ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Dick Lee の話をしよう!コミュの<<はじめましてのご挨拶>>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてのご挨拶トピです。

ディック・リーときいて何を思い出すか
まずはかたりませんか!?

コメント(191)

初めまして顔(願)こんにちは

私の周りにはディックリーファンがいませんがまん顔友達にCDを無理やり貸して聞かせたりして洗脳してますが…

最近の情報知りませんので色々教えてくださいほっとした顔

宜しくお願いします!
はじめましてexclamation
検索してみたら・・・発見!
「The MadChainaman」からのファンです揺れるハート
今動画をみせてもらってます!
感動ハート達(複数ハート)

また来ます。
よろしくお願いします! 
はじめまして波
ディックのファンになって・・・16年位でしょうか?!
気がついたらファンになっていたので、自分でもいつから?!
がよくわかりません・・・冷や汗
(子供の頃から香港の芸能人が好きだったので・・・)
ディックの影響で、シンガポールもシンガポール人も
好きになりましたし、ディックのコンサートに参加していた
Jimmy Ye(葉良俊)のファンにもなりました目がハート
これから色々、ディックの情報を教えて下さいるんるん
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
数年前に当時の同僚に勧められて聴くようになりました。ただ、シンガポールではあまりCDとか見なかったような…
と思ったら、この前YoutubeでDick Leeの名前を見つけました。
http://jp.youtube.com/watch?v=o-qARa7ZUfg
http://www.13thaseansummit.org.sg/asean/index.php/web/press_room/press_releases__1/rise_official_theme_song_for_the_asean_40th_anniversary_celebrations
ASEANの40周年の記念曲のようです。
歌っているのはSun Yanziですが、作詞・作曲がDick Leeです。
シンガポールなどではTVなどで流れているのでしょうか。
8月下旬に訪星したときは見ませんでしたが。
はじめまして!
中学生の頃にファンになり、そんなわたしも今は32歳!
初めてのライブは[AJIA MAJOR TOUR]でした。

「seacret island 」は、当時あまりお気に入りではなかったのですが
、今はいちばん聞くCDです。

北海道ではライブはもうないのだろうと思いますが、もう一度ライブに行きたいです。
初めまして。

私は高校生の頃、CDショップでジャケ買いしてから、(The Mad Chinaman)
ずっとファンでしたハート達(複数ハート)
初来日ツアーにももちろん行きましたぴかぴか(新しい)

今もたまにやっぱりいい歌ー(長音記号2)るんるん
って思いながら聴いていますわーい(嬉しい顔)
はじめまして!
ディックのコミュがあるなんて感激〜

中学3年の時、NHKで見たMad Chinamanが忘れられません。
高校時代はクラブエイジアにも入会していました(なつかし〜)
中野サンプラザのコンサートにも行ったな〜

一番好きな曲は「エイジア・メイジア」です。
今でもCDを聞いてはうっとり・・・

コミュニティトップの8月24日で51歳には驚きました。
もうそんな歳!!?
そして、主人と同じ誕生日ということに気がつき、
なんだかとっても嬉しいのでした(笑)
はじめまして。

私も「クラブ・エイジア」会員でしたよウインク
当時コンサートやディナーショーもいっぱい行きました
(しみじみ・・・)
高輪プリンスのディナーショーというのも
ありましたね・・・ウインク懐かしいチャペル

15年前から縁あって、シンガポールに住んでいます。

今年のクリスマス・ライトアップは
ディックのプロデュースでとても素敵ですよぴかぴか(新しい)

年明けには、ミュージカル「ビューティーワールド」も
エスプラネードであり、今回は20周年ということで
新しく、ディックが曲を6曲書き下ろしたそうです。

もちろん、行ってきまーするんるん
のりちゃんさん!
そのディックプロデュースのイルミネーションをぜひ写真つきコメントにアップして下さいお願い

今冬は藤原竜也ツアーに行くため、シンガポールへ行けないのですあせあせ(飛び散る汗)
はじめましてわーい(嬉しい顔)
Dickのコミュがあるなんて〜感激です。ハート達(複数ハート)
しかもメンバーがいっぱいいる泣き顔

昔の話
CMソングだった「wowo nini」が好きで、ラジオでDickleeという
名前を知るやいなや、レンタル屋へ走りました走る人
CDを見つけたときは正直ひいてしまいましたがあせあせ(飛び散る汗)
勇気を出して借りてみて、はまってしまいました〜目がハート
その後は、CDショップへ走りました走る人

高校生からDickのとりこになって、今ではあの時のDickと
同じ歳になってしまいました冷や汗

今でも大好きですキスマーク

また日本に来てください飛行機

そして皆さま、よろしくお願いします。ウインク
はじめまして
green_islandと申します。
私は1991-94頃までClub Asiaの会員でした。
ライブは、Asia Major Tour, Life Story Tour, FANTASIAを見に行きました。

Life Story Tour@中野サンプラザにNHKの中継車が入っていたのですが、
NHKの放送を見ておりません。
どなたかご覧になった方はいらっしゃいますか?

どうぞ皆様の仲間に入れてください。
はじめまして。Asiamajorが好きです。

green_islandさん、
NHKのTV中継みましたよ。
多分まだどこかに録画したビデオが埋もれているはず…!
やまさん、

レスありがとうございます。
私が観た3種類のパフォーマンスの中で、Life Story Tourが一番好きでした。

アーチストぶらずエンタテインメントを追求した、アットホームな暖かいステージでした。
Dickの弟たちとのコーラス"Rhythm of love"。当時新婚だったジャシンタとのデュエット"Unsaid"(途中リズムを外しやり直したけど。)
若くして亡なったお姉さんのポートレートを前に唄った"No good bye"では涙が出てきました。

NHKの中継を見逃したことを15年間ずっと後悔しているのです。
green islandさん、
YouTubeとかに画像をアップできればいいのですが、
あまりそちら方面詳しくなくて…。すみません。

私がDick Leeにカツっとはまったのは
まさしくあの中継がきっかけでした。
便乗して聞いてもよろしいでしょうか?
「ナガランド」がテレビで放送されたのかずっと気になっているのですが…
ナガランド、私もずっと気になっていました。
舞台は観に行ったのですが、放送があると聞いてその後ずっと待っているのですが(15年ぐらい笑)
ナガランド、放送があるという情報ありましたよね?
確か、BSで…
結局あったのか、なかったのか気になりまして…
はじめましてexclamation ×2Dick Leeのコミュニティがあると今、知って是非とも参加せねばと…。私の出会いは香港ラプソディーハート達(複数ハート)です。

一度だけ、すごくラッキーなことにDickと話す機会がありました。夢のような瞬間でした。

最近はめっきり情報も少なくなり、淋しく思ってました。いろんなこと教えてください。よろしくお願いします!
はじめましてわーい(嬉しい顔)

夏になるとほとんど『The Mad Chinaman』ばかり聴いていますわーい(嬉しい顔)
扉の向こうの熱帯夜へ誘ってくれるDickが好きです

宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
すみません。。

今さらなんだよ、て感じなのですが、ナガランドの放映情報、クラブエイジアの会報にきっちり告知されてましたね。1月29日の放送とあります。結局謎は深まるばかりですね。。
こんばんは。
「マイ・アーティスト」の登録をしていて、偶然このコミュニティを発見しました。
よろしくお願いいたします。

「西太后」のミュージカル中止が残念で、たまりません。

CD「Asia Major」から入りましたが、きっかけが、今となっては、わかりません、、、。
1990年くらいから大ファンです!
ジャカルタにいたとき上司がシンガポールで同じジムに通っていて、サインをもらってきてくれましたexclamation ×2
日本でもミュージカルをいくつか観に行きました。

「西太后」の中止、本当に残念ですね。
でもずっとDick Leeを応援し続けます〜目がハート
(*・ω・)ノ ハジメマシテー

こんなコミュがあるなんグッド(上向き矢印)電球

中学〜友達の紹介で目がハート揺れるハート「CLUB Asia」ぴかぴか(新しい)入ってました

最近フッて思ぃ出して(・ω・)ヘッドフォンるんるんルンルン聞ぃてマス
初めましてわーい(嬉しい顔)
マイミク参加にあたりDick氏のコミュを見つけて感激です!
中3の時、夜のヒットスタジオDX?という番組で、ムスタファを観て衝撃を受け、以後クラブエイジア入会、ライブ(クラブクアトロなど)、ナガランドなど、当時の高校・大学時代は走り回っていた記憶が思い出されます。
つい近年だと愛知万博!ほんと隣町だったのに身重の体調不良で行きそびれ、
今でも後悔しています泣き顔
今年は53歳になられたのかな・・
今でも大ファンで〜すexclamation ×2
はじめましてわーい(嬉しい顔)
mixiはじめたばかりでやっとここ見つけました手(チョキ)
私もクラブエイジア会員でした・・・。
私が初めてdickを見たのはメジャーデビューする前の
世界のおぼっちゃまを紹介する番組でしたウッシッシ
あのころから素敵でしたハート達(複数ハート)
みなさんよろしくお願いします。

よかったらマイミクもお願いします。
とても懐かしいです!もう、何のきっかけで、好きになったのかさえ、記憶がはっきりしませんが、とにかく夢中でした!
同じ頃、偶然にも二年間シンガポールに行く事になり、ジャシンタやリム ケイシューの舞台を見に行ったり、ナガランドはもちろん、フライドライス…も!シンガポールでのイベントには、かなり見に行き、弟さんが店番?していた店で、LPを買ったり、シャツを買ったり、通っていた料理教室のマンションに、ディックが住んでいたり、楽しかった記憶しかないです!心が荒んで?いた頃なので、ディックの曲に、かなり助けられました!
またステージを見たいけど、東京は遠くなりました!涙涙涙
はじめまして。
先日、ふっと思い出して、急にアルバム引っ張り出したり検索かけたり個人的に「Dick Lee祭」です。笑

彼を知ったきっかけはなんだったのか、はっきりとは思い出せません。
言葉としては、自分を「BANANA MAN」と表現した彼の言葉がきっかけです。

最初に買ったアルバムは「YEAR OF THE MONKEY」です。
(うちの長女が2004年生まれで申年だから、1992年かな?多分その頃だと思います。彼を好きになったのも。)

音楽、というよりは、彼の音楽の根底にあるアイデンティティの話に惚れ込んで、その思いが色んなチャレンジとして表れている音楽にのめりこみました。

私も以前ファンクラブに入っていました。ライブは一度だけ。
どのアルバムも好きですが、
最初に買ったYEAR OF THE MONKEY、MAD CHINAMAN、ASIA MAJOR、SECRET ISLAND、SINGAPOPなどが好きです。(リリース年順不同になってしまいました)

彼の切実な(?)アイデンティティが音楽にアクティブに表現されているものが好きです。

ファン・コミュがあってうれしかったです。

(今日30周年ライブのDVDが一度発売されたことを知って衝撃を受けています。
正規のルートでは今は手に入らないっぽいのですが、何とかGETできる方法ないでしょうか。欲しすぎるんですけど)
はじめまして☆
クリカラと申します。

昨夜のオーチャードホールでのライブを見て
彼のチャーミングなパフォーマンスにやられました!

何だか・・・花さか爺さん、いや、花さか紳士って感じでした。
キラキラの花びらを惜しげもなく振りまいてくれているみたいな。。

サンディー先生とぎゅっと手を繋いだときに、何だかじ〜んとしてしまいました。

みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして!
その昔ディックのシンガポールでのライブまで行ってしまったほど好きだったんだ私と最近ふと昔の自分を思い、彼の全てのアルバムがいまだに全部愛聴盤というワタクシです。まさかmixiにコミュがあるとは知らず・・・。宜しくお願いします!
初めまして。

Mad Chinamanからのファンです。
いまだにいろいろなアルバムを時折聞き返してきますが、何度聞いても飽きません。

彼の影響で林憶蓮も聞くようになり、更にはアジアン(特に中華系w)を聞くようになりました。

振り返れば長い付き合いです。

よろしくお願いします。

ログインすると、残り161件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Dick Lee の話をしよう! 更新情報

Dick Lee の話をしよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング