ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スクラップブッキング研究所コミュの【管理人より:イベント内で告知される方へ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012・10・07 改正

ぷらいむです。


スクラップブッキング研究所を楽しくご利用頂きありがとうございます。

このところSBを楽しまれる方の人口も少しずつ増え
それに応じて各所にてSBの講習会などが開かれるようになりました。
このコミュ内でもイベントやトピックにて講習会や
イベントのご案内をされる方も増えており、
またその告知でご参加される方も多くいらっしゃることでしょう。


それに伴い、一般常識・当コミュルールをお守り頂き
気持ちよくご利用頂いている多くの皆さんが居られる中で、
最近イベント告知等で、
またご参加される側の皆さんの、
それぞれにマナーのない方もいらっしゃることが残念に思います。
ご利用される方々のお顔の見えない中での
無責任なやりとりでのクレームも多く寄せられているのが現状です。
そうしたクレーム処理に追われて、正直なところ本コミニュティーを
閉鎖も検討するほどです。
ここで、コミュニティご参加のすべての皆さんに、
ご利用前にご確認頂く内容を記載致しますので、
以下ご確認頂き、お約束事、マナーは守って頂けますよう、
お願いしたいと存じます。



SB研究所コミュのポリシーは『SBを純粋に楽しむこと』です。


★講座やイベントにご参加される方にとって不快な勧誘や物品販売などでの集客目的の告知は一切お断り致します。
(コミュ管理人宛に、このコミュで知った講座に出て非常に不愉快な思いをした
という情報を下さった方が複数人おられましたが、当方としてもその主催者 でないので対処出来ません。)


★講座やイベントの告知にあたり、日にち・時間・会場・申込方法・連絡先は、正確に簡潔に記載頂き、(リンクを貼るだけでなく、必ずこちらへも詳細ご記入下さい!リンク先にUP出来る詳細ならこちらでもUPが可能なはずです!)
受付等の管理はコミュ以外で行って下さい。
本イベント欄コメントでの募集は一切禁止です。
なお、必ずトピックは1イベント・1講座につき1つずつ挙げてください。



★講座やイベントの主催者、講師はコミュ内であってもハンドル名でなく、
むかっ(怒り)『ご本人のお名前、フルネーム記載・連絡先記載』むかっ(怒り)して下さい。
お名前を出されることがお嫌な方はコミュ使用をお控え願います。
(告知にあたり、個々に責任者を明確にして頂く目的です)
告知はあくまで『主催者ご本人』でお願いします。
主催者以外の告知は禁止致します。
ご理解いただけない方はご利用をお控えください!


★トピック・イベント掲載における画像の使用は、
画像の著作権を持つご本人のアップが原則です。
メーカーなどで画像使用許可が下りている場合はその限りではありませんが、
多くの方の目に触れるものです。ご使用には充分はご配慮を子願いします。
また、画像は告知イベントに関係のあるもの(サンプル画像など)のみ
アップをして下さい。
作品はそれぞれの作家さんが色々考えて制作されたものです。
充分なご配慮をいただける様、お願いします。


★基本的にコミュ内での募集の受付応対は禁止させて頂きます。
ですが、時折ご自身がUPされた告知に対しコメントが付くこともあります。
告知期限までは必ずUPされた欄をチェックして頂き、コメントがある場合は必ずご返答下さい。


★上記の内容をふまえての講習会やイベントの
告知ルールを守って頂けていないものに関しては、
管理人・副管理人判断でイベント・トピックを随時削除させて頂きます。


★トピックを立てられた際の期日が過ぎたものに関しましては、
基本的にはご自身で期日後速やかに削除して下さい。
こちらでも期日を過ぎたものに関しましては、
期日後10日を目安に随時削除致します。
トピック内での募集応対はご遠慮頂いておりますが、
イベント後の感想などのコメントがある場合は
一定期間掲載の後削除とします。


★各イベントなどの告知をご覧になって、ご参加希望の方は、
各イベントのそれぞれの主催者に直接「メッセージ」でお問い合わせ下さい。
もしくは、イベント告知内の予約方法に則りお願い致します。
コミュのコメント欄でのご予約等は禁止しております。


★各イベントにご予約をされ、万一当日ご都合が悪くなった、
検討後、参加を辞退したい、等、状況が変わった際には、
『必ず主宰者にその旨を伝える』ことを忘れないで下さい。
見えないネット間での約束事だからこそ、常識ある行動をお願い致します。






おかげさまでSB研究所コミュも多くの方のご参加あり
すべての皆様の把握にまでは至らない管理人でございます。
イベントなどの告知UPの際には、当方まで一言コメントを頂けると幸いです。

これからもSBを愛する皆さんが、気持ちよく楽しく利用できるコミュでありたいと思います!
ご理解・ご協力をお願い致します。



以上、SB研究所コミュよりお願いでした。



むかっ(怒り)衝撃《ご注意》衝撃むかっ(怒り)
コミュルールを踏まえてのイベントやトピック掲載をお願いしており、
それに満たない方には今まで管理人より掲載者個々に
mixiメッセージなどで訂正のご連絡をさせて頂いて参りましたが、
その件数の多さに対処の時間が取れません。
また、非常に不愉快な件数が増えております。
今後はそうした記載の場合、管理人と副管理人の判断で
速やかに削除させて頂く事に致します。
ご理解とご了承願います。







ぷらいむ

コメント(133)

確認しました。よろしくお願いします。
確認致しました。
宜しくお願いします。
確認しました!宜しくお願いします(*^^*)
はじめまして。確認しました。
どうぞよろしくおねがいいたします。
2012.10.07 内容一部改定しました。管理人
管理人より

2013年に入り、コミュ巡回・整理をしていきます。
トピック、イベント、告知等、
コミュルール無視の掲載はこちらで随時削除します。
削除に関しての問い合わせは一切受け付けませんのでご了承頂き、
コミュの皆さんが気持ちよく利用できるよう、
ルールに従ってご参加下さいますよう、お願いします。

了解しました。
多忙の中、お世話かけますがこれからも宜しくお願いします。

ログインすると、残り122件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スクラップブッキング研究所 更新情報

スクラップブッキング研究所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング