ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

囲炉裏コミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
囲炉裏テーブル(座卓)を物色中です。
雰囲気と炭の匂いを楽しみたいと思ってます。
ご指導よろしくお願いします。

コメント(36)

こちらから来てくれたのですか?

囲炉裏、自分で作ってみては、とても楽しいですよ気に入らなければいつでも壊れるし・・・
囲炉裏買いました。
炭熾してニヤニヤしてます。
これからが楽しみと思ったら、もう寒くないんですね。
早く冬来い!
すばらしいです。もう一杯やったんですか?
2本開いたビンが写ってますけど(笑
僕には、到底買えないので、またがんばって作るぞ。
はじめまして よろしくお願いします。
囲炉裏の持つ独特な大人の雰囲気がたまらなく好きでするんるんそんなこんなで、いつか実家に離れを作って、囲炉裏を設置することを夢見ていますハート達(複数ハート)

囲炉裏と一緒に、バーカウンターを設置しようとも考えています。渋い大人の雰囲気がハート達(複数ハート)ナンセンス大爆発の俺です電球
毎日仕事をしながら、どんな間取りの離れを作ろうか妄想していますあせあせ(飛び散る汗)何十年後になることやら…あせあせ(飛び散る汗)でも必ず実現させてやる手(グー)

そんなこんなでよろしくお願いします。
はじめまして
今、自作しようと画策中です!
この前の日曜日
ミニ囲炉裏作ってみました〜♪
よかったら日記に書いてるので見て下さい
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=991357881&owner_id=761212
・・・何焼こうかなw
はじめましてexclamation
昨年ぐらいから囲炉裏を愛用しておりますわーい(嬉しい顔)
最近は囲炉裏で焼いた物を食べながら焼酎を飲むのが大好きですわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いしますm(__)m
はじめまして
「おシャケ」と申します。
囲炉裏、良いですよね〜 るんるん
私も囲炉裏仲間に入れて頂きたく、参加指せて頂きたいと思います。
皆様、よろしくお願いします。

我が家は自宅でこんな感じで〜す。
ほとんど居酒屋状態?
管理人みやもです。

ついにドイツで囲炉裏稼働させました。

座卓に組み込まれたタイプのものなので、準備は比較的楽なのですが、
2歳の子供育児に追われる毎日だったので、なかなか時間が取れず、
約1年囲炉裏なし生活を余儀なくされていました。

今、ドイツハンブルグは、日が短く、朝は8時くらいにならないと
明るくなってこないし、夕方は4時にはもう暗く、、、。

夜が長く、寒い毎日が続いています。
囲炉裏でのんびりするには、もってこいなのですが、
2歳の子供は、のんびりする事を許してくれません、、、

毎日がバタバタですが、囲炉裏のおかげで少しは、心に余裕を、
日本人の魂を保ち続ける事が出来そうです。

でわでわ。
はじめまして、DTといいます。

昨年末ようやく囲炉裏を購入しました。

早速炭に火をつけようとしたのですが、部屋にあるガス警報機が作動してしまいます。学生なので1Rの部屋なのですが、部屋が狭く換気が悪いのか、使っている炭の問題なのかよくわかりません。。(ちなみに今は市販の竹炭です)

皆さんはどうされていますか?

いきなりの質問で恐縮ですが、囲炉裏生活を楽しむためにも皆さんの知恵をお借り出来たらと思います。よろしくお願いします。
はじめまして、つい最近コミュに参加をさせていただいたkazekozouと申します。
DTさんと同じくガス警報器鳴りまくりで家族から冷たい視線を一身に受けながら肩身の狭い思いをしておりましたが、最近の高気密住宅の宿命としてガス警報機が作動するのは仕方ないことのようです・・・
そこで私のとった解決策?は・・・単純に囲炉裏に火を入れるときだけ警報機のコンセントを抜くという掟破りの方法・・・ただし、その間には定期的な換気に気を配ることを肝に命じるという、自分の中での掟を作り家族には無断の暴挙にでることといたしました・・・

ということで・・・今後とも皆様よろしくお願いいたします。
宇都宮のたろですw

わが家にも たろの手作り

囲炉裏と自在カギがありますよ。
はじめまして。
父の趣味で家の隣に囲炉裏付き酒飲み場を建ててしまいました。
 
囲炉裏で食べるご飯は格別に美味しいです。
その味を経験出来て父に大変感謝しております。
私は趣味で釣りをしているので、囲炉裏で塩焼きなどすると最高に幸せです。
 
まだまだ新人の私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
わーい(嬉しい顔)管理人様、皆様始めまして!

亮介の親父と申します。

離れの囲炉裏で、静かに炎見ながらの一人酒を静かに楽しんでおります。

先日、酔いすぎて囲炉裏の角に頭をぶつけた 単なるアル中親父です。

囲炉裏料理は、鳥鍋が大好きです。勉強させて下さい。

皆さん宜しく、お願いします手(チョキ)
毎年 夏と冬にしか行かない
長野の別荘の囲炉裏です。

うちはこの囲炉裏でトーストを焼いたり
シチューを作ったりしてます。

炭はやはり備長炭が一番ですね。

はじめまして。

以前は、七輪でいろいろ焼いていましたが、ついに囲炉裏を購入ぴかぴか(新しい)

焼き魚魚、焼き鳥ひよこ、お鍋にお酒とっくり(おちょこ付き)の燗にと囲炉裏が大活躍しています手(チョキ)

お正月休みは、囲炉裏と火鉢で暖をとり、
まった〜り過ごす予定です。

今後ともよろしくお願いします。
初めまして(^-^)

昨年結婚し、彼の実家近くの古い家を借りて住み始めました。

この家にしたのは囲炉裏があったから!!

でもどう使ったら良いのか分からず…このコミュで勉強させて頂きます♪
はじめまして!

囲炉裏のある家を設計して住み始め10年になります。

冬は鍋パーティとかもして楽しんでます。

よろしくおねがいします。
とっくり(おちょこ付き)
> でぶやさん

はじめまして、囲炉裏初心者です。質問なんですがネットで同じ囲炉裏を購入致しました。灰を入れるとこが浅いように感じますがそのまま灰を入れても大丈夫でしょうか?囲炉裏と床の間には何かひきましたか?長々質問すみません。良きアドバイスをお願い致します。
SHIGEさん

こんにちは。
ご質問の件ですが、自分の場合はそのまま使っています。
灰の厚さはせいぜい10cmくらいかな?
初めはもう少し少なかったけど使っているうちに増えてきました。
時々、汚れたところを捨ててます。
床部分もじゅうたんに直置きにしてますが問題はないですよ。

こういう小さな囲炉裏は火のキープが結構難しいです。
炭が少なくなったからと言って新しい炭を入れても、温度が下がって簡単には熾きません。
なので最初に少し多めに熾しておいて、灰の中に2〜3個埋めて温度が下がらないようにするのがいいと思います。

これからの季節、囲炉裏は最高の遊び道具です。
楽しみましょうね。




> でぶやさん

アドバイスありがとうございました。

頑張って楽しみたいと思います。

ありがとうございました。
はじめまして!
昔から囲炉裏にあこがれて、古民家を購入しましたが、かんじんの囲炉裏がなかったため、自分で作成中です。よろしくです。
はじめましてバンザイ30半ばになり囲炉裏のある生活に憧れているボーズですよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)是非是非、自分の手で囲炉裏を作りたいと思うのですが、知恵も技術も持っていませんあせあせ(飛び散る汗)どうか1から作り方を教えて頂きたいですわーい(嬉しい顔)
はじめまして!
将来、囲炉裏と温泉のある家に住みたいと思っていたところ、このような素晴らしいコミュに出会いましたので、即、参加させて頂きました。
どうぞ、よろしくお願い致しますわーい(嬉しい顔)
はじめまして
まさに今、初囲炉裏中です!
明日、友人が遊びにくるので囲炉裏で乾物あぶりたいと思ってます
はじめましてわーい(嬉しい顔)
かれこれ20年位前から囲炉裏に興味あり最近になって欲しくてたまらなくなり自分で作ってみようかな?と思案中です…
ヨロシクお願いします
よろしくお願いします。

古民家を購入して改装しながらようやく囲炉裏解禁しました。

毎週囲炉裏周りを掃除するのでいっぱいで囲炉裏の中はやりっぱなしです。

燃料は拾ってきた木なのでサイズを間違うともくもくです。

そのおかげかカメムシが退散してくれたようです。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

囲炉裏 更新情報

囲炉裏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング