ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュのほっぺのたるみ 顔やせ体操  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4699944&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近すごく体全体がすっかり重力に負けまくっている
様に感じてなりません。胸も気になるのですがフェイ
スアップできるような体操などなにかあれば是非教え
て下さい。お願いします!






(ゆう) --- --- --- --- --- --- --- --- --- 
 顔の張りやツヤなどは、皮膚の直ぐ下にある表情筋(顔の
 表情を作る薄い筋肉)に影響されます。笑顔だけが、頬骨
 筋を動かすので、笑顔を作ること笑顔を作り、表情筋を鍛
 えれば顔の表情にも張りある程度期待だれます。しかし、
 顔の皮下脂肪が溜まって弛んでいるなら、まず全身的なダ
 イエットでそれを落とす必要があります。全身の脂肪量が
 減れば顔の皮下脂肪も減りたるみが解消に向かいます。

 __________________________
  ▼▼▼▼▼ エクササイズ色々と解説 ▼▼▼▼▼
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 顔の筋肉のトレーニングに効果的なのとにかく顔の筋肉を
 動かす事です。下記の運動では主にほっぺたのたるみと関
 係した筋肉のトレーニングです。ですね。その手の専門書
 なども出ていると思います。トップモデルやムービースタ
 ーは家中いたる所に鏡を置き常に微笑みかけたり自分にと
 って最も素敵に見えるであろう表情を探すと聞いた事があ
 ります。これもやはり百面相でしょう。ただ、一般的な負
 荷を掛けた筋力トレーニングのように重量が上がるなどの
 目に見える結果が出難いのが難点です。


____________________________
<No.1>

? 右側の頬と口角を同時に引き上げる。 <1つ数える>
? 左側の頬と口角を同時に引き上げる。 <1つ数える>

 ?? を交互に繰り返します。 <20回繰り返す>



____________________________
<No.2>

1) 唇を閉じ、口をとがらせた状態でぐっと突き出す。
2) 頬に含まれた空気を5秒かけてゆっくり吸い込んでいく。
3) 歯と頬の粘膜がピッタリついたら、そのまま5秒キープ。
4) 唇をすぼめたまま頬に空気をためこんでいく。
   頬が膨らんだら5秒キープして、ゆっくりはきだす。

 ※1〜4を 5回繰り返す。



____________________________
<No.3>

 「オー」「ワー」を皮を伸ばすくらい30回繰り返す。
 「オー」のまま、頬骨筋を動かす。 


____________________________
<No.4>

 口元の筋肉に力を入れる「ムっ」「ニっ」・・・を繰り返す。


____________________________
<意味まとめ>

・強くやる事よりも軽く良くやる、
・数多くする継続の効果の方が効果が有るようです。
・口だけで笑っている様にならない様に顔全体で行うこと
 の方が実用的です。他の表情筋運動も一緒に鍛えましょう。
 その場合百面相がよいでしょう。 
・笑顔にて会話や歌うなど、日常の張りがほっぺたのたるみに影響する。




____________________________
【参考】
 nifty インターネット医科大学 フィットネス
 犬童文子先生のフェイスニングの返り美顔体操
 スパスパ人間学   その他
        

 おでこのシワ 
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4700870&comm_id=115058
★ほっぺたのたるみ 顔やせ体操
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4699944&comm_id=115058
 顔やせしたい!
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5481537&comm_id=115058 
 顔の骨の整体
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2439958&comm_id=275789
 フォトフェイシャル体験!    
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=3779476&comm_id=115058
 左右の目のバランス 顔のバランス
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4574067&comm_id=115058

コメント(11)

____________________________
■代表的な表情筋
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★前頭筋(ぜんとうきん)

眉の上から額にかけての筋肉。
筋力が低下すると額の横ジワがくっきりしてきます。

★眼輪筋(がんりんきん)

まぶたを閉じたり開いたりする筋肉。
筋力低下は目尻のシワや上まぶたの
タルミにつながります。

★頬筋(きょうきん)

口角を上げる働きがあります。
筋力の衰えは口角の下がった老けた
印象を与える口元の原因に。

★口輪筋(こうりんきん)

唇を取り囲む筋肉。
口元の複雑で微妙な表情を作り出します。
衰えると口元のシワ、たるみにつながります。

★大頬骨筋(だいきょうこつきん)

口角と頬を上げて大きく笑うときに使う筋肉です。
これも衰えると鼻の横のしわ、タルミに。

★咬筋(こうきん)

食べ物を噛むときに使います。
いつも良く咬んでいれば自然と鍛えられます。

★糀筋(おとがいきん)

唇の下からあごに伸びる筋肉です。
筋力が低下すると二重あごになります。


基本は摂取カロリーと消費カロリーのアンバランス、
つまり食事と運動です。
 
    【簡単!フェイスストレッチ】

顔型ごとに、衰え易い筋肉を意識して行うことで効果が高まります。

  フェイスストレッチをする時は
   ★ 体をゆったり、リラックスする
   ★ ゆっくり とした動きを
   ★ 筋肉の動きを意識する
   ★ 始めは鏡で確認しながら行う

丸顔型  (二重アゴになりやすい)

   頬が緩みやすく、二重アゴになりやすい。
   頬に余分な脂肪がつきやすいからです。
   頬筋の運動でたるみをとりましょう。

 ストレッチ A
  ※ ほほのシェイプアップ  大頬骨筋(だいきょうこつきん)
    1 ゆっくり口を大きく開ける
    2 ゆっくり口角を引き上げ5秒キープ
    3 ゆっくりもとに戻す
 
 ストレッチ B
  ※ 二重あごを防ぐ 二腹筋(下あごをサイドから引き上げる筋肉)
    1 背筋を伸ばし、ゆっくり天井を仰ぐ
    2 ゆっくり大きく口を開けて5秒キープ
    3 ゆっくり口を閉じ、顔を正面へ向ける
 
四角型 (口の周辺のシワやミゾに注意)

   エラがはり、顔全体はたるみにくいのですが、口の周りに負担がかかり、
   口元がシワやミゾになりやすくなります。
   鼻の下から円状に囲んでいる口輪筋の運動が効果的です

 ストレッチ A

   ※ 引き締まった口元に 口輪筋 上唇結節
     1 口をすぼめる
     2 唇で前歯を包みながら口角を横に引く
     3 ゆっくりもとに戻す

 ストレッチ B
   
   ※ 形に良い唇に 口角下制筋
     1 唇を前に突き出さずに口をすぼめる
     2 口角を引いて、への字口にする
     3 ゆっくりもとに戻す

 
たまご型  (下マブタがたるみやすい)

   バランスのとれた美形といわれますが、老化が目立ちやすいのが欠点。
   頬の弾力を失うと、老化が顔全体に表れやすくなります。
   上下のマブタもたるみやすいため、眼輪筋の運動から始めましょう。
 
 ストレッチ A
  ※ 張りのある目元 眼輪筋 眼窩部 (がんりんきん、がんかぶ)
     1 ゆっくり半分だけ瞼を閉じる
     2 ゆっくりあと半分瞼を閉じる
     3 さらに強く閉じて5秒間キープ 
      (眉間にシワを寄せない様に)

 ストレッチ B
  ※ 下まぶたのたるみを予防 眼輪筋 下眼瞼部 (かがんけんぶ)
     1 鼻の下を伸ばし、あごを下げる
     2 上目づかいになる
     3 下瞼を引き上げながら目を閉じる
 
 逆三角型 (頬と口角が下がりやすい)

   シャープなアゴも、年齢と共にアゴの肉がたるみやすく、
   口角も下がってきます。
   素敵なアゴを維持していくためには、口角下制筋の運動がおすすめ。
       (噛む力と口角の引き上げがポイント)

 ストレッチ A 
   ※ 張りのある口元に  下唇下制筋
     1 下唇を少し前へ出す
     2 下唇の中心を上へ突き出し5秒キープ
     3 ゆっくりもとに戻す
 
 ストレッチ B
   ※ 頬のたるみを押さえる  上唇挙筋
     1 頬の上部をゆっくり引き上げる
     2 上唇を鼻につける様に引き上げ5秒キープ
     3 ゆっくりもとに戻す



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 
 面長型  (頬の垂れ下がりに注意)

  間延びした顔にならないために、アゴの周りから首にかけての筋肉を
  引き締めて鍛えましょう。太ると、首回りに肉が付きやすくなります。
  頬筋、咬筋運動を重点的に鍛えましょう。
ひきしまった顔は,憧れますね.

また,表情が豊かであること,
笑顔をが素晴らしいことには,
もっと憧れます揺れるハート

‘参考’にされています
犬堂先生のフェイスニングに関しては,
『フェイスニング』のコミュが作られていますので,
のぞいて見て下さい.
ガム小顔ダイエット・ガム噛むエクササイズやってる人見つけたので紹介しまーす。

ガム噛むエクササイズの内容↓
http://ameblo.jp/heibonsyufuno/entry-10345474214.html

なかなか顔の日ごろ使っていない筋肉使うのでスッキリしてくるみたいです。

朝は、むくみがとれますし、夜の風呂上がりなんかもリンパや血流がよくなるので、より効果が高まるみたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。