ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

方言が伝わらなくてもどかしいコミュの北九州市近辺の『いさる』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
福岡県北九州市です。
「あの人、いさっとるねー」とか「いさっちょー」っていう使い方をする「いさる」

完璧に方言なんですが、
よその人に意味を説明しきりません。

なんて訳せばいいんでしょうか???
教えてくださいm(__)m

コメント(4)

>ごんたさん
なるほど。確かに会社の人たちに久留米出身者が多いんですが、「にやがんな」って言ってます。
意味が分からなかったんだけど、「いさる」といっしょだったんですね!
ごんたさん&海鶏さん
それって「いい気になってる」ってことですか?
岩手ではそれに近いのが「なったき(訛って「なったぎ」)」っていいます。
「あいづ、なったぎしてんなぁ」
(あの人、いい気になってんなぁ)ってな感じです。
最近は「むかつく」で省略されてますが、生意気な人を
「つかすー」って言ってました。多分「近しい」が訛ったんだと思いますが。
北九州ではいさる=にやがるなんですね♪
私もにやがるは使います^^


私は福岡県筑後市ですが、
ちっご弁では、いさる=沈む
の意で使います☆

例えば、粒入りみかんジュースを飲んでるとしてw
「缶の底にまだみかんの粒いさっとぉーよ」
という感じですね..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

方言が伝わらなくてもどかしい 更新情報

方言が伝わらなくてもどかしいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング