ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京グランギニョルコミュのバリカーデ−BIS-SEAL-PISHOP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大塚ジェルスホールで行われた、東京グランギニョールからM.M.M.への間奏曲。

コメント(18)

やはり当時のジャンクメディア系アーティスト三上晴子さんの影響は計り知れないでしょう 大崎の工場跡地というロケーションも素晴らしかった
ロケーションがよかったですね。
いまはあの近くに、すごい高層マンションが建っているみたい。
そうなんですかー>高層マンション いってみたいような、いきたくないような(笑
行きましたよ。なんとも言えない気持ちになったw
第一興商のビルは残ってるんだけど、その前が高層マンション

短い間だったけど深い深い想い出がありますね、大崎には
そうそう、大崎アトリエは常に立ち退き迫られてて。
つい出るって時の引っ越しは大変だった。。。
処分に困るキケン物がいっぱい!!(笑)
ぜーんぜん、関係ないですが・・・飴屋さんと三上さんは同じ年なんですねえ>1961年生まれ。
三上さんは今、多摩美で講師をやっているそうです。

http://db.tamabi.ac.jp/FMPro?-DB=facultyworks.fp5&-Format=facultyonweb/maina.html&no=122&-Find
コンクリートと鉄と錆。ってのがバリカーデの中心的な雰囲気なんですが、僕自身は、これに加えて汚れたビニールの印象が強かったです。
どこにあったかというと、お客さんの荷物を預かる係りの人たちが、その荷物入れに使用していた黒いゴミ袋用のビニール。
舞台の「幕」として使われていた巨大な透明のビニール(ホコリでくすんだ色。その向こうにこれからはじまる舞台の様子が霞んで見えた)。
最前列の人たちに水がかかる(最初のシーン)ので、それを防ぐためにお客さん自身に持たせた防御用のビニール。
たしか、最前列だったか、かなり前のほうで見た記憶があり、その防水ビニールにはなんとなく見覚えがあるような気がします。
あとは、「水」ですね。水とスモーク。スモークのあの匂いは一生忘れないと思います。
バリカーデで使われた鉄の椅子、那須「芸術倉庫」で展示中です。不便なところですが、お近くにいらっしゃる際にはお立ち寄り下さい。
http://roentgenwerke.com/NKL2.html
(写真は2004年、六本木ヴァイスフェルトでの展示)
↑↑ 懐かしい!!大森かパシフィコ(コンテンポラリーアートフェア)で拝見しました。当時の彼氏と「これ・・・・・・・・いくらかな?」って言いながら(笑)
那須に行きたくなってしまいました。
「バリカーデ」かあ!僕が飴屋法水演出の舞台に出演した最後の作品ですね。冒頭のジェットコースターでステージの池に墜落したのは、石川ナルトシでしたね。嶋田久作は、映画「帝都物語」の撮影の最中で、稽古を時々休んでいた。
曖昧な記憶なのですが
バリカーデのオープニングのメタルパーカッション使ってノイジーな
BGMはオリジナルでしょうか?
知ってる方、ぜひ教えてください!
今更ながらですが、大塚ジェルスホールは昨年閉鎖されてしまいました…
つーか近所だったのに、当時の公演を見逃していたのが今でも悔やまれます…!
MMNDさん

そんな雑誌があったのですか!
オリジナルではないみたいですね
hafler trioかなぁ。。
聞きたいなぁ。。

ありがとうございまいた!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京グランギニョル 更新情報

東京グランギニョルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング