ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古着・不用品を寄付しませんかコミュの文房具を贈る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
えんぴつ、ノート、消しゴム、etc

勉強したい!と思っている子供たちに、ぜひ贈ってあげてください。

コメント(15)

◎カシシ子どもの家 http://www.kasisi.info/

☆★ 文房具―ノート、鉛筆、消しゴム、定規、くれよん、水彩画セット(小学生用)など― ★☆

使い古しの鉛筆、消しゴム、ノート ノートは使用済みページを切り取り、綺麗なページだけ残してお送りください。
キャラクターなどの絵が入っていても問題ありません。

  

<ほか>
・ベビー用、子供用運動靴、スニーカー サイズ:ベビー用〜24cm位まで
・Tシャツ―男女子供用、大人女性用XS,Sサイズ、7号、Mサイズの小さ目のもの―
・ズボン、スカート―春夏用の男女子供用、大人女性用XS,Sサイズ、Mサイズの小さ目のもの―
・子供用靴下―大人用(24cm程度まで)の女性のソックス、ハイソックスなどもOK―
・ベビー服―夏物―
・タオル、手ぬぐい
・石鹸
◎21世紀協会ミンドロ事務所 http://www.21ca.ac/21c/furugifuyohin.html

☆★ 文具 ノート、鉛筆、ボールペン、色鉛筆、クレヨン、システム手帳、ハサミ、クリアファイルなど。 ★☆
(シャーペンは使わないので不要です)
☆★ 楽器 ギター、笛、ピアニカ、ハーモニカなど。★☆

<ほか>
・古着  特にTシャツ、ジーパン、ショートパンツスニーカーが喜ばれます。(長袖もOKですが、厚手の冬物は不要です)子供服。

・スニーカーは大人気。

・食器 皿、マグカップ、スプーン、フォーク、キッチン用品など。
・日用雑貨 石鹸、テーブルクロス、シーツ、カーテン、タオル、バッグ類、ペンライト、雨傘、日傘など。
・クリスマス用品 クリスマス用置物、飾りなど。(10月頃からデコレーションが始まります)
・ぬいぐるみ UFOキャッチャーなど景品も大人気です。
・化粧品 使いさしの化粧品、香水、装飾品(ネックレス、ピアスなど)
・ほかに 時計、腕時計(電池の切れていないもの)、キーホルダー、置物
絵本(日本語でもOK、英語ならなお可)
*会社名の入った「粗品」類、多少の汚れがあるものや使いさしでも歓迎します。




※不要品を募集して・・・※

 21世紀協会ミンドロ事務所では、オフィスの一角に小さなサリサリショップ(雑貨店)を運営しています。
 1999年頃、現ミンドロオフィスに事務所を移転したのをきっかけに、有志の方々より送っていただいた古着を軒先で販売してみたところ地元の人々に大変好評であった事から、本格的に物資の募集を呼びかけ、このサリサリショップの運営が始まりました。
 みなさまからのご好意は年々増え続け、現在では、毎月平均20箱ほどの物資が現地ミンドロオフィスに到着しています。これらの寄せられた物資のうち、文房具や靴・リュックサックなど、21世紀協会マンニャン族奨学生の学校生活に必要な物は、通学用として使用させていただいております。その他の古着・日用雑貨などは、サリサリショップにて現地住民に格安で販売し、その売上を奨学生事業の運営資金に充てています。
 日本から「不要品」として送られてくる物資は、ミンドロ島で「生活必需品」として再生し、新たな命が吹き込まれます。ご家庭に眠っている、または捨ててしまおうと思われている品々がございましたら、少数民族の子どもたちの役に立ててみてはいかがでしょうか?
◎NPO法人「DEFC」http://mixi.jp/view_community.pl?id=823003
ラオスの教育問題に取り組んでいます。

絵本、英語の教科書、文房具(まだ使えるクレヨン、エンピツを含む)、未だ使える衣服、カセットテープ、電池でも使えるカセットラジオなど
卒業、進級、引越し・・・等で、使わなくなった文房具を、ぜひ世界の勉強をしたい子供たちに譲ってあげてください!!


送付先の情報も募集しております!
よろしくおねがいします m(_ _)m
カシシ子供の家を支援する会からのお知らせです。

2/1(金)〜2/9(土)の期間に文房具他を募集します。
詳細は以下のサイトをご参照ください。
http://kasisi.net/
※URLが変わりました。
小学校の卒業式が行われる時期になりましたね^^
この場をお借りして、「ご卒業おめでとうございます!」

さて、記念のランドセル・・・どうされますか?!
大事に残しておく??
小さく加工して、保存という方法もあるらしいですね。


でも・・・海外で、ランドセルに第2、第3の活躍をしてもらいませんか?!

ランドセルの中に、文房具も入れて、贈りましょう!

ランドセル寄付
ジョイセフ http://www.joicfp.or.jp/jpn/randoseru/index.shtml
鉛筆も消しゴムも定規もたくさんあって、
使えるから捨てられなくて困っているんですが、
どうも直接海外に送るというのに抵抗があります。
文房具はあまっているけど、ダンボールにつめるほどないし、
送料等も結構かかりますし・・・
どこかで集めてまとめて送ってくれればいいのにと思ってしまいます。
そういう機関等はないんですかね??
あったら教えてください。
カシシ子供の家を支援する会では4月5日(土)〜4月11日(金)に文房具えんぴつメモ他を募集します。

詳細は、(1)お名前、(2)メールアドレス、(3)郵便番号、(4)ご住所、(5)電話番号を明記の上、info@kasisi.net までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。

http://kasisi.net/
文房具の募集は終了いたしました。全て梱包が終わりました。
送料が不足しておりますので、まだ発送できません涙
是非、切手か送料のご寄付をお願い申し上げます。

送付先、振込先のお問い合わせは メッセージをお送りくださるか、info@kasisi.net までお問い合わせください。

よろしくお願い申し上げます。
先日募集しました文房具えんぴつ本、運動靴、洗濯洗剤、石鹸を昨日(4/16)に発送しました。
ダンボール箱13箱分。約270Kgでした。

皆様のご協力に感謝いたします。

次回は6月に衣類Tシャツ(ボーダー)の募集をする予定です。
◎インドネシア

◎三瓶スラウェシ友好センター
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3667029

【学用品】
・楽器類(ピアニカ、リコーダーなど学校で使っていたもの)
・文具類(鉛筆やペンは書けるもの、ノートなど使いかけのものは
      使った部分を切り取る)
・その他、教育上で必要とするようなもの(電池など使わないもの)


アイルランド人のポールと言います。

千葉に住んでます。

千葉の貿易会社の協力でタンザニアの恵まれない子供達に文房具を届けるボランティアをやってます。

よかったらコミュニティーに参加してねバッド(下向き矢印)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4984606




ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古着・不用品を寄付しませんか 更新情報

古着・不用品を寄付しませんかのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング