ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュの[価値観/モラル/マナー/ルール]の違い  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13214515&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
◆1 価値観とは?
◆2 モラルとは?
◆3 マナーとは?
◆4 ルールとは?

  その違いを説明できますか?
      一つづつでも解説どうぞ。



こんな時どうする?マナー総合 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6335054&comm_id=115058
わかったつもり→理解を妨げる要因の一つ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13241088&comm_id=115058
信義則集:解りやすい議論の為に: 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6113318&comm_id=115058
「言わない」と「言ってあげる」 その分岐点
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9360475&comm_id=115058
独り善がりの人とそうでない人
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7965950&comm_id=115058
交流に必要な事集
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6770079&comm_id=115058
教えて貰える人になる
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6345801&comm_id=115058
我が強いって何ですか
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18548030&comm_id=115058
相手により伝え方を変える
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=12746857&comm_id=115058
[付き合っている]って何?。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10204096&comm_id=115058
あなたの願いは何ですか?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8222266&comm_id=115058

コメント(24)

四つとも人によっても場所によっても全部違いますよね〜

意味をしいて言えば

価値観とはその人なりの物の見方、考え方。

モラルは価値観をハッキリさせた上で判断した多数派的常識。

ルールは人々が何か物事や行動をする際に一定した事を誰かが決める決め事。

こんな感じですかね〜
もう一つ忘れました。

マナーは人に不快感を与えない礼儀。
価値観【かちかん】
いかなること,いかなる物にいかなる価値をおくかという
個人個人の評価的判断。

モラル≒道徳【どうとく】
ある社会で、人々がそれによって善悪・正邪を判断し、
正しく行為するための規範の総体。
法律と違い外的強制力としてではなく、
個々人の内面的原理として働くものをいい、
また宗教と異なって超越者との関係ではなく
人間相互の関係を規定するもの。

マナー≒礼儀【れいぎ】
社会の秩序を保ち、他人との交際を全うするために、
人としてふみ行うべき作法。礼節。

ルール≒規則【きそく】
行為や手続きなどを行う際の標準となるように
定められた事柄。きまり。

以上、三省堂のgoo辞書より引用しました。


コミュニティの管理体制が問われている現在の状況で
「辞書で調べりゃわかる」題材を
敢えて挙げる理由が知りたいです。
自分自身で理解しているかどうかの問題ではないでしょうか。
『知る』事と『理解』する事の違いだと思います。。
ルール破ってもマナーは守るぜ
byブルーハーツ

っていうのを思い出しました。
みなさん、 ちょっと質問です。
まさに 価値観っていうのに直面しまして、、、、

あたしの キャパがせまいのか、、、、
それとも 相手がちょっとだめなのか、、、
みなさんなら どうします??


旅行会社であるツアーの申し込みをしました。
一度目に さんざん 私の方で 調べたりしてお互いの日程もあわせたうえでようやく日にちも決まって
契約にいこうというところで、、、電車

知り合いの結婚式の打ち上げパーティーがあるから いけない、、、、考えてる顔

とのこと。 

その時もかなりすねまくってきれてしまったけど、 穴埋めするからふらふらとの説得でなんとか ゆるして また二人で予定をあわせて 忙しい年末の日をつかってツアーを契約しにいきました!! 色々と仕事の都合などで やっとの事でとれたツアーだったので すっごく楽しみにしていたのですが

またまた、、、、、

一週間前になって 会社の忘年会がその日になっっちゃったからいけない、、、
顔出さないと、、、、 一年のしめだから、、、、と、、、、。

みなさん、どう思います?  こっちの休みの予定や色々な動きなんかはまったく無視。  それってありえなくないですか??
ちょっと びっくりしてしまいましたぁ、、、、、もうやだ〜(悲しい顔)

私なら先に約束をしていた方を優先するのが 当たり前だと思うのですが、、、
まぁ会社の地位なんかもあるけど、 考えてる顔
もう そのツアーもキャンセル料をはらわないければいけないし、、、、

みなさんなら 相手が悪いと思いますか??
それとも 自分の許せるキャパがないんだと 思います??
ちょっと 自分自身では 最近では珍しいくらいの怒りがこみあげてきてちっ(怒った顔)
もうその人とは 付き合いをやめようと 思っています。げっそり
やっぱり 誘いとかを断れない優柔不断さってかなり いらいらしますよね。

付き合いを辞めるのがベターではないでしょうか?

色々と理由を付けて…本当は行きたくないのに一緒に行くポーズを取っているのか?キャンセル料金は相手が負担するか、代わりの別の相手を見つけるしかないですね。
>>じゅんぺい さん

 社風にも拠りますよ。忘年会に出席しない事が、とんでもない不利に繋がるのかもしれません。絶交するのは簡単ですが、その辺りの事情を確認してからでも、遅くはないと思います。
じゅんwettonさん

そうですよね。 必ずキャンセル料ははらってもらう予定です。 
それか 誰かかわりの人をみつけて そのお金でいってしまうかです。
私も本当はいきたくないんじゃないかという気持ちになってきてしまいましたぁ、、、、ふらふら

たかぼさん

確かに。会社での地位とか雰囲気とかにもよりますが、 結局は自分が
どっちをとるかですよね。 結局忘年会をとったのですから。
仕事でとんでもない不利になるか、 こっちとの関係で不利になるかですよね。
私は この先きっと付き合いは普通にはとれなくなってしまいましたもんあせあせ
たかぼさんだったら 付き合いとりますか??考えてる顔
じゅんぺいさん

私の会社は、忘年会はないのですが、ホテルを借りての新年会が社内行事としてあり、欠席は仕事以外の理由では有り得ない社風です。
前職のときもそうで、クリスマスパーティーや忘年会など、やはり欠席は難しかったです。

相手都合ならキャンセル料を負担してもらうのは当然としても、キャンセルの理由については考慮してあげてもいいんじゃないかと個人的には感じました。
あさちょんさん。

そうですかぁ、、、、  確かにそうかもしれませんね。
でも 忘年会といっても結局は 飲み会ですよね。
10日の月曜日か17日かってなって 10日は他の人が休みがはいっていて
17日はその友達だけが 休みだから 17日でどうだって話になったみたいです。 それならどうしてももう予定をいれてしまったから、、、といってほしかったです。 どうしても参加!! ってわけではないし、 結局はでなきゃまずいよなぁ〜  みたいなのりです。  結構都合悪い人はそういう会もでなかったりする人いるみたいな会社なので、、、、考えてる顔

やっぱり 人それぞれの 考え方がありますよね??
私はどうしても 相手に予定をきめさせてたとしたら 絶対に後からの行事は
断るべきことなのではないかと思ってしまって、、、、、
でも これが キャパの狭さでしょうか、、、、がく〜(落胆した顔)
寛大な人はおこらないんでしょうね・・・・・
>>じゅんぺい さん
 これは個人的な生き方のスタイルなのですが、人には必ず事情や思いというものがあるので、「その人にとっては仕方ない」という見方をしています。自分の価値観や世間の常識では、計り知れない事も多くあります。半分、諦めています。他人の常識に一切期待しないという生き方をするようになって、精神的には随分と楽になりましたよ。

 ただ約束をしてもアテにならない人という評価になって、友人付き合いは続けていても、何かを誘う時には戦力外として考えるかもしれませんね。

 価値観はそれぞれで、そのご友人は自分が同じように断られたら、「それじゃあ、仕方ないね」で済むのかもしれません。そうすると大した事ないと思っているので、他人にも平気でそれをします。

 勿論、約束を破られた方は抗議する権利がありますので、相手がそれに対してどう対応してくるのかを見極めてみては如何でしょうか。その方にとって貴方が大切な存在であれば、相応の態度なり言葉なりがありますから。
たかぼさんムード

そうですね。 他人の常識に期待しない。 そっかぁ、、、、
ちょっと 人生の生き方のヒントをいただいたような、、、、、ww

わたしは 結構人に対してやってあげたいともおもって 行動したり 実際にやったりします。 時間を費やしても大変でもびっくりさせたいとかって思うから。あせあせ(飛び散る汗) でも 人一倍 そういう性格なだけに 人にもしてもらいたいっていうのが あると思います。実際、自分ならこうやるのに何でこの人はこうしないの?っていうので 喧嘩をすることもしばしば、、、、ぷっくっくな顔

だから 自分にあわせてくれる感じのひととしか つきあえないって思っています。 なかなか 頑固な性格で 人にあわせるっていうのがあまりできない性格かなぁと思っています。たらーっ(汗) 

今回この件で もうその友達とも話しをしていません。泣き顔
むこうは連絡してくるのですが、 自分はさめているのか そういうことを
すぐわすれられるタイプではないので、 それで関係が終わってしまうこともしばしばです。  AB型って結構腹にためるタイプなのですかね??

今日からちょっと相手に求めすぎない。相手の行動をそれはそれと思えるようにがんばって見ます。もうやだ〜(悲しい顔)
見返りを求めるくらいならやらないほうがましですよね。
がんばってみますね。
ありがとうございますあっかんべー
→むこうは連絡してくるのですが、自分はさめて

相手の方とどれぐらいの付き合いなのか分からないので難しいですが…、まだ相手〜連絡が来るなら、先に相手にスケジューリングしてもらい、旅行の手続きまで終えてもらったどうでしょう?
本当にじゅんぺいさんと一緒に旅行に行きたいなら、代わりに動いてくれるのでは?

連絡が来るのが不思議ですが、感覚の違い、常識の違いなのかもしれませんね…
モラル:人生を向上していくための基準。

マナー:大多数の人間の主張。

ルール:社会に秩序を維持するためのもの。

価値観かぁ。
私の場合、価値観はいっぱいあるからなぁぁぁ。
風嵐さんの価値観。
羅刹さんの価値観。
恕刹さんの価値観。
光螺さんの価値観。
雷煌さんの価値観。
まぁ中心となってるのはこの5人だけどねぇぇぇ。
まだ名前を付けてない子たちもいるしぃぃぃ。
とりあえず、価値観はたくさんあります。

まぁ価値観とはその人の基準じゃぁなぁぁぁい。


「価値観が一致した人と結婚する」ってのはよく聞きますが
「モラル=道徳観が一致した人と結婚する」というのは
ほとんど聞いたことがありません。

でも、実際に自分が結婚して子育てをしてみると
夫婦の間のモラルの一致ってのは大切だなあと思います。


それから価値観てのは基本的には個人個人のものですが
グループや共同体、社会で共有する価値観てのもありますよね。
自分が子どもの頃と現代を比べると
それが随分変わってしまったなあと感じること、多いです。


価値観・人それぞれの考え方、ライフスタイル

ルール・その団体での決まり、守るべきもの

マナー・大多数の常識的だと感じること

モラル…って難しいですね。
道徳的なことでしょうか。

価値観が近い人と結婚すると良いと言われるのは、ライフスタイルが近いからだと思います。

また、自分自身の価値観だけでなく、所属する団体(学校、会社や友達)にも価値観は影響を受けると思うので、いろいろと変わると思います。私は仕事を始めた時にお金に対する価値観が変わりましたので。

マナーを守らない人が出てきて、ルールに転じるのでしょうか。
_______________
3>2006年12月09日 09:38 kAssy様投稿
3> コミュニティの管理体制が問われている現在の状況で

※↑改善すべき点は多々あると思いますものの、よりよい運営をする為にするべき事は何なのか?
※↑皆様からのご意見アドバイス等を求めております。今後とも宜しくお願い致します。

ここの運営 どうしましよう?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4257242&comm_id=115058
「コミュ管理指針」&「こんな時どうする?」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=765200&comm_id=115058




_______________
3>2006年12月09日 09:38 kAssy様投稿
3>「辞書で調べりゃわかる」題材を
3> 敢えて挙げる理由が知りたいです。

※↑に関連したトピックです↓

「調べりゃわかる?」の扱い 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13227485&comm_id=115058

※つまり「調べりゃ解る」を多く取り上げてこのコミュニティーは成り立っています。
※他人が自分と違う解釈をしている事も多いものです。個々の解釈を公開しあう事で、
※知らなかった事実(話しの伝わらない原因の一つ:見えない軋轢の種)を知ることが出来る。
※そんな情報共有の場所としての機能をも、このBBSには求めています。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング