ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

岐阜県の山コミュの登山部の活動

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュの系列として【登山部】を作り活動しています。
詳細は以下リンク先を参照下さい。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4555824

やる気のある人歓迎です☆
明日は8名で木曽駒行ってきますが、混むでしょうね・・・・
後日レポートUPする予定です。


●位置づけ
「岐阜県の山」=岐阜県の山好きが交流する場

「登山部」=実際に登山するサークル

コメント(171)

残暑厳しいので沢登りに行ってきました☆
沢遊び程度の沢でしたが結構手間取り、途中で切り上げました。

最近は沢靴も結構売れているようですね〜時代は変わりました。

ちなみに、沢=岩なので、基本的な岩登りの技術を身に着けてから取り組むと良いと思います。
鈴鹿の愛知川で沢登りをしてきました☆
エメラルドグリーンの水流が白っぽい花崗岩に映えとてもきれいでした。夕立にもあわず快適な遡行でしたが・・・

たまたま他パーティーが滝つぼで溺れている現場に居合わせ、救助してきました。無事に助けることができ無事に全員下山できました。当パーティーにも損害なくホントに良かったです。強いて言えば貸した(あげた)銀マットくらい弁済してほしいかなとか思います。

今回、無事に助けることができたのは危急時対策・搬送法・救急法等の講習会開催、日ごろの計画的なトレーニング、必要な装備は必ず持っていく、計画書作成提出等の基本ができていたからだと思っています。今後も継続して続けていきたいと思います。
先週末はイマイチの天気でしたが以下楽しんできました☆

・早朝金華山+ボッカ
・お泊りバーベキュー
・早朝岩トレ
・貸切クライミング

そろそろ新人入ってこないかな〜と思う今日この頃です☆
ちょっと前の話ですが

先月の三連休に北穂〜奥穂
先週末に瑞牆山に入りました☆


台風の影響をそんなに受ける事が無く良い山を楽しめたようです☆

最近みんなテント買ったのでそれを使える山、かつクライミング要素のある山をセレクトすることが多くなりました。きわめて個人的な意見ですが、テント買うと結婚する人が多いように思います。


話は変わりますが、登山部の代表を若手に交代してもらいました☆
勢いのある人に部を引っ張って行ってもらいたいと考えております。

早いもので部を立ち上げてから4年目に入ります。
今まで事故もなく続けてこれたことに感謝しております。
今後も楽しく安全に続けていきたいですね☆
先日、岩場での基本的な救助講習会を行いました。
7名参加。

懸垂下降の方法。負傷者と降りる方法、自己脱出方法、その他一通り行いました。

こういうのはホントに大切と思います。
また、自分のサークルでここまでやれるようになったことに喜びを感じております。

当部ではほぼ3/4の部員が岩登りを経験しております。
新部長が若手を岩に引っ張ってくれているのでレベルも上がりつつあります☆

ただ単に登るのは誰でもできますが、安全面等の技術的なことは個人のレベルではできません。

今後も取り組んでいきたいと考えております。
先週末はこの地方でもけっこう雪降りました☆
タイヤ替えておいてよかったです〜

ちょうど貸切クライミングを計画しておりぬくぬくとクライミングを楽しみました☆

私事ですが、約1年半ほど悩まされた四十肩も回復しつつあり、仕事も落ち着いてきました☆そろそろ山に復帰したいなと思いますが、一度遠ざかると早起きしたり等々面倒になりますね〜
まー来年からぼちぼち行きたいと思います☆
御在所岳に入りました☆
この日は風強く寒かったですが、なんだかんだでやっぱり山は楽しいものです☆

昨年は有望な新人が多々入部してくれました☆
今年も入ってこないかな〜と思っております。
みんなでスキー行ってきました☆
ここのスキー場は景色よいので気に入ってます☆
槍〜笠などの雄大な景色を楽しめました☆
12名でスキー&クライミング&スノーハイク研修を行ってきました☆

当日はサイコーの雪質☆
満点の星空☆
白銀の世界でのハイク☆

と楽しめました☆
今回は遊び要素が強いものでしたが、雪上技術研修をそろそろ開くべきかと考えております。それだけスキルの上がったメンバーに感心しております☆
7人ほどで雪上トレーニングをしてきました☆

●内容は
・歩行練習:ツボ足
・斜面での休み方
・埋没体験
・雪崩対策:ビーコン、プロープ、スコップの使い方
・かまくらのつくり方
・滑落停止

最近ではスノーシューとかで比較的気軽に積雪期の山に入るようですが、【雪あるとこに雪崩あり】と言われるように細心の注意がです。
上高地に入りました☆

当初の予報に反して快晴となり、楽しい山旅となりました!
暖かくなりいよいよシーズンとなりますねー

写真提供:mansai部長


●***お願い*****●
登山部に入部申請される方へ

TOPページをよく読んでから申請願います。

大変お手数ですがよろしくお願いいたします☆

鈴鹿の入道ヶ岳へ入りました☆
お天気も良く景色サイコーだったのですが、お昼寝日和でしたのであまり見ずに寝てしまいました・・・

個人的な事ですがこれでようやくセブンマウンテンを無事に終えることができました☆
春は異動の季節でもありますが、当会に新人4名入ってきました☆

ということで金華山に登ってきました。
鮮やかな新緑、ハヤブサも見ることができ楽しい山となりました☆
新人4名+副部長+顧問のワシで鳩吹山に入りました☆
私としては15年ぶりくらいに訪れました。
新緑と青空がまぶしく良い山となりました☆

新しい人はちょっとしたことでも感動してくれるのがとても新鮮でした☆
この連休はまずまずの天気に恵まれ、2パーティーに分かれ鈴鹿に入りました。

御在所前尾根チーム
雨乞岳チーム

私は雨乞に入りました。
前日に降雪した雪が残っていてびっくりしました。

これからは新緑のまぶしい良い時期となりますね☆
先の連休に以下へ入りました☆
☆山
・早朝山菜採り
・百々ヶ峰
・入道ヶ岳
・ブナヶ岳
・甲斐駒、せんじょう(南ア*途中まで)
・唐松岳〜五竜岳

☆岩
・スクエアクライミングセンター
・鳳来の岩場
・笠置山
・フクベ

このところの部の傾向として、岩メイン/山メインと別れてきました。これは真剣にやると両方を両立するのは難しいためです。

それと、一人立ちできるメンバーも増え個々で計画立てれるレベルに育ちました。
これらはとても良いことだと思います☆
入部2〜3年目ともなると頼もしくなってきますね〜
新人等9名ほどで鈴鹿の御池岳〜鈴北岳に入りました☆
何度訪れても良いトコですね〜
大日が岳に入りました☆
白山が綺麗に見えました☆
先週は白草山に入りました☆
御嶽が綺麗に望めました☆
先々週は大台ケ原に入りました☆
申請が必要な西大台地区です。
あそこまで日帰りはきついですね〜
先々週末は夜叉ヶ池(三周ヶ岳)、先週末は恵那山へ入りました☆

新緑が綺麗で和みました☆
新人の体もできあがりつつあり、夏山シーズンに期待といった感じですね^^
先週末は午前中に岩トレ、夕方から部の総会を兼ねて救急法+搬送+ロープワークの講習会を開きました。
約半数の部員参加。こういうのは毎年行いたいですね。
去年の夏に他パーティーの遭難現場に居合わせた時に思いましたが、人間なんてあっという間に死んでしまうと思います。少なくとも自己の安全、自分のパーティーは何とか自分達で力を合わせて乗り切れるよう日頃から努力していきたいと思っています。

自分が講師だったので写真撮れず画像なし〜
先週末は赤岳周辺(八ヶ岳)に入りました☆
梅雨の晴れ間を狙い澄ました山行となり楽しめました。
最近はホントにテント泊の人が増えましたね〜
今シーズン初の沢登りに行ってきました☆
初心者向きの沢歩きといったルートですが水量多く&ちょっと寒く感じたので巻き巻きで登りました☆
【夏は沢w】ですね〜

最近は沢靴も売り切れるくらい人気でてきてるらしいですね〜
信じられません・・・・
今シーズン2発目の沢に入りました☆
今年のここはなんかよく滑るような気がしました〜腕が落ちただけかな???

キラキラした水面と濃い緑、真っ青な空がとても素敵でした☆

こういう素晴らしいところがあるというのは岐阜県って良いとこですね!
>>[155] どこの山ですか?沢だとヒルいないのでしょうか?
6名で鈴鹿の沢に入りました☆
昨年から沢を始めたメンバーも経験積んで頼もしくなってきました☆

個人的にはもっとも楽しくてもっともリスクの高い登山と思います。
楽しく安全に続けれるよう最大限努力するつもりです。
まことに恐縮ですが先週、うちの会社は9連キュー☆
ということで涸沢集中登山を行いました☆

夏に初めて入りましたがとても何度訪れても良いトコですねー
思ったより空いていてよかったです。

白出より穂高岳山荘を越えて涸沢入り、重太郎新道から吊尾根経由で入るメンバーがいたりと部員も立派に成長いたしました☆
ちなみに私は普通に涸沢入りいたしました。


登山部を創設して早4年。
この間にみんな経験を積み、各自でそれぞれ岩や残雪期の山行、テント泊も普通に計画できるレベルまで持ってこれました。かつてはテント泊を3ヶ月くらいかけて計画したりもしてました。まーそれはそれで情熱をもって取り組めて楽しかったですし良き思いでです。

ここまでくると私としては手持無沙汰な気がしますが、これからもみんなで楽しく安全に登山をしていけるように努力していきたいと思います☆



台風来る前に日帰りで焼岳に入りました。
何度訪れても良いところです☆

6人参加
この連休は久々にお天気に恵まれました☆
部ではいくつかのチームに分かれ山を楽しんできました☆

下の廊下:開通したばかりの下ノ廊下、ふつーに行けたようです
早朝伊吹山:まだまだ伊吹山に入るには暑いですねー
槍ヶ岳:薄く秋の色がついてきました☆

これからは個人的に最も好きな季節となります。
楽しく安全に山行をこなしていきたいと思います!
先週は白木峰に入りました☆
池とうの点在する美しい山でした。
剱や立山も遠望でき感激☆

そして先週末は私も下の廊下へ入りました。
かねてから行きたかった場所です。

話に聞いていましたが長かったです。
今度は秋の紅葉時に再訪したいなと思います。

それにしても、当部のようなサークルでこのような場所を計画できるようになったのはホントに素晴らしいことです。「楽しく安全に」「主体性を持って取り組む」という活動方針を立てて計画的に活動した成果が出てきたと思っています。

最近では各部員がそれぞれ行きたい山を自分で計画、実行、今後のために記録を報告、とやるべきことをやっています。これらはホントに素晴らしいことで、今後も続けていきたいなと思います。

先日、部のミーティングの様子をラジオ局の方が取材に来ました☆
3週にわたり岐阜エフエム放送されたようです。

これを機に新人入ってこないかなーとか思います。

日帰りで白山に入りました☆
何度登っても良い山は良いです☆
紅葉は2200M付近がよかったです。

この他に錫杖の岩に入ったメンバーも。

これからは涼しくなるので色々な山に行けるようなり楽しみです☆
先週末は薬師岳に入りました☆
何度訪れても良い山です。

前日に初冠雪となりとてもきれいでした☆
もー高い山はシーズンオフとなりますねー
先週末はみんなで屋内施設でクライミングしてきました☆
個人的にはボルダリングジムより面倒でもロープ着けて登る方が好きです。

去年はじめたメンバーも上達してきました☆

部では新人募集中です。
よろしければ以下リンクご覧ください☆

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4555824
先月(11月)は以下の活動を行いました。

フクベボルダー、日向山、鳳来寺山、簗谷山、鈴鹿イブネ・クラシ、山伏、金峰山、御在所岳、夜叉ヶ池、豊田・南山クライミング、妙義山、鈴鹿・羽鳥峰〜大瀞

そして先日、岩場でのレスキュー講習を行いました。
思ったより寒くなく絶好の講習日和となりました☆
こういう技術はとても大切です。また他のさまざまな事に応用できます。
(ケイビングなど)

こういうのを「やりたい」と言ってくれるくらい部員が成長したことを、とてもうれしく思っています☆
最近あまりmixi利用しなくなってきましたが、当部では継続して活動しております☆

【1月】北横岳8名、藤原岳5名、ニセコスキー、大川入山、蛇峠山スキー、入笠山スキー、蓼科山
【2月】大日ヶ岳BC、百々ヶ峰読図講習7名、鳩吹山6名、屋内クライミング6名、スキー研修9名、雪上訓練7名
【3月】乳岩峡、霧ヶ峰スキー、上高地スノーハイク6名、浜石岳、高見石小屋スノーシュー、天王山5名、富士山二ツ塚スキー


先日、上高地に入りました。とてもきれいな空☆
こういうのがあるからこそ、辛い登山する価値があるのかもしれません。

新人も入りこれからの時期ますます活発になっていくと思います。
来年度も楽しく安全に登山していきたいと思います☆


新しいブログを開設いたしました。
興味ある方は検索してみてみてください。とてもかっこいい感じに仕上がっております☆

部の代表を有望な若手に引き継いでいただき、登山部の活動も早いものでもう7年目となりました。
この7年目というのは統計的にみて最も事故を起こしやすいと言われています。
今一度基本に戻り、知識体力技術を磨き取り組んでいってほしいなと思います。
↑の補足

mixiは過去のものとなりつつあるようで掲示板的+連絡等の手段はライン主体としました。
mixiの登山部コミュは過去の記録保管場所という位置づけとなりました。
HP(ブログ)を開設し、部の宣伝をはじめました(新しい人さがしたい)

連絡手段は20年くらいで変わっていきますねー
あと20年後はどうなってるのかな???とか思いました

ログインすると、残り132件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

岐阜県の山 更新情報

岐阜県の山のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング