ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

とにかく怖い話。コミュの【実体験】一人暮らしpart?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昔、一人暮らしを横臥するために住んでいたアパートでの体験談『何かいる部屋』シリーズも第四段となりました。

好評を頂いているようでうれしい顔

なので今回も投稿させて頂きます。

調子に乗って何かスミマセン
m(_ _)mフカブカあせあせ(飛び散る汗) あせあせ(飛び散る汗)

なお、このシリーズ(?)を読む際は、アパートの繊細が書いてある↓

【実体験】一人暮らし
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65026318&comment_count=96&comm_id=1154462&guid=ON


を読むことをオススメしますほっとした顔



《観葉植物、名はチャッピー》

誰かにとっては些細なことなのかも知れないけど、私にとってはある意味大きな事だったりする。

このアパートで一人暮らしを始めた当初。

友達から『寂しくないように(笑)』と、観葉植物をもらった。

手のひらに乗るくらいの小さなプラスチック製の鉢に、『ガジュマル(だったかなぁ?)』と言う種類の小さな苗木が植わったシンプルなもの。

それを手渡された私は、友達の顔を見て思った。

何なんんだよ、そのニヤついた顔は冷や汗

『あっexclamation ×2名前はチャッピーだから。可愛がってあげてね(笑)』

な、名前までついてんのかよあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

つか、絶対に面白がってるよ(-_-;)

と思いつつも、入居祝いとして『チャッピー(友達命名)』をありがたくもらい受けた。

取り敢えず、貰ったからにはちゃんと育てないとほっとした顔

付属の説明書と注意事項をマジマジと眺めながら、『チャッピー』片手に部屋の中を右往左往。

馬鹿みたいに真剣に悩んでいた(笑)

観葉植物の置き場所に。

『チャッピー』と出会って半日。

すっかり愛着が(笑)

そんなこんなで『チャッピー(観葉植物)』の定位置は『台所の窓際』に決まり、そして数ヶ月が経過した。

そんなある日。

朝、表面の土が乾いてきたので『チャッピー』に水をやっていると何だか妙な視線を感じる。

『じぃ〜……』と見詰められているようなあせあせ(飛び散る汗)

観察されているようなあせあせ(飛び散る汗)

そんな視線。

な、なんやねん冷や汗

背後からと言うか……台所全体からと言うか。

異様な居心地の悪さを感じながら、私はいつものようにポジティブ思考で『気のせい』と思うことにして、そそくさと仕事に出掛けた。

次の日も、その次の日も『チャッピー』を甲斐甲斐しく世話している時だけ感じる熱い視線。

それをひたすら『気のせい、気のせい』とスルーし続けること約一週間。

朝、目覚まし時計の音で目を醒ますと台所の方ほうが何故か騒がしい。

布団のなかで今だに寝惚けている私は、不機嫌さを滲ませながらその音に耳をすませた。

『ペタタタタ…』

小さな子供が素足でフローリングを走り回るような、そんな音だった。

……上の階で子供がはしゃいでるのか?

朝っぱらから何て近所迷惑なむかっ(怒り)

今度あったら文句を言ったろ。

そう思いながらノロノロ起き上がり、ダラダラと布団を畳んでいると私はあることに気付いた。

あれ?

そういえば上の階って、確か……いい年のおっさん一人やんあせあせ

ぼんやりと、そう思いながら押し入れに布団を押し込んむ。

すると

『ペタペタペタ……ガタッexclamation ×2

思わず持っていた枕を畳に落とした。

『ガタッexclamation ×2』っていったよ、『ガタッexclamation ×2』ってあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

何で朝っぱらから冷や汗

『ペタペタペタ…タタタタタ…』

まだ音がしてるよあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

朝早くても二階の子供は元気だなぁ〜
(´□`)←遠い目

そんな風に、いもしない子供に対して現実逃避をしつつ落とした枕を拾い上げて押し入れに放り込んだ。

『ガタンexclamation ×2

うわっ( ̄□ ̄;)!!

今度は、何かが落ちる音がした。

……見に行かなきゃアカン?

『やだなぁ〜』

ため息を吐きながら小さくぼやくと、天井から『ピキッexclamation ×2パシッexclamation ×2』と言う音がした。

応援されてる?

その家鳴りに励まされるように、押し入れの襖をそっと閉めて私は台所に向かった。

台所に通じる襖を勢いよく開けると……やっぱり何にもいなかった
(´・ω・`)ショボーン

なんやねん、なんやねん、なんやねん、なんやねん……。

頭の中は、その言葉でいっぱいでした。

もういいや、またいつもの気のせいやボケーっとした顔

そう考えて、気分を切り替えようと思った。

ふと、なんとなしに台所の窓際をみると微かな違和感。

部屋を隔てる襖から流し台の上に設置された小さな窓に向かう。

私は定位置にいるチャッピーをマジマジと見て、驚きのあまり固まった

これ……マジですか?

どういうこっちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
Σ( ̄□ ̄)!

これは心の声ですほっとした顔

だって昨日の夜までフッサフサに繁ってたんだよ。

なのに、チャッピーの枝が見事なまでに『ハゲ電球』になってるんだもんあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

枝だけになったチャッピー。

青々とした葉っぱが流し台に散っている。

何て哀れな姿にあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

そう思いながらボソリと

『なんでやねん泣き顔

と呟いた。

すると横から

『だって……それにばかり構ってるんだもん』

と拗ねたような声が聞こえた。

生き物に悪戯したらいけませんぷっくっくな顔

これもきっと幻聴だ涙

きっと朝から疲れてるんだ。

ガクリと肩を落としながら、その日はブルーな心境で過ごした。

その事を霊感のあるらしい友達に酒の席で話すと

『そういう部屋で植物は育たないもんだよあせあせ

と、当たり前のように言われ

『好かれてるようで良かったね』

と、やや呆れられた。

なんだかなぁあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)




因みにチャッピーを捨てられずに世話をし続けた結果、数週間後に息を吹き替えしました。

そして今も健在です。

コメント(48)

> じゅんちゃんさん

閲覧頂きありがとうございます
m(_ _)mフカブカぴかぴか(新しい)

ポジティブ思考は今だに健在です(笑)

面白いですかねぇ、私
σ(*´∀`*)

楽しみと、そう言っていただけるのは凄く嬉しいですうれしい顔

> アジャミさん

閲覧頂きありがとうございます
m(_ _)mフカブカぴかぴか(新しい)

愛読ですかうれしい顔

そう言って頂けると嬉しいです
(≧∀≦)揺れるハート

構ってほしいからって出てこられても……困るかもあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

霊感の類いが皆無なので、きっと何にもしてあげられないかと冷や汗

では、次は『何かいる部屋』シリーズではないのを投稿しますね。

私って、何で奇怪で不可思議な現象に出会うのかあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

相変わらず…霊と仲良しな感じですよねるんるん爆笑
密かに……
梟さんの部屋の話しファイルでは
実は この少年の除霊に成功してた……♪
……的 内容を期待してたりしますハートワラ



.+゚(*´艸`*)゚+.
チャッピー とんだ災難でしたね

赤ちゃんにママを取られちゃった・・って感じだったのでしょうか?
ヤキモチ妬いてスネる男の子が ちょっと可愛く思えてしまいました

でもやっぱり一言・・参加させてください

そーーーです! 生きものに悪戯しては いけませーーーーん!!

ヤキモチは ほんのり色よく、香ばしく!ですm(_ _)m

> パンダ さん

閲覧頂きありがとうございます
m(_ _)mフカブカぴかぴか(新しい)

仲良しというか、気に入られていたというかあせあせ(飛び散る汗)

何度も書いてますが、私には霊感の類いが皆無なのであせあせ

お互いに、いつも一方通行でした(苦笑)
> ねこさん

閲覧頂きありがとうございます
m(_ _)mフカブカぴかぴか(新しい)

ホンマにチャッピーが一番の被害者です涙

まさに、その通り
(`・ω・´)キリッぴかぴか(新しい)

もし、私に霊感があって幽霊が見えていたら……

『メッでしょ( -"-)ノ』

ってしたかも(笑)

いや、無理か(苦笑)
『レオン』という映画で、ジャン・レノが大事に育てるのを見て、自分も憧れたものです(´Д`)

いつも忍びこむ様に夜家に飲みにきてた知人がいました。
家の庭のインテリアの為に一本の木を植えました。その知人がいつも忍び入ってくる所に…
すると、その知人は疎遠になるくらい悪行を働く輩でした…。
やっぱ、木にも生命宿るんですねぇ(~o~)
> よっしーさん

閲覧頂きありがとうございます
m(_ _)mフカブカぴかぴか(新しい)

『レオン』はいい映画ですよねウッシッシ

あの二人の不器用ながら愛のあるやり取りが素敵ですうれしい顔

『植物に魂が宿る』ことはあると思います。

つくも神みたいに無機物にも魂が宿る位ですから、もしかするとこの世に魂を持たないものはないのかもしれませんほっとした顔
本間守られてたんや(笑)
ただ嫉妬が(笑)
恋人かよ
> Cielさん

閲覧頂きありがとうございます
m(_ _)mフカブカぴかぴか(新しい)

幽霊も元は人間ですからね(笑)

器としての体という殻がなくなると、色々と剥き出しになってしまうのかも。

恋人あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

それは勘弁あせあせ
> ゆうたんままんさん

私、奄美出身なんですがあせあせ(飛び散る汗)
沖縄も同じなんですね電球
奄美ではガジュマルに住む妖怪を"ケンムン"と言います。見た目はサルに似ていて、手足が長いみたいです。
ケンムンは人を惑わせたり、いたずらをしたり…
奄美では行方不明者が出るとケンムンに連れて行かれたといいます電球
なにもないといいですねがまん顔がまん顔
> ゆうたんままんさん

閲覧頂きありがとうございます
m(_ _)mフカブカぴかぴか(新しい)

キジムナーですか?

妖精さんや精霊さんならいいんですけどね(苦笑)

実際はどうなんでしょうあせあせ

幽霊見えないんで、正体は不明ですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
> ちゃーるさん

閲覧頂きありがとうございます
m(_ _)mフカブカぴかぴか(新しい)

そのアパートに住んでいたのは、もう随分と前の事ですからほっとした顔

憑いて来ていなければ問題ないかなぁと思います(苦笑)
> 鈍栗Jr.さん

いつも閲覧頂きありがとうございます
m(_ _)mフカブカぴかぴか(新しい)

私も、まさか嫉妬されるとは思いませんでしたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

被害者のチャッピーが一番可哀想で涙

ハゲ電球になっちゃったしあせあせ

そうですね、仲良し(ナノカナ?)でなかったら結構きつかったかも。

いや、ポジティブ思考だからどうなんだろう(笑)
チャッピーexclamation ×2
よくぞ枝だけの状態から生き返ったぴかぴか(新しい)
この仕業はニャンコ先生じゃなく、子狐(名前忘れたあせあせ(飛び散る汗))の妖怪の方ですね・・・電球

夏目〜ぴかぴか(新しい)

またまた失礼しましたあせあせ
> カリート・B【金時】さん

閲覧頂きありがとうございます
m(_ _)mフカブカぴかぴか(新しい)

夏目にゾッコンで、会いにまで行った子狐ちゃんのことですか?

そうだったら可愛いのに……ねあせあせ
てっきり、寒さでハゲたのかなって思ったのに…(笑)
> (`∇´ゞヘィ!さん

コメントえんぴつ頂きありがとうございます
m(_ _)mフカブカぴかぴか(新しい)

あの部屋は確かに寒かった。

夏は快適に過ごせるくらい寒かった(笑)
夏目の仔狐さんの名前は出てきてないですよ猫

梟さんのお話し
かなり愛らしいですハート達(複数ハート)

次も楽しみに待ってます猫
チャッピ―に嫉妬ってあせあせ
でも、その後は仲良くなれて良かったですねウッシッシ

次のんも待ってますわーい(嬉しい顔)
> 切り絵屋 のら猫さん

コメントえんぴつ頂きありがとうございます
m(_ _)mフカブカぴかぴか(新しい)

夏目の仔狐ちゃんは名前でてないですねウッシッシ

葉っぱに書いて夏目に見せてましたけどほっとした顔

そう言って貰えると嬉しいですぴかぴか(新しい)
> さとげさん

コメントえんぴつ頂きありがとうございます
m(_ _)mフカブカぴかぴか(新しい)

多分……仲良くなったんじゃないかとあせあせ

チャッピーがハゲることはなかったので。
> さえさん

コメントえんぴつ頂きありがとうございます
m(_ _)mフカブカぴかぴか(新しい)

どうなるんやろあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

キジムナーだったら可愛いのに。
1話から一気に読みましたうれしい顔グッド(上向き矢印)

チャッピーの写真見たかったですウッシッシるんるん
> チョッパーさん

コメントえんぴつ頂きありがとうございます
m(_ _)m深々ぴかぴか(新しい)

チャッピーは今も元気でスクスク育ってますよウッシッシ

写真は機会があったら載せようかと思いますほっとした顔
私もキジムナーが悪戯したのかな〜と思いました。
チャッピー元気になってよかったですね!



余談ですが
私も小さなガジュマルを育てていました。

でも、思いっっっきり気持ちが落ち込んだ時期に
驚くほどの早さで枯れてしまいました。

そのガジュマルは人の形をしていたので
「これは面白い!」と、画像を日記に載せたことがあるのですが
元気な頃と枯れはじめた頃の画像は別人(?)のようです。

植物は気の影響を受けやすいらしいので
私が枯らせてしまったと落ち込んだものです。

だからチャッピーが枯れてしまったのではなく
元気になってよかったと本当に思います。
チャッピーは体は元気だけど頭だけ狙われちゃったんですねあせあせ

ちなみに上の画像が元気な頃のガジュマルで
下が枯れはじめた頃です。
(画像が1枚しか貼れなかったので連投しました。長々とすみません)
このあと更にしぼんで枯れてしまったのですが
写真は撮りませんでした。
> しここさん

コメントえんぴつ頂きありがとうございます
m(_ _)m深々ぴかぴか(新しい)

キジムナーか。

う〜ん(-_-;)

だとしたら悪戯も程々にしてもらいたいものですねあせあせ

なるほどφ(..カキカキ)

やっぱりそう言うもんなんやねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

チャッピーのご心配感謝ですうれしい顔

今は元気でスクスク育ってますので、大丈夫ですほっとした顔
> ヒロさん

コメントえんぴつ頂きありがとうございます
m(_ _)m深々ぴかぴか(新しい)

よっぽど構って欲しかったんかもしれませんが……生き物に悪戯したらアカンです泣き顔

チャッピーが息を吹き返した時には、かなりホッとしましたあせあせ

一番の被害者はチャッピーですよねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

>>[043]

コメントえんぴつ頂き、ありがとうございますm(_ _)m<ペコリ

普段は、人畜無害(だったと思いたい)な見えない同居人さん方どすが、自己主張と自己アピールは激しかったなぁ( ´∀`)

頼もしい時もあれば、鬱陶しい時もあり、思いの外怖がりだったり、寂しがりやだったり、スルーし過ぎると拗ねたり卑屈が『やぁ(*´∀`)ノ』と顔を出したりとか……あきない方々でしたね色んな意味で(笑)

チャッピーが一番の被害者です、マジで(´・ω・`)

三度目めの正直。コメしようとすると、できません(笑)ウチの場合、まさに植物は気の影響を受けやすいって感じが、現在進行形です。実家と同じカサブランカを育ててますが、関西と仙台で、あまりにも成育が、違いすぎたので、慌てて、肥料をあげて、開花に備えてたりします。わが家って、アカンのかな?と思ったりしてます。
おかしい。
ガジュマルってこんな面白い容姿だっけ?な参考写真がコメント欄にあるので、髪の毛むしられて泣いてる小人ぽいチャッピーくんをイメージしてしまいました。(^_^;)
枯れるのも残念だけど、ぐんぐん成長されても実は困る苗木。今のチャッピーくんはどんなかな?
>>[045]

コメントえんぴつ頂き、ありがとうございますm(_ _)m<ペコリ

植物って、環境によって成長の仕方は変わるみたいですね。

あとは世話をする人との相性もある……らしい。

観葉植物って、某氏いわく『素直だけどツンデレ属性』なんだとか(笑)

どっちやねんって感じですが、うちのチャッピーをみていると何となくわかる気がする不思議(笑)

>>[046]

コメントえんぴつ頂き、ありがとうございますm(_ _)m<ペコリ

我が家のチャッピーは、相も変わらず元気ですよ〜ぴかぴか(新しい)

冬場は寒そうにしていますが、手のひらサイズだった植木鉢もかなり大きくなりましたし。

チャッピーつるっぱげ事件の頃の可愛さは、大人になるにつれて無くなってしまったので寂しい(´・ω・`)

それにしても……ガジュマルだと思っていた観葉植物の種類が、なんか違うらしいことに最近気づきました(震え声)

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

とにかく怖い話。 更新情報

とにかく怖い話。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング