ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うさぎ組コミュの原因不明の食欲不振および体調不良について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
ネザーの純血らしく、1歳前後らしい男の子を飼っています。
すべてにおいて「らしい」がつくのは、シェルターからもらってきたため、すべて獣医さんやシェルターの人の予想でしかないからです。

うちにきてから、1ヶ月半くらいなのですが、昨日の夜、いきなり元気がなくなり、水もご飯も口にしなくなりました。次の日の朝にもう一度様子をみると、夜の間に食べた様子も飲んだ様子も、●をした様子もなく、大好物のおやつを目の前に差し出しても、まったく関心を示しません。小屋の中で寝転んでいたのですが、居心地が悪そうに、しばらくもそもそし寝相を変えた後、水の前に座り、飲もうと口を近づけ、やめる、を繰り返していました。

すぐにうさぎを見てくれる獣医さんに電話し、診察してもらうと、レントゲン等を取り様子を見るというので、半日入院させました。検査の結果、毛玉がたまってるわけでもないし、目も鼻もきれいで、病気に感染している様子もない、とのこと。餌も少しは食べたらしいので、とりあえず、栄養剤等の注射をしてもらい、家につれて帰りました。

でも、家に帰っても、元気はなく、私が触ろうとすると、避けようとします。また、いつもならとりあえず行くキッチンにも行かず、部屋の端で隠れるようにじっとしているんです。

あまりストレスをかけたくないのと、私も風邪で具合が悪いので、2時間くらい寝てから様子を見てみました。

そうすると、元気になっていて。牧草をもぐもぐ食べ、部屋を動き回り、●もしていたんです。おやつの食いつきも良いし。

それは、とてもうれしいし、とってもほっとしているのですが、原因が不明なところが怖いんです。今回は、私も風邪で、仕事の量を減らしていたからいいものの、どうしても抜けられないときや、そこまで時間をかけてあげることができないときも出てくるので。(そのときは入院させようと思っていますが)

長くなりましたが、どなたか似たような症状を持つ、持ったことがあるウサギの体験談、そういう時の対応策などご存知の方はいらっしゃいませんか?うさぎ初心者なので、とても不安です。

よろしくお願いします。

コメント(21)

シェルターから引取ってこられたとのこと、いい出会いがあってよかったですね。うさぎさんは慣れない環境ではとても神経質なので、最初の半年くらいは信頼関係を作るのに時間がかかります。
まだ1ヶ月半であれば、飼い主さんが風邪をひかれて「いつもと違う気配」に敏感になって不安になったりしたんじゃないでしょうか。かまってもらえたから、安心して元気になったのかも。
うさぎには繊細なところがあります。でも、慣れたら案外図太く丈夫になってくるので大丈夫だと思います。

あとは春なので、発情もあって、思春期の複雑なお年頃なのかも(笑)
うちのうさぎは怒ったり拗ねていると、わたしの手からおやつを食べなくなりますが、おいておくと後でこそこそ食べています。
私は、4歳のミニうさを飼っていますが、たま〜に同じような事があります。
でも次の日には、何事もなかったように回復していて、病院にかかるまでもなかった感じです。
うちの親に言わせると「人間でもちょっとしんどい時あるやん。それと同じやで〜」と。
でも様子がおかしいとほんと心配ですよね(;_;)
お返事ありがとうございます!

>ワンダルシアさん
まだ一ヵ月半だと、慣れてない時期なんですね。
もう、これくらいしか慣れてくれないかと思っていたので、うれしいです。今はおやつがほしいときしかひざの上にも乗ってくれないので。早く図太くなってほしいものです。
去勢されてるので、発情期だったわけではないと思います。

>Falineさん
たまにあるんですか。。。毎回心臓に悪いですよね。私もしょっちゅうは獣医さんに連れて行けないし。週末であれば、対処できるんですけど。お互い心配ですね。
はじめまして!
うちにはミニウサギ(♀)がいますが、
6ヶ月過ぎた頃に、同じことがありました。
私もびっくりして、すぐ動物病院に連れて行きました。
診断結果も、処置もまきさんのうさちゃんと
ほとんど同じでした。
家に帰って嫌がるウサに薬を飲ませて
様子を見てみると…
昨日のことが嘘のように、ペレットも牧草も食べていました。
私もその後数日間は気を抜けなくて、
いろんな本も読みましたが
ストレスなのかも…と思うようにしました。
falineさんがおっしゃるように、心の風邪かもしれませんね。

うちの場合、なかなか懐いてくれなかったけれど、
マッサージを根気よく続けていたら
寄ってきてくれるようになった気がします。
あきやんさんへ

お返事ありがとうございます。
昨日の夕方から、今日の朝までまたふんをしなくなりましたが、普通に食べてもいるため、様子を見ていると、ここ2時間くらいで大量にしてくれました。

●の大事さを痛感しています。今度からは喜んでおトイレ掃除することにします・・・・。
こんにちは。またお邪魔します。
●が出なくて心配なことがあるようでしたら
(半日くらい出さないことはありますが、まる一日以上出ないのは異常なので獣医さんに連れていってあげてくださいね)
うさちゃんのお腹を触れるようになる練習をしてみるのはいかがでしょうか?

最初は嫌がるかもしれませんが、日々練習でチャレンジしてみてください。根気がいりますが、普段のウサちゃんのお腹の状態がどんなだか知っていることが大事です。
張っているとか、ペタンコだとか、異常があるときにも触ってわかるようになります。
お腹が触れるようになったら、全身を触れる日も近いと思います。

そうしたらお腹や全身のマッサージもできるので、より懐いてくれると思います。
ウチは今まで2羽飼ってましたが1代目 2代目ともにボイコットwすることありましたね
なんかそういう気分なんでしょう
なんかあったか!?とびっくりするのでやめてもらいたいもんです
みなさん、お返事ありがとうございます。

>ワンダルシアさん
がんばって、お腹触る練習をしてみます。今のところ、横からちょっと手を入れて、両端をなんとか触れるくらいで、真ん中まで行かないので。がんばります。

>さとりんさん
今年の初めにハムスターが病気になったときに、クリティカルケアをあげてました。あんまり好きになってくれませんでしたが。独特のにおいがありますよね。取っておけばよかったと後悔しています。

>海斗さん
ボイコットというと、響きは深刻じゃないですけど、こっちはびっくりしますよねぇ。本当に、やめてほしいです。

実は、今日他の獣医さんに行ってきました。今日行ったほうが、本来行くべき獣医さんで、もともと折れいる歯のチェックのために、予約を入れてあったんです(折れいる歯は、食欲減退とは関係ないといわれています)。この前(金曜日)は昔ハムスターがお世話になった病院に空きがあったので、そっちに行ってしまったのですが、統一すればよかったと後悔しています。

獣医さんいわく、突然食べなくなり、普通に戻ることはたまにある。原因はわからない。ただ、深刻な場合もあるので、毎回つれてきたほうが良い、今のところは食べてるなら大丈夫でしょう、とのことでした。

ただ、今度は歯のほうが問題で。。。前歯が折れて、ぶら下がってるんですが、一ヶ月前に比べ、まったく伸びてないんです。多分歯の根元に問題があるだろう、最悪の場合、逆側に伸びてしまってるかも、とのこと。そうすると手術が必要になるそうです。

お金も痛いですが、それ以上に、小さな体で手術なんて、かわいそうでかわいそうで。。。手術とかで手がかかるから、前の飼い主さんからは捨てられてしまったのかしら、と思うと、またかわいそうで。

幸せに暮らせるような環境を作りたいと思います。(無理に抱っことかしてるけど。。。)
今現在、我が家のウサギも似たような症状で困っているので、
このトピをお借りします。
ジャージーウーリー オス 2歳 です。

1】2〜3週間前より、食欲不振で飲む水の量が減った。
  主食ペレットを全く食べなくなる。
  チモシー、好物のおやつなどは食べる。
  尿の回数と量が減り、色が赤茶〜茶になった。
  室内散歩で跳ね回る元気はあり。

2】2週間前(9月4日)に病院につれていき検査をしてもらった。
  しかし、血液検査・レントゲン・エコー・歯の検査結果
  腎臓、膀胱、尿道、腸など疑わしき箇所は特に異常なし。

  ただし尿検査の結果、血液成分と結石の元となる
  結晶が出ているとの事。
    ↓
  『腸の動きをよくする薬』『抗生剤』が処方され、
  毎日自宅にて投薬。

3】その1週間後(9月11日)、再度尿検査したところ
  前回より数値が悪化。(血液成分、結晶の量)

4】症状(食欲不振、尿減少、血尿)が出る理由ははっきりしていないが
  水分確保と膀胱の流れをよくするため、この1週間毎日通院し輸液している。

5】数日前までは、おやつ・チモシーはよく食べていたのに、
  昨日(9月13日)からほとんど食べなくなった。
  糞とおしっこの回数・量も激減。
  水もほとんど飲まず。
  元気も少しなくなった様子。
  (機嫌が悪いだけのようにも見えますが・・・)

食欲がある頃に比べ、徐々に体重が減ってきています。
もともと1.5kgあったのが、今は1.13kgです。

このまま通院し、輸液を続けてよくなるのでしょうか?
強制給餌をすべきですか?
うちのウサギは野菜と果物はもともと全く食べません。
病院を変えることも考えていますが、今の病院に毎日輸液を
しにいっているため、1日に2箇所の通院はかなりストレスに
なるのではないかと心配です。

病的な原因がみつからないため、ストレスや夏の暑さが原因かも、
とも感じますが、毎日の通院・朝晩の投薬でもストレスを与えていそうで
どうしたら良いのかわかりません。

長文になってすみませんが、アドバイスをよろしくお願いします。
>10: たかひろさんへ
 病院通いのストレスはとても心配ですが、elle ままさんのおっしゃるように、やはりセカンドオピニオンされてはいかがでしょうか。ちなみに現在かかっている動物病院は、うさぎに詳しい獣医さんがいる所でしょうか。ちゃんとうさぎが診られる獣医さんは一部ですので、もし、そう調べた上で通っておられるのでなければ特にセカンドオピニオンが必要かと思われます。

<参考までに>
http://www.usagi.cn/ >病院リスト >一番下の欄の方の病院リストで地域を選ぶ
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=5992934&comm_id=128100
http://www.pure-park.com/list.htm

病院を変えることを既に検討されておられるようですし、そのメドもすでについておられましたら、お節介すいません。
elle ままさん たーぼーさん
お返事ありがとうございます。

セカンドオピニオンという事で、
別の病院(鳥でかかったことあり)に電話で問い合わせてみたところ

・うちで検査しても結果は同じだと思う
・体力も落ちていることだろうし、
 度重なる検査はストレスを与えるのでおすすめできない

と言われてしまいました。。

現在通っている病院で処置している輸液の中には、
結石(結晶?)のお薬も含まれているそうです。

ちなみに、現在通っている病院・セカンドオピニオンとして
考えていた病院ともに、たーぼーさんが教えてくださった、
病院リストで評判がよいところです。

体力回復してきたら、また別の病院にでもつれていこうと思います。


その後の経過としては、相変わらず水は自発的に飲まないものの、
チモシーやおやつを少しずつ自発的に食べるようになりました。
また、強制給餌で、シリンジで水や流動食を与えています。

また質問ですみませんが、判断に困っていることがあります。
強制給餌について2人の獣医師に相談したところ意見が逆なのです。
●A医師(セカンドオピニオン候補)
 「豆乳+粉末青汁+ハチミツ少々をまぜてシリンジで与える。
  水で薄めない。流動食より手早く簡単。」
●B医師(いつものかかりつけ)
 「豆乳はおなかでガスが発生しやすく、お勧めできない」
とりあえず「お勧めしない」の意見に重きを置いて、
8mlほどあげたのみでストップしました。
本人(ウサギ)は好きみたいなのですが、やはり良くないですか?
病院の件は、とりあえず、必要な処置をやられてると思いました。
他にも必要かな?とかは、何をしてるか?解からないので。

結石は、石を溶かす薬が多分配合されてるのですかね?

多分、溶ける成分の結石なのでしょう。
溶けないのもありますので、念の為。

結石があれば、やはり血尿は出ます。
注射の種類は判らないけど、水分補給が大事、そう書いてありましたよね?

なので、病院では輸液をします。
輸液は循環を良くするだけでは無く、ホメオスターシスと言う普通のあるべき状態に近くする成分を補充する訳です。

実際、食べない場合は強制給餌も必要、そう思います。
それと、5%のぶどう糖を食べる前にあげると良いですよ?

これは病院でもしてます。
ぶどう糖は自分でも作れます。
子供(新生児では糖水と言ってます)の補液として、それと腸の働きが良くなるので、便秘ぎみな新生児にあげてます。

5gの砂糖と100mlのぬるま湯に入れて溶かして、常温であげる時はシリンジでチューブとかでも良いです。

リンゴジュースはかなり、皆やってますよ?
リンゴも腸の働きを正常にする働きがあります。

後は、お腹の腸音聞けるんですよ?
ステートと言ういわゆる聴診器です。
安いのだと3000円かな?

当てるだけなので、音で普段から聞けば、腸の動きも解かると思います。

ステートは買えとかでは無いのですが、マッサージは効果かなりあります。

毛球ならパインをすってあげるのが良いのですが?
違うなら、やはり補液が効果はありますが、自宅でもそれを試すのも良いかもですね?

絶対にこれ!!!とかではなくって・・・

飼い主様が判断すべきだと、そう思います。
その子をよく解かってると思うからです。

これで良いのか?
と質問さえてはいかがでしょうか?
病院でこうしたら?どうでしょうか?とか聞いてみましょ?

病院へせっかく行ってるわけですから、例えば貧血はどうか?
蛋白質は出てるのか?(尿にね)

鉄剤とか、注射は必要か?
血液検査はしてますか?

そうゆう事も私達は解かりません。
やはり飼い主様と病院で相談が必要かな?と、思います。

色々な意見も出ましたが、ぜひ聞いてみましょう?獣医に相談がやはり1番と思います。

その答えが、納得出来ない場合は、変えれば良いと思いますしね。

生意気書いて、スイマセン(´_ _)ペコリ
私も似たような症状で病院行ってきたのでご報告しますー。
改善点などは重々承知してますので流す程度でお願いします…

うちの兎は四歳の女の子です。
最近突然ものを食べなくなりました。
牧草大好きでそれにペレットちょっとおやつたまにっていう食生活だったんですけど、大好きなおやつまで食べなくなってしまい…
プチ断食は気分によってたまにあったんですが、いつもより長いので心配になって今日病院に連れて行ってきました。

結果は、肥満で腸が動かなくなって食欲不振になったのではないかとのこと。
肥満は前々から気になってたので制限して以前よりは改善してたんですが、まだだーいぶ重いのでこれからも気をつけなきゃです…
腸の動きをよくする注射をしてもらいました。
帰ったらワラだけ与えて食べなかったらまた来てくださいと。
あと二次的に尿結石も見つかりました…
カルシウムには気をつけてたし症状も無かったのでビックリです。
石は極小さく、尿に混じって排泄されるくらいなので、これから一月くらい尿に石が出たかチェックするように言われました。一月経っても出なかったら石が育っちゃうのでまた来てくださいと。

帰ってからは普通にワラを食べてます。
水もいっぱい飲んでるのでお薬効いたみたいです。
顔だけ見てると平気そうに見えるんですが今後も慎重に様子見です。
早く全快してね…(´・ω・`)
トピを立てた、まきと申します。4月に立てたトピが、また復活し、再びお勉強させていただけてうれしいです。

今もたまに食べなくなり、半日くらいで復活することがあります。にんじんやおやつをあげすぎなのかもしれません。

>elleままさん
丁寧なアドバイス、ありがとうございます。前から、いろいろなところで、いつも的確なアドバイスをされていてすごいなぁ、って思っていました。

>たかひろさん、あいみさん
元気になってくれるといいですね。心配な気持ち、すごくわかります。

私ももっと気をつけることにします。
全く同じ症状が八月にでました!!
昨日まで元気だったうちのウサギが次の日ぐったりしちゃってるので慌てて病院いきました!
うんちもしない、ごはん食べない水飲まない状態でしたよ!

レントゲン、血液検査、栄養剤の注射及び点滴をしてもらいましたが原因という原因がみつかりませんでした!!
でもこれで少し様子みて下さいと病院の先生に言われて、何日か様子みてたら少しずつでしたがごはん食べはじめて、今はいつも通りのわんぱくな状態に戻りました☆

原因がわからないって怖いですよね!!
そういえば私の投稿だと原因明らかっぽいですね(汗)
でも診断がついても私の中では原因不明です。
だって前から太ってたのに今まで食欲なくなったこと一回もなかったし…
診断がつけば少し安心はするのですが。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うさぎ組 更新情報

うさぎ組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。