然アリです。

私自身、それじゃあ先生やレッスンのレベルが低いのでは…と心配していましたが、決してそんなことはありませんでした。
先生の個人宅内でのレッスンなので、スペースはちょっと狭いですが、ここまでフレキシブルなお教室はあまりないと思います。

東川口駅から徒歩約12分です。
よろしかったら、チェックしてみてください。

めっちーさんやPちゃん2号さんのおっしゃる通り、少なくとも基礎だけは教室で習うことをおすすめします☆
>SHOW-TA@デザトラさん

ギターはかなり弾けるということで
中国曲とかじゃなくポピュラー曲をアレンジしつつ
二胡で弾きたいのでしょうか?

もしそうでしたら↓こたにじゅん先生の教室をお勧めします
http://erhu-school.kotanijun.com/

私は習ったことないのですがミク友さんが数人習っていて
特に男性からたいへん人氣があります
場所も駒込駅すぐだそうで三郷からわりと近め?で
料金も個人レッスンにしてはとても良心価格と思います

ポピュラー曲だと中国人の先生は原曲を知らない(楽譜のみ)とかよくありますし
いまいらっしゃる評判の良い先生は50代半ばの方が多いので
あれ?そんなニュアンスの曲だっけ?ということも…たまにあります

こたに先生なら若いしポピュラー曲もたくさん演奏なさってて
youtubeで聴くこともできますよ


また、カルチャーの教室などで無料体験をやってるところも多いから
それを都合の良い時に別々の教室で4,5回受けて独学するという荒業もあります
二胡は先生によって演奏手法がかなり違うゆえに
好みの音を見つける可能性と混乱する可能性の両方を含みます


早くいい先生・教室が見つかるとよいですね
yoshinoさん

ご希望に沿うかどうかわかりませんが、私の先生をご紹介します。


♪太田久遠先生♪
http://nikohisa.com/

・東横線学芸大学駅から徒歩5分のご自宅で個人レッスンをされてます。

・レッスンは基本、月2回。スケジュールは毎月お互いの都合に合わせて決めています。

・中国人ではありませんが、中国天津の音大に留学されていました。

・まだお若い先生なのですが、お人柄はみんなに慕われていて、個人レッスンだけどたまにみんなで集まって先生を囲んで飲みに行ったりして、楽しくやっています。

・詳しくは上記HPで。またはyou tubeで「太田久遠」で検索すると演奏が聞けます。7/15には恵比寿でライブもありますので、直接演奏を聞いたりお話したりできます。(コミュニティのライブ情報に詳細を載せています)

もしさらに詳しくお知りになりたい場合は、わたくし、さひーとまでメッセージをどうぞ。
管理人様スペースお借りいたします。

二胡教室のお知らせをさせてください。
過去に劉継紅先生の中国の美音の原版制作をして以来、
中国古典楽器のイベントに携わっている会社ですが、
このたび劉先生に師事する川名和江先生が講師の教室を
渋谷駅前で開講しています。

現在はマンツーマンレッスンのみでやっていますが、
今後幅広く展開する予定です。

レッスン日程は毎月ご相談の上決定していきます。
1レッスン60分で5000円+スタジオ代1050円です。

ご興味のある方はぜひ、よろしくお願いいたしますハート達(複数ハート)

http://k2musicacademy.com
皆さんこんにちは
東京の二胡教室で検索していましたら
http://www.eys-musicschool.com/course_instrument/folk/erhu/
EYS ミュージックスクールさん
こちらを見ていると楽器をプレゼントと書かれておりました
他の教室ですと持っていない場合レンタル等ありますが何ヶ月か借りる事を考えるとこちらの方が良いのかなとか素人考えで思ったのですが皆さんはどう思われますか?
>夢雨さん

EYS ミュージックスクールさんのホームページを見てみました。
トップページの写真、とってもシュールでユニークで衝撃的ですね。面白かったです。
二胡を置く位置も、二胡の向きも、右手も、左手も、どこから突っ込んでいいか、

二胡ひきの人が冗談でチェロの真似をする時、あの姿になりますよ。
(音は出ることは出ますが、か弱い音しか出ませんし、弾きづらいし。)

EYS ミュージックスクールさんがホームページにあの写真を載せているということは、そのように教えている、ということでしょうか。
>>[184]
まことさんコメントありがとうございます^^
いやぁ 見る方が見ればそんなにシュールでユニークで衝撃的な感じなのですね!
僕が見てもさっぱりわかりませんが

こちらのコミュの他のトピックも読まさせて貰っていますが独学だと変な癖が付くとかそう言う所をとても皆さん重視しているように感じられましたがそう言う部分から言いますと本当にツッコミ所満載の写真掲載でしたら一体どういう意図なのですか?と確かに思ってしまいますね><
>>[143] 僕は教えてしましょうか?( ̄(工) ̄)
今日は。

横浜駅〜桜木町で二胡のお教室を探しています。
今のところ、クロサワ音楽教室や有隣堂のミュージックサロンを考えています。
これらの教室はどうでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃったら様子を聞かせて頂きたく思います。

少人数のグループで、中国曲にこだわらず教えてくれるところがいいな、と思っています。
楽器の購入に際し、優待があると助かります。

他にも、横浜でいい教室がありましたら、教えて下さい。
来年から通いたいので、体験に行ってみようかと情報収集しています。
>>[187]
横浜のヤマハミュージックスクールで教室ありますよ。
体験もあるのでぜひ!
オイラはそこの生徒です。
>>[188]

ヤマハさんは土曜日のクラスでしたね。
できれば平日かなーと思ってますが、相性の方が優先なので、
体験には行ってみようと思います。
ありがとうございます。
>>[189] 先生は若くて天然入ってますが演奏家としてのレベルも高く楽しいと思います。
>>[190]

講師紹介のお写真は拝見しました。
天然…!
優しそうな方で、いいなと思います。
よく考えてみます、情報ありがとうございました。
こんには。
当方、船橋在住です。
千葉〜船橋〜東京の総武線沿線で土日開催の二胡教室をさがしています。
平日であればあるのですが、土日のいずれかで開催している教室が見当たりません。

どなたかご存知でしたら教えていただけませんか?

楽器一式はありますが、完全なる初心者です。
最初なので丁寧に指導してくださる先生を希望しています。

宜しくお願い致します。
群馬県高崎市でお探しのかたへ

ピアノプラザ高崎店の個人レッスンがとても良かったです。
転勤のため、辞めざるを得ませんでしたが、中国の先生で、丁寧かつ雰囲気もよく、良い先生です。

50分で9000円ちょっとでした。
大阪の能勢(若しくは阪急宝塚沿線)で二胡教室を探しています。
出来ればグループレッスンで。
習うのは私ではなくて、高齢の女性なんですが、楽しくやりたいとおっしゃってます。

ご存じの方 おられませんか?
はじめまして。大阪市内居住の五十路を超えた会社員です。
先日、路上で二胡を演奏されていたのを聴き、その音色に感動を覚えました。
音楽の知識は全くなく、コードや音符、半音等の意味が全くわからない赤ちゃんレベルですが、二胡を演奏出来るようになりたいと思っています。
教室は大手楽器店が開いている所や、個人がされている所があり、また先生も中国の方や日本の方がいらっしゃいます。
教室(先生)選びでどなたかアドバイスをいただければ嬉しく思います。


>>[198]さん 僕は二胡を始めて一年です。先生は有名な先生が三人入れ替わり立ち代わり教えてくれる有名老舗教室に行っています。たまに他の教室から来た人が途中で入ってきますが、大概は結構手前から癖を治されています。二胡は運弓、弓使いの差で音色が大きく変わるみたいで、手首の滑らかさを見れば一年ぐらいの僕でもほほーこの先生うまいな〜って思ったりします。
なのでやっぱり高名な先生につくにこしたことはないかなと最近は思っています。
ちょっと前はもっと曲を沢山進めたーいと思いましたが、先生の音色の素晴らしさを実感すればするほどそう思うんです。

>>[199] アドバイスを有難うございます。
そうですね、老舗で他教室からも生徒さんが来られるということは、先生の人柄や二胡に対する思いが引き付けるのでしょうね。
焦らずに、また慎重になりすぎずに素晴らしい教室、先生に出会えるようにします。ありがとうございました。
埼玉 上尾周辺で
二胡に興味がある方!!!

上尾市のヨークカルチャーセンターにて
10月から、二胡の初心者教室が始まる予定なのですが、生徒さんが集まっていないため、開講出きるか検討中との事です。

ちなみに、二胡持っていらしゃらない場合は、二胡代¥53000かかるそうです(^-^;

私は、カルチャーセンターの関係者ではありません。
ずっと二胡を習いたくて、ようやく、通えるところで、しかも、初心者教室が開講されるので、嬉しくて宣伝しちゃいました。
ぜひぜひ、一緒に二胡始めませんか\(^o^)/

上記
開講は見送りになりました〜(>.<)
残念(T^T)
今日は車で3時間近くかけて、youtubeでお馴染みの「小林二胡教室」の小林先生のレッスンを受けてきました。

なぜ、そうしなきゃいけないのか。
なぜこうやると綺麗な音になるのか。
基本的な事をとても理論的に(先生はそう思い込んでやってるなんて言われますが)図を混じえて教えて頂きました。
私は初心者ですが上級者の方がほとんどで、気後れしましたが参加できてとても良かったです。
弓の持ち方から教わりました・・・ホントに今更ですけど。
綺麗な音を聞かせて頂き、本当に良く動き良く喋るyoutubeそのままの方でした。
岡山県倉敷市南部で二胡を習ってみたいとい方はいませんか?
私の先生が教室を生徒さんが集まれば教室を開催したいとの事代理で代理で告知させてもらいました。
>>[204]
はじめまして、
倉敷中心部ですが、二胡を習いたく平日等の晩、可能な教室を探しています。
岡山でも教室あるようですが、仕事終わり後だと厳しく倉敷で探しておりました。南部でも色々あるのでどこでしょうか?
超ど素人です。過去に中国で二胡を購入し放置状態だったのですが、タイミングがあわず・・・もしよろしければ検討したいのですが。よろしくお願いします
>>[205]
初めまして。
わーい!です。私は連島です。
私の通っている教室は山陽カルチャースクールです。倉敷と児島に教室があります。
私は休みの都合で片道50分かけて児島まで行っています。
倉敷だと2号線沿いの「ひらまつ」だっけ?そこで土曜日にやっています。

倉敷と児島が既存の教室です。
願わくば玉島、水島辺りで習いたい人がいればなあと思っているのです。
でも是非、倉敷教室へ見学を!ホームページもありますよ。

長文、失礼しました。

ログインすると、残り172件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

二胡(中国胡弓) 更新情報

二胡(中国胡弓)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング