ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モスクワコミュのオススメのモスクワ市内のレストラン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日、モスクワに出発します。
1ヶ月ぶりで、今回は、モスクワ・ペテルブルグ・ニジニノブゴロドと行ってくる予定です!

皆さん、モスクワ市内でオススメのレストランってありますか?和食、韓国料理、ロシア料理、イタリアン、何でも問いませんので、教えてくれたら嬉しいです。

僕も新規開拓しようと思っているので、よろしくお願いします。

コメント(79)

ノヴォスロヴォツカヤの駅近くに出来た、うどん屋さんに先日行ってきました。

感想は、安くて美味しい、です。手(チョキ)

うどんとサラダと小さいおにぎり2つがついたコンビアビェドで180ルーブルです。

まだ行かれていない方は是非いってみてくださいウインク

Удонъясан 「うどんやさん」
セレズニョフスカヤ通り 28番地 Улица селезневская дом 28

最初から疑惑のユーゴだから、もう開かないかも?
ロシア・コーカサス料理の店「黒海のリビエラ"Черноморская Ривьера"」というお店に行ってきました。シャシリクやビーフストロガノフ、スープは、ウハーやサリャンカ等、色々とメニューはあり、値段も今のモスクワにしては、リーゾナブルで快適なお店でした!

お店も写真の通り、結構雰囲気もよく、仕事でも使える店だと思いました!

117292, Москва,
ул. 60-летия Октября, дом 8а
т. (495) 651 22 88, (495) 651 26 62
info@bsriviera.ru
http://www.bsriviera.ru/
ミウミウさん>
うどんやさんかなり気になっています。評判もよい感じなので、明日攻めてきます。

ところで、ホテル・サリュートの中に出来た新しい韓国料理屋「INSADON」に行ってきましたビール
中の雰囲気もなかなか良く、サービスもよく、キムチなどの前菜のサービスも多く、好印象でした!
値段はちょっと高めな感じもしたけれど、ボリュームもあり、大勢で行けばいいかもしれません!ちなみに個室もあります。

個人的にはとても気に入りました!
マヤコフスカヤ付近にできた、「桜」ですが、
お寿司がとてもおいしく、味は一番星以上かと思います。
値段もそこまで高くはなかったような?
まだあまり知られていないからか、場所が良くないからか、人が少なく、雰囲気が他の日本食レストランよりいいです。
開店してすぐだったので、オーナーのサービスもよかったです。
中トロがとてもおいしかったのを覚えています。
っていっても、他のお店ではそんなもの頼まないから比較はしていないのですが。

ただ、一度一ヶ月前に行ったきりで、しかも最近少し値上げするとの情報を聞いたので、正確ではないかもしれません。
私も桜はイチオシです。
気に入って二回も行きましたが、今のところハズレ無しです。
一番星より予算高めですが、本当に美味しい物が食べられました。
寿司ロール(?)はほぼ全種類食べたように思いますが、どれも美味です。
お値段は、一皿220〜320ルーブル位でしたが銀乃瀧のよりボリュームあります。
炙りにぎりのアソートもオススメです。

刺身の盛り合わせも問題ありませんでした。盛り付けが美しいです。(が、お寿司ほどお勧めはしません。やはり素材に限界が…)

天ぷらもサクサク。天ぷらロールも美味。タレが最高。
餃子は夫が大喜びで食べていました。
デザートも抜かりなく、抹茶アイスはちゃんと抹茶の苦味と香りがするし、冷やしぜんざいも甘すぎず絶妙でした。

今のところあまり混んでいないので、穴場かも。
プーシキンカフェ 行ってみたいのですが
赤の広場から 近いでしょうか?

当方 ロシア語が 全くわからないため
検索がうまくできません

トランジットビザで 赤の広場近辺を
半日観光するので
2人でランチが 予算6000円くらいのところ
探しています

オススメがありましたら 教えてください
プーシキンカフェの追加情報です。

お昼はビジネスランチがお得です。でも予約は出来ないので12時前に行くことをお勧めします。

お昼に予約を取ると二階の部屋に通され、フルコースメニューを注文させられます。高く付くのでご注意を!
ゾンビさん タラパカさん
情報ありがとうございます。
後日 感想レポしますね。
(自分の日記からの一部転載です)

 最近モスクワの日本食レストランでは、単に寿司のみならず、
らーめん・そば・うどんなども目につくようになりました。

 例えば、既に開店して半年以上たった「うどんやさん」。
ノヴォスラボーツカヤ駅近くにあり、盛況のようです。
ここではうどん、丼、おでん、唐揚げなどが楽しめます。
http://www.udonyasan.ru/

 次に紹介したいのは、地下鉄のチェーホフスカヤ駅から
徒歩3分の所にある、昨年末に開店したばかりの日本食レストラン
「麺座・麺の世界menza территория лапши」です。
以前「fuji」というレストランがあった所です。
ボリシャヤ・ドミトロフカ通りの32番。
電話番号:495−650−32−40

 メニューから察するに、ここでは肉まん、シューマイ、餃子、
豆腐味噌汁、ラーメン、炒飯、うどん、そば、唐揚げなどが楽しめます。
値段は一皿200ルーブルを超えないので、リーズナブルです。
割とお酒類のメニューも充実していて、日本の居酒屋感覚
で入ることができます。

 自分は一度醤油ラーメンを食べましたが、けっこううまかった
ですね。
韓国料理屋のInSaDong(インサドン)はなかなか美味しいと思います。
最初に出てくる前菜も豊富で、きれいなお店です。個室もあって、予約できます。Hotel Salyutの一階の奥のお店です。

InSaDong(インサドン)
Leninskiy Prospekt 158 Hotel "Salyut"
Tel; 232-3928, 234-9356

料金的には、他の韓国料理屋と同じくらいで、1人ビールを飲んで、焼肉を食べて、1000ルーブルくらいです。

 最近近所に「二本箸」(две палочки)というレストランが開いたので、行ってみました。

 ペテルブルクでは既に9店舗展開していて、そこへモスクワへ2店舗出したということですから、向こうでは割と人気のあるレストランなのだろうと察せられます。

 マグロとサーモンを食べてみましたが、悪くないですね。フィラデルフィア・ロールというのがこの店の一押しらしく、確かに旨かったです。

 ただ店内のぎらぎらした照明が目にうるさいですね。

 セルプホフスカヤの店の場合、目の前が事実上の駐車場になっています。〈一応道路なのですが、車は走ってないのです。不思議な道路です。〉

 http://dvepalochki.ru/

ぬまお
Myakovskayaの近く『桜』と同じKrasina通りにある『Spicy』は結構美味しくて雰囲気がよくておすすめです。料理はタイと中華。
http://www.restoran.ru/msk/detailed/restaurants/spicythai 
先日、友人から送られてきたYouTubeで紹介されていた「РЫБА И РИС」
というお店に行ってきました。

ここは、なんと回転寿司です。750ルーブルで食べ放題、日本のように時間制限はなかったです。

しいて言うなら、なにか飲み物がついていたらよかったです。

場所は、メトロなら、маяковская,または、баррикаднаяです。

サドーヴァヤ環状線沿いにあるので比較的分かりやすいとおもいます。

住所:садовая-кудринская д.20
始めまして。
昨年8月からモスクワに滞在しているイカロスです。

皆さんいろいろ開拓されていますね。

先日Консерваторияからの帰りに立ち寄ったベトナム料理屋が
なかなかイケました。フォーが美味しかったです。

「Viet Cafe」

б.Никитскаяにある小さなホテルの角を曲がってТверскаяに向かって
歩いていけば見つかります。

追記:プーシキンカフェのストロガノフは絶品ですね☆

先日、Vietnam Restaurantの Синяя Река というお店に行ってきましたわーい(嬉しい顔)

ベトナム人が働いており、お店の中も改装され、値段もリーゾナブルで美味しいと思います。サラダや一品料理を頼みましたが、サービスもよく、味もよいと思います。

場所は、メトロТаганская から歩いて10分くらいです。

Address: Moscow, Marksistskaya, 34
Rel: +7-495-911-6721

ゾンビさん>
ジャスミンは、いつも韓国人が多いだけあって、美味しいですよね。
僕も好きです!韓国のカフェっぽい感じですよね。
スターリン建築で昼食を

映画「モスクワは涙を信じない」の劇中で
合コン会場として撮影され
現在は日本人駐在員も多く住む
スターリン建築
 「文化人アパート」
にスタローバヤ(ソ連型食堂)ができました

Restoranniy Dom Tzentral'niy
住:Kudrinskaya pl. d.1
地:Barrikadnaya

ソ連臭あふれる料理が楽しめます

中は、建設往時をしのばせる
ネオゴシックの円柱やら
ステンドグラスやらで飾られています。
当然、音楽もソ連映画のものが流れています。

気になるお値段、なんと
 良 心 的 
ボルシチ一杯26ルーブルとかです

いち早く行くことをオススメします。
 閑 古 鳥 が 鳴 い て い る の で
 い つ つ ぶ れ る か 分 か り ま せ ん
「ジャン・ジャック」
モスクワ市内に2店舗あります。

フレンチカフェっぽい作りで、メニューもロシア語とフランス語表記。
ステーキは「グッドマン」より安くて美味しいと思います。
ワインワイングラス好きとしては、グラスワインの種類が豊富で安いのが嬉しいでするんるん

http://www.jan-jak.com/
写真:mymy看板         店内

伝統的なロシア民間料理なら“МУМУ”を勧めします。いたるどころがあるチェーン店だから、探しやすいし、味もおいしいですよ指でOK一番いいのは料理の実物を見ながら好きなものだけを注文できるから、外国人に便利です。
来週、初めてロシア旅行にいきます。
現地の方がオススメするところで食事がしたい!と思って
こちらを覗かせていただいたのですが、
Zоеvさんが2008年12月15日に投稿されている
Restoranniy Dom Tzentral'niy は、まだつぶれていないでしょうか?
ぜひソ連型食堂に行ってみたいのですが、
初めての土地で、既になくなってるお店を探すことになるのも悲しいので(^_^;;;
Чеховская出てすぐのところにあるВенецияというイタリアンがかなりお勧めです。
雰囲気をかなり頑張っており、地上&地下スペースが選べます。夏には街頭でも食事できます。
知り合いのイタリア人が毎週通っていたほどの味ですが、値段も一人1000ルーブルくらいで結構食べれます。個人的にはムール貝入りトマトスープがオススメ!

http://www.trattoria-venezia.ru/


Полянкаのすぐ近くにある隠れ家的カフェ
少し高めですが雰囲気がすごくオシャレ
夜はジャズ生演奏あり

http://www.kv44.ru/


Чистые Прудыから少し歩いたところにあるお店
昼はカフェ、夜はレストラン、深夜はロッククラブとなる個人的たまり場
そのくせ料理も結構いけてかなりお得。12以降はクラブとなり、週末にはバンドによる生演奏。
店員は英語が話せて、外国人向けクラブ&レストラン。
夕食を食べてそのまま飲みながら、そのあとはクラブという感じでしょっちゅう行っています。
(ちょっと年齢層低めかも)
11時以降はフェイスコントロールあり(対して厳しくない)

http://www.kriziszhanra.ru/

Лубянкаから歩いてすぐのところにある上と全く同じオーナーの経営するレストランでこちらはハウス系ミュージック版
メニューも同じなので音楽ジャンルのお好みでどうぞ
こちらも11時以降はフェイスコントロールあり(対して厳しくない)

http://www.propagandamoscow.com/home.html
このトピックを確認してからモスクワへ行くべきだったかな。
11月末に数日モスクワに滞在した。
近場でということで、ツベルスカヤ通りの銀の瀧へ入ったがもはや日本食にあらず、低サービスレベル。
http://www.gin-notaki.ru/

リベンジとして、スプートニクホテルの青空へ、ここはしっかりした日本食だった。
38, Leninsky Prospekt, Moscow, 119334, Russia
Tel.+7-495-930-5830
http://www.aozzora.com/index.html

ログインすると、残り57件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モスクワ 更新情報

モスクワのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング