ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

露出・露出計コミュの【入門編】 露出と露出計の疑問と質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・露出計全般の情報交換。初心者・入門者向け。

・計測方法、コツについての情報交換



exclamation
※必ずしもレスポンスがあるとは限りません。
※所有の機種に関しては少なくとも説明書は熟読するようにしてください。
※質問者は露出計固有の事項に関する質問などの場合、機種名などを必ず併記してください。
↓テンプレ
メーカー:
型式・型番:
測光方式:入射光式/反射光式

※回答者は信頼性の高い根拠の示せる回答を心がけるようにしてください。信憑性の低い発言や、一部でのみ信頼されている説明については予告無く削除させていただく場合があります。

コメント(23)

はじめまして
よろしくお願いします。
実はミノルタの露出計フラッシュメーター2を入手したんですが使い方が解りません。
わかる方がいらっしゃったら教えてくれませんか。
よろしくお願いします。
使い方ですが。
いじくり回してる内に学習しましたね、いや〜便利というか、面白いというか。一台有ると使えますね。
オートストロボの個体差みたいな奴が結構あるんで今後の参考にしますわ。
しかしキャノンのオートストロボって笑っちゃう位正確ですね、ほんと。
対してエスなんたら云う専門メーカーの奴はラフというか大ざっばと云うか、たまたま家にあった奴がそうだったんでしょうけどね、あんまり使ってないせいかもしれませんが。
ネガ使う分には全く問題はないんでしょうがね。
情報有ったら教えて下さい。
はじめまして、
セコニックの露出計を
勢いで買ったものの使い方が分かっておりません。

f2.8だけじゃなく、
f2.8 ○○ って細かい数字が出てくるのですが
これをどのようにカメラに反映させればよいか
分かりません。

なんかこんなのが分かる方
もしくはこれを読んだらわかるっていう
オススメの本ってありませんか??
せめて機種名を書いて下さらんかの。
露出計デジタルですよね。
F2.8の次の数字ですが、そのさらに小数点以下か、F4までの間の中間値だと思いますが。
かなり細かく表示しますよ、数字は補正分として使用するって事になりますね。
リバーサルだと調子が変ってきます。
セコニックだったらかなり古い機種までマニュアルをHPで見る事が出来ますよ。
覗いて見たら如何ですか。

ではでは
失礼致しました。
持っているのは、
セコニックデジタルマスターL−758Dです。

モノクロだったらここまでのスペックは要らないんですかねw
単純に2.8から4の間を10等分することになるんですか??
全くよく分かっていなくてすみません・・・

カメラはミノルタα-7を使っています。
補正は3分の1、2分の1とすることができます。

f2.8 の0.5って出たら f2.8で2分の1補正をすればいいって事ですか?
あほですみません。
こんばんわ〜

マニュアルはセコニックに有ったんでちょっと覗いてみました。が

Q:モノクロだったらここまでのスペックは要らないんですかねw
Ans:要らないでしょうね。

Q: 単純に2.8から4の間を10等分することになるんですか??
Ans:何段に設定しているかで単純に10等分と言うわけではないです、シャッター速度優先モードのステップの段数設定で一番末の数字はその時の1/10みたいですね。

””カメラはミノルタα-7を使っています。 ””
Ans:α-7ってデジですよね、私の認識では内蔵露出計で十分なんじゃ・・・・と言うかバリバリ補正可能なデジに手持ちは必要ですか?

α-7より露出計の方が高かったんじゃありません?
フルマニュアル露出計無しの中版+リバーサルとか始められてみたら如何ですか?必需品になりますよ、 画質も次元が違います。

ではでは

ありがとうござます。

適正露出で撮った方が、
シャドーの潰れでも全然違うと思ったので
露出計を買いましたぁ。
あと、室内のフラッシュ撮影時の
露出とか良くわかんなぁったんで・・・

カメラはα-7でも、デジではなくフィルムですよ。

おっしゃるとおり、
α-7と同じぐらいの値段はしたかもしれませんw

もう少し、ゴリゴリいじって
試してみます。

ありがとうございました。
デジじゃなかったですね、失礼しました。

内臓露出計もバカにしたモンじゃ有りませんけっこう正確ですよ。
もし不安ならオーバーホールすれば良いんですが結構費用がかかりますね。
露出計の調整だけだったらそんなにはしないと思いますが。
手持ちと内臓が決定的に違うのは内臓はファインダーの範囲の中で部分測光とか中央部重点とか平均とかと言う風に比較的広い範囲?をグレースケールの標準的な露出として測る事です。背景の明るさなんかが影響します。
手持ちの場合は撮影したい部分のみの測光が可能なのと、もちろん何点も測ってその平均とか測定出来るので背景の明るさに影響されないと言う事ですね。此処が大きい違いです。グレースケールが標準なのは一緒です。
例えば黒い壁(白い壁)の前に置いてある花瓶の花を撮る・・なんてので内臓露出計を短いレンズと組み合わたりするとそこそこの範囲をグレースケールとして測光するので目的の花は明るくなったり暗くなったりする事になります。
内臓の場合でも露出補正の機能を使えば適正に近い露出は得られますが手持ちにはかないませんね。こういった場合手持ちは入射光式になりますが。
風景の場合も同じです。
例えばピーカンの木立の中のお地蔵さんを考えて見ましょう、ハイライトの中の影の部分ですから内蔵は同じくグレースケールとして側光しますのでお地蔵さんはシャドウで潰れる事になります。
こういう時は手持ちの独断場となりますね。山岳写真の山陰なんかも同じです。
遠映は反射光式に成りますね。
ストロボ撮影もオートストロボ任せでもけっこう正確ですし、マニュアルストロボでも絞りの換算板でエイヤーでも白黒だったら結構出ますよ。
ただオートの場合上述の現象は発生しますがね。

いっそのこと最初から露出計を内蔵していないフルマニュアルカメラ(レンズシャッターの中判とか)をお使いになって見たら如何ですか面白いですよ。 
ストロボ全速シンクロするし変な表示とか付いてないんで迷いがありません。
撮影時の設定もシャッター優先だったら絞りとピントのみですからそんなにめんどくさい訳じゃありませんが風景とかだと雲の動きが絞りに影響するんで速写には向きませんがね。人工光の室内だったら楽なモンですが。


ではでは

丁寧なご回答ありがとうございます。

中判って結構魅力的なんですね。
そこまで、語って頂くと、
一度探してみようかと思います。

内臓露出計が狂っている訳ではなく、
もう少し露出にもこだわって
きちっとした作品をつくりたいなぁ
って思ったかです。

とにかく、撮るしかないですよね。
(白黒だとあまり変化がないかもしれませんが・・・)



セコニック スタジオⓈという、古い露出計について質問です。

遮光板が、3枚付属していますが、使用法が分かりません。
どなたか、わかる方、お願いいたします。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

露出・露出計 更新情報

露出・露出計のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング