ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

和食☆レシピコミュの素材別 ■牛肉■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(7)

我が家の牛丼は沢山の玉ねぎ入りです。
玉ねぎがしんなりするまで炒め、味付けしてから牛肉は最後に入れます。(硬くならないように)
私が買い物するとこま肉
義理の母が買い物するとすき焼き用と違う。
ちょっと悲しい(T_T)
☆野菜の牛肉巻き☆
味が良く付くように、巻いたお肉に小麦粉を薄く振ってから焼き色をつけ
醤油・砂糖で味付けしました。
☆牛すじの味噌煮込み☆

4時間ほどかけて牛すじを煮込みました。
牛すじは煮込んでいるうちに小さくなるので、ゴロゴロ大きめに切りグツグツと煮込みました。
丁寧にコンニャクを下処理したので、味が染み込みとても美味しいものとなりました。
(下処理とは、フォークで沢山穴を開け包丁で切りコンニャクだけをかるく茹でた。)コンニャクは、手でちぎってもいいけど…形を揃えたかったので…

味噌味にするか醤油味にするか悩んだけどこってり味噌味にしてみました。
☆肉じゃが☆

特にポイントはないのですが…
糸こんにゃくを先に茹でておく事位かな…
コンニャクの臭みを消す+味が染みやすいため。

密かにmocolowはカレーやビーフシチューそして肉じゃがと煮込み料理が一番の得意です。
☆肉じゃが その2☆

冷凍のインゲンを入れ彩り重視で作ってみました。
☆ふきと人参の煮物☆
蕗(ふき)の水煮が売ってありました。
義理の父の大好物。
普段は筑前煮にするのですが…
良い牛肉があったのですき焼き風に煮物にしました。
牛肉は硬くならない様、仕上げに入れました。
牛肉あまりゴボウ丼

ごぼうのあまりがあったので、牛肉と絡めてみました。
ゴボウはピーラーで薄くするのがコツ。
最後にはネギを多めに。子供たちの
大好物となりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

和食☆レシピ 更新情報

和食☆レシピのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。