ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュの理屈と理論の違いは?(+理屈と屁理屈) http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13663709&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
理屈 と 理論 の違いはなんでしょう?

以下は 広辞苑的答えです。

■理論( セオリー)

ア)個々の事実や知識を統一的に説明することのできる普遍性をもつ体系的知識。

イ)実践を無視した純粋な知識。この場合、一方では高尚な知識の意であるが、
   他方では無益だという意味のこともある。
ウ)ある問題についての特定の学者の見解・学説
論争




■ 理屈(理のつまる所の意)

物事のすじみち。道理。ことわり。「理屈に合う」「理屈ではわかっている」こじつけの理由。現実を無視した条理。また、それを言い張ること。「理屈をこねる」「理屈を付ける」

色。情事。 黄、御存商売物「青本は妹柱かくしと一枚絵が理屈を知り」

やりくり。金の工面。また、心づもり。手はず。  花暦八笑人「そこで今夜下見分をしようといふ理屈だ。

参考資料:?広辞苑 第五版



※ 屁理屈と理屈の違いも追記



理屈 と 理論 の違いは?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13663709&comm_id=115058

コメント(6)

広辞苑は偏りがあるので、他の辞書はいかがですか?
1: 深澤明恵 様 ご指摘ありがとうございます。
はい私も
広辞苑は他の辞書と違う独特の傾向をもっていると感じています。
他の辞書も比較する必要が有る、然う思います。様々な説明にて、
偏りやミスの少ない情報としてゆけたら良いなぁと思います。
屁理屈はありますが屁理論はありませんね。

冗談はさておき、
理屈は個々の道理であり、
理論はそれを体系化した総合的なもの、
ではないでしょうか。

たしかに広辞苑の説明では「理屈」のマイナス面が
強調されてますねえ。。。
3: ●ともともびっち○さん 

理屈を集めて理論になるって感じでしょうか。
なるほど ふむふむ...


〜〜〜〜〜
私の発想は【理論・理屈・屁理屈】は【事実】の反対語として共通ですが、別の意味も有ります。難しい話を聞いた人の理解度でわけてみました。


◎理論的 とは、
 客観的で理解できる 話し方を表す言葉。

X屁理屈 とは、
 主観的で理解できない話し方を表す言葉。

△理屈っぽい とは、
 客観的で理解しにくい話し方を表す言葉。



◎理論的な話しは、
 端的な説明で すぐ理解させられた話しです。

X屁理屈の話しとは、
 端的な説明で 理解させられなかった話しです。

△理屈っぽい話とは、
 端的な説明で 強引でも理解させた話しです。
理論は数値化できますが、
 理屈は数値化できないですね(^^)

相対性理屈じゃあ、石頭から生まれた妄想としか思えてこないですm(__)m

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング