ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★群大看護9期生★コミュの成人看護学実習?(急性期)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の状況から分かる範囲だけでも報告させてもらいますグッド(上向き矢印)


●大まかな流れ
9人が3病棟に3人ずつ分かれます。
患者さん受け持ち⇒術前看護⇒手術見学⇒術後看護(⇒退院計画)


●患者さん
最初に受け持ち患者さんを決めますが、患者さんは既に入院していたり、
これから入院の場合もあります。
私は患者さんとのコミュニケーションで癒されることが多いです湯のみ


●看護技術
受け持ち患者さんが入院するまでは病棟NSに付いて看護技術を学びます。
内容は病棟によって差があるようです。
清拭、陰洗、ミキシング、採血、寝衣交換、ベッドメイキング、配膳…
したいケアがあれば自分からアピールするのも効果あります!


●手術見学
患者さんの予定によって、1日目から手術だったり、2週目に手術の場合もあります。
時間も短いものから長いものまで。
私の場合、循環器でオペ室入室から退室まで10時間強かかりました。
(私がオペ室にいたのは8時間弱)


●ストーマ外来
見学が主になります。
事前にストーマケアについてチェックしておくと良いと思います。


●NS
病棟というよりもそのNS次第な気がします。
忙しい場合が多いので冷たくあしらわれてもあまり気にしてはいけません涙


●記録物
1.毎日の看護記録(計画・実施記録)
2.アセスメントシート・関連図・看護計画
 ※前期でやったペーパーペイシェントの記録用紙と似ています。
3.ストーマ外来実習の事前課題・事後レポート
4.手術レポート(術前・術中・術後)
他にももう少しあります…あせあせ(飛び散る汗)


●カンファレンス・反省会
2週目・3週目にカンファレンス、最終日に反省会があります。
それぞれ、発表用の資料の用意が必要です。
アセスメントシートや看護計画をまとめて作成することになると思います。



また何かあったら追加したいと思います。
他の急性期情報もお待ちしてますひよこ

コメント(1)

学校の情報処理室から追加情報です。

急性期では患者さんの退院に向けての指導を行う場合があります。
その際、退院指導のパンフレットをつくって患者さんに説明をします。
その時に利用できるイラスト素材集です。

クリニカルパス用素材ダウンロードサービス
http://www.taiho.co.jp/medical/index.html
医療者かどうかの確認があるので「はい」を選択
→右側のリンクの上から4番目「クリニカルパス用素材」をクリック

医療イラスト「ARTBOON」
http://www.artboon.co.jp/
有料と無料があるので、無料の方は自由に使えます。


患者さんが親しみを持てるパンフレット作成を目指しましょう。
(今、ちょうどパンフレットを作っているところですあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★群大看護9期生★ 更新情報

★群大看護9期生★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング