ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

World Rock Music(60s&70s)コミュのPHILIPPINES

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
JUAN DE LA CRUZ/Himg Natin/'73
フィリピンはこのバンドでしょうね。これは1st(JUAN DE LA CRUZ BANDとは区別しています)ですがヘビーロックとしては内容的に一番ではないですかね。セカンドは同様にヘビーですが少しのりが軽くなったような気がします。それでも暑苦しいですが・・・

コメント(8)

ANAK BAYAN/Same Title/'77
発表は77年だが収められているのは70年代初期からの録音。
内容は散漫な印象だが、そのサウンドを一言で言うとやはりジェスロタルだろうか。
JUDAS/Same Title/'78
完成したハードロックと未完成というか歌謡ロックというか、得体の知れない音楽が半々を閉めるアルバム。東洋人としてのアイデンティティかもしれないが、我々東洋人には何故かこっ恥ずかしく聞こえてしまう。ひょっとして欧米人には魅力なのかもしれないが・・・
SAMPAGUITA/Same Title/'7?
フィリピンのハードロックというと少し癖がありすぎなんですが、その点少しアイドル路線を狙ったようなSAMPAGUITAは、欧米のロック的な要素を持っていて、日本人的な感性で聞くのに都合が良い結果となったというのは面白いですね。

音は、フィリピンのスージークアトロと言えば近いと思います。メロディアスなハードポップというにはかなりハードロックよりで、MSGあたりを少しPOPでキャッチーにしたっ!とでも言うか・・・そこが気に入っている理由なんですけどね。

年代はクレジットが無いので、判りませんが70年代中ごろと思われます。誰か知ってたら教えてください。
MIKE HANOPOL/Buhay Musikero/'77
MIKE HANOPOL/Buksan/'78
JUAN DE LA CRUZのリーダーのソロアルバムのうちハード&プログレ色が強い2枚を紹介します。

Buhay Musikeroはジャケットはアコギを抱えたMIKE HANOPOLのイラストでフォークロックか?と思ってしまいますが、安心してください。完全にハードロックよりのアルバムです。当然ジャケットのイメージの曲もありますが・・・さて、左がハードロッカーとしてのアルバムに対して右は彼のプログレッシャーとしてのアルバムとなっております。B?のリフ攻撃はまるでスリーマンアーミーのようです。

私はあと2枚ほど彼のアルバムは持っていますが、一枚は長淵剛を思わすフォークロック!もう一枚はかなりファンキーでポップな内容になっててハードでもプログレでもありません。
ぞくぞくと出ますねぇ〜!さすがです!
自分はANAK BAYANがフィリピンロックの最高峰だと思います。時代背景を考えてもそのやってることの特異さが評価できると思います。なんでそんなことやってるの?的な。
JUAN DE LA CRUZは言うに及ばずMIKE HANOPOLやWALLY GONZALESのソロはどれもクウォリティが高いですね。特にBuksanは叙情的で大好きです。
JUDAS(名前も内容もいいですね〜!)、SAMPAGUITA(ノリノリ押せ押せ感がたまらない!)はたるさんから聴かせていただいて好きになったグループなのでとても印象深く残っています。
個人的には英語詩よりタガログ語(ピリピノ語)詩で歌ってる方がより好みかなぁ!
他にはストレート系ハードロックのMARIA CAFRAとかジャケがモロキッスもどきのABRAKATABRAとかありますよね!後者は未聴なので知っている方いましたら是非教えてください。ピヨピヨ。
☆東欧さん
ANAK BAYANは時代とともに音楽性も変化してきたという感じで総じてクォリティが高いですね。JUAN DE LA CRUZ関係は最初の解散時期までの物はMaskera以外は揃いました。うう、やっぱり最後の難関が残ってしまいました。

ABRAKATABRAは私も聞いたことありませんが、東南アジアのバンドは見た目はハードロッカーでもディスコだったりフォークだったりしますので余り期待しない方がよさそうですね。

MARIA CAFRA/Same Title/'77
まあ、これもビミョーなアルバムです。シンプルでハードなロックンロールには違いないですが・・・「栄光への脱出」のテーマをインストでやっててこれがいいですね。
SAMPAGUITA/Vol.2/'7?
2ndです。1stに比べるとどこか落ち着いた感はありますが、まだまだ元気にロックンロールしてくれています。というかますますスージーウアトロぽくなったというか・・・時代でしょうかファンキーなナンバーもありますが、実はその曲が一番かっこよかったりして・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

World Rock Music(60s&70s) 更新情報

World Rock Music(60s&70s)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング