ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

World Rock Music(60s&70s)コミュの世界中のDEEP PURPLEを探せ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
60年代〜現代まで多くの若者にハードロックの完成形を提示した。バンドDEEP PURPLEに学び結成された世界中のDEEP PURPLEの弟子たちを紹介してください。

このコミュらしく以下の情報を加えてくださいね。

バンド名:
国籍:
発表年:
楽曲名:
動画リンク
※動画貼り付けは数が多くなるとメモリをとりすぎてメモリをあまり積んでいないパソコンはフリーズする可能性があります。動画を見るのに手間が掛かりますがアドレスのリンクでお願いします。



で行きたいと思います。

コメント(85)

ドイツが続きましたので・・・

バンド名: MESSAGE
国籍: WEST GERMANY
発表年: 72年
楽曲名: Evil Faith And Charity

http://www.youtube.com/watch?v=bdAN9t4sfvc&feature=relmfu

ホーンを導入したり、後にジャズロックに展開する萌芽は見えますが、リフ展開やソロのセンスなど、PURPLEの方法論を彼らなりに取り入れた感じかと思います。
バンド名: I DRIVE
国籍: UK(WEST GERMANY)
発表年: 72年
楽曲名: Down Down Down

http://www.youtube.com/watch?v=ffAT27T53N8

英国のバンドながら、西ドイツのレーベルから発売されるという、当時結構あった少々悲しいパターンですが、このバンドのようにいい作品も多く残されています☆

再びアメリカに戻りまして…

バンド名: POWER OF ZEUS
国籍: USA
発表年: 70年
楽曲名: It Couldn't Be Me

http://www.youtube.com/watch?v=L23iS1SZAHU

年代を考えるとPURPLEの直接的影響があったかどうかは定かではないが、VANILLA FUDGEよりもリフ展開の巧みさは上手で、VANILLA FUDGEをベースにZEPの技法を取り入れた形でPURPLEと並行的進化を遂げたと考えると、この年でこの完成度が納得がいくように思えます☆
私もアメリカ行きます。

バンド名: BRONIN HOGMAN BAND
国籍: USA
発表年: 75年
楽曲名: Tragical Spectacle

http://www.youtube.com/watch?v=qJ7QVgJtB-s&feature=related

この曲は曲調というかスピード感がPURPLEです。
この超有名バンドもPURPLEに影響受けてます。

バンド名: STYX
国籍: USA
発表年: 74年
楽曲名: Witch Wolf

http://www.youtube.com/watch?v=Unbg4L6poYQ

3rdアルバムの1曲目です。
バンド名: SUNBLIND LION
国籍: USA
発表年: 76年
楽曲名: Ride The Wind

http://www.youtube.com/watch?v=5LmgeOa-O84

やはりスピード感と歌い回しがPURPLEぽいし構成がKentuckey Womanぽい!
バンド名: XARHANGA
国籍: PORTUGAL
発表年: 71年
楽曲名: Acid Nightmare

http://www.youtube.com/watch?v=4QIzwvEZ_z4

Fireballを髣髴させる曲ですね。
HEEPとの類似点が微妙になってきたところなので、別にトピが立ったのはありがたいです(^^)

バンド名:GIFT
国籍:WEST GERMANY
発表年:74年
楽曲名:Everything's Alright

http://www.youtube.com/watch?v=fj_zjeHojV0&feature=related

再びドイツですが、これは高水準です。クラシカルなオルガンに、スリリングな様式美的展開は再結成PURPLEか、RAINBOWかという完成度ですが、実はこちらの方が先立ったりします☆
バンド名:BLAZE
国籍: 日本
発表年: 2004年
楽曲名: Fire
流れを遮って申し訳ありません。75年に結成した彼らが約30年後に突然音源を発表出来たのには生沢祐一(exTWINZER)の加入が大きいと思われる。トリビュートアルバムへの参加でリッチーへの傾倒ぶりを示した池田繫久(g)や名うてのセッションマン増田隆宣(key)の存在感も流石だが時にはDPよりもDPらしい彼らの音にはハマった方も多かったのではないだろうか 勿論3期DPですけども。w


http://www.youtube.com/watch?v=D4nZ8bpeCcY
>>[54]
生沢祐一氏はゲーム・アニメ関係でもその喉を披露してくれてますよね。いいボーカリストだと思います。昔、弾ともやという芸名で「土曜の午後のロックンロール」という曲でスマッシュヒット飛ばしてましたね。私にとっては懐かしい曲なんですが・・・この話はまた別の機会に!

あの人は昔というトピでも作ろうかな・・・

>>[54]

TWINZERのパフォーマンスは何回か見ましたが、やはり生の生沢さんの声はよかったですね♪(珍しいFENDERのアコギを持って登場されたのを今も覚えています☆)
大人のROCKでカバーをテーマにされたとき「Rock'n'Roll Standard Club Band」を挙げようかと思っていましたが♪
>>[55] >弾ともやという芸名・・・それは知りませんでした。ジャパメタ人脈の中でも実力派のヴォーカルなのにメジャーになりきれないという点では人見元基は勿論元MAKE-UPのNobこと山田信夫あたりに近いものを感じます。あの人は昔・・・いいですね。大人のロックを語ろうとコラボ企画でもやっちゃいますか?
>>[56] 、ライヴをご経験済みなんですね?羨ましいっ!一時期トリビュートものが流行った時に思いましたが・・・カヴァーを演ると我が国のミュージシャンは本当に器用だなぁ・・・と。生沢さんもオリジナルでバリバリに売れてほしいですね。ウインク
>>[57]
すでにトピ上げてますので、何か案があれば↓まで・・・

「あの人は昔・・・だった。」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=72291882&comm_id=1139209
一応ドイツ続けておきます♪

バンド名:EPITAPH
国籍:WEST GERMANY
発表年:71年
楽曲名:Moving To The Country

http://www.youtube.com/watch?v=BW4-XbEfA2w

名前の通り、メロトロンの利いたクリムゾン系バラードの名曲が売りではありますが、基本はこの曲のようにPURPLE路線のHRです♪ 再結成後、現在も活動中☆
バンド名:STRONGBOW
国籍:USA
発表年:75年
楽曲名:One Armed Bandit

http://www.youtube.com/watch?v=tdPYs-NNNtQ&feature=related

DEEP PURPLEの語法がアメリカンロックの中で咀嚼される中で、基本の曲想やリフ展開がPURPLEの様式でありながら、よりカラッとした陽性のメロディで、新たな魅力を示してくれるものもあります☆

たるさんがSTYXもPURPLEの影響を受けていると指摘されていましたが、このバンドもよりPURPLE的な要素が散見されながらも、全体のイメージは初期のSTYXに近い印象を受けますね♪
バンド名:MARCUS
国籍:USA
発表年:76年
楽曲名:Black Magic

http://www.youtube.com/watch?v=aDjgj7VCx40

これは影響というよりパクリレベル?まあ、そっくりなのは、リフだけでメロディや雰囲気は全然違いますが・・・
[6]のAUNT MARYの国籍が、コピペしたままで直しておらずUSAになっていました、正しくはNORWAYです。
大変失礼いたしましたm(--)m
バンド名: MIZZOURI FOXX
国籍:USA
発表年: 79年
楽曲名: Here To Play

動画がないよぉ泣き顔

もろPURPLEではなくて、どちらかというとDOOBIEとPURPLEを合わせたような感じとでも言いますか、演奏はPURPLEぽいけど歌はアメリカンな感じ、リフにFOCUSを感じます。
バンド名: SKORPIO
国籍:HUNGARY
発表年: 75年
楽曲名: Rohanas

http://www.youtube.com/watch?v=qS-zfUnqwjg

楽曲の骨格や演奏スタイルはかなり違うのに、楽器編成が同じで、疾走感のあるHRをやると何となく似ているように思える好例か?

それぞれ別のバンドでキャリアを積んできたメンバーが、元METRO、LOCOMOTIV GTのFrenreisz Karoly(B&Vo)の元に集まったスーパーグループ。

この曲が収録された彼らの1stは、ハンガリー国内で記録的なヒットとなった名盤です。
バンド名: I CALIFFI
国籍: ITALY
発表年: 73年
楽曲名: Fiore finto, fiore di metallo

http://www.youtube.com/watch?v=gNRobclcvEI

このスピード感とイタリアらしくないスカッとした感覚は非常にPURPLE的だと思います。
バンド名: WARPIG
国籍: Canada
発表年: 1972
楽曲名: Flaggit

http://www.youtube.com/watch?v=Hgnrut2_7yA

バンド名の由来になったSABBATHの方に入れるか、迷いましたが、こちらに入れました。音源はカナダ盤からです。ジャケ違いで別ミックスの入ったアメリカ盤を持っていますが、アメリカ盤に軍配が上がります。
バンド名: LAZY
国籍: 日本
発表年: 1980
楽曲名: Dreamer

http://www.youtube.com/watch?v=GCcdFhxuBkA

ラウドネスの高崎晃のいたバンド。バンド名からしてもともとPURPLE志向ですが、ベイシティローラーズ系で売り出されて不満を持っていたメンバーが、自分たちのやりたいことを初めてできたのがこの曲の入ったラストアルバムというのは有名な話です。
>>[67]

WARPIGでPURPLEといえば、「Fireball」でどっちが先論争になったという、こんな曲もありましたね♪

http://www.youtube.com/watch?v=TJVSymN0yqM
バンド名:SURPRISE
国籍:USA
発表年:77年
楽曲名: Tyrangatang

http://www.youtube.com/watch?v=kBB0gOS5Erg&feature=relmfu

基本的にYES〜GENESISタイプのハードシンフォを得意としているバンドなのですが、ギターの音像が比較的ハードでして、一曲かなりPURPLEな、こんな曲をやっていますが、それが実にカッコいいので♪
まあ、プログレっぽい展開も途中にありますが・・・
>>[69]

WARPIGはそうでしたね。SURPRISEも持ってますが、あまり聞いてなかったので、引っ張り出してよく聴いてみよ。
>>[70]
SURPRISE実は私も持ってますがあまり聞き込んでないんですよ。しかし、このトピックス作ってから色々なバンドの再発見が出来て非常に楽しいです。

さて、私は一期的でVANILLA FUDGE的でない曲を!

バンド名: FUSE
国籍:USA
発表年:69年
楽曲名: Mystery Ship

http://www.youtube.com/watch?v=cmnJI4nvLD8&feature=related

まあ、69年なので2期を参考にすることは出来ないのでしたとしたら1期なのは明白なんですが、リズムといい曲調といい1期PURPLEじゃないでしょうか?
>>[72]
そうなんですよ♪頭の中の蔵出しをしている感じなのですが、ジャケットが思い浮かんでもバンド名やタイトルが出てこない物が・・・(^^;

バンド名: PEACE & QUITE
国籍:USA
発表年:71年
楽曲名: You Can Wait Till Tomorrow

http://www.youtube.com/watch?v=kCND2SYUJ1k&feature=related

これも微妙なバンドでありまして、VANILLA FUDGEに直接的な影響を受けているはずですが、時代が下がってPURPLEらしさが出てきているし、曲によってはほとんどHEEPのものありまして・・・

まあ一番派手な曲で、VANILLA FUDGEのようなファンキーさが今一つないので、ここに挙げてみます♪
バンド名:JODY GRIND
国籍:UK
発表年:70年
楽曲名: Bath Sister

http://www.youtube.com/watch?v=m4uI6WhysUU

年代的には同時期なので、弟子と捉えるのは問題あるかもしれませんが、PROCOL HARUMやARTHUR BROWNのような妖しいオルガンロックをやっていた彼らが、優れたギタリストを迎えて、PURPLEと同じ領域に踏み込んだと捉えた方が良いかもしれません♪

アルバムでは曲のバリエーションが様々あるもの(完成度の高いバラード、SANTANAの様なインスト等々)、この曲はブルースベースのリフを主体にしたPURPLEタイプの素晴らしいヘヴィロックです☆
これも判断が難しいバンドですが、こういう所がこの企画の面白さかと♪

バンド名:EPSILON
国籍:WEST GERMANY
発表年:71年
楽曲名:Waiting

http://www.youtube.com/watch?v=kwGyqoqiH_k

冒頭のヘヴィなリフから想起されるのはサバス。しかしすぐシャッフルとともにオルガンが活躍し、ややジャジーなPURPLE色が見え始め、後半のインストで一転、疾走する様は、やはりPURPLE☆

これでコーラスが決まっていればHEEPという見方もあるが、結果「Into The Fire」的ヘヴィさに「Lazy」と「Mandrake Root」インストの要素が加わったPURPLE路線ということで着地してみました♪

ちなみに他の曲は平均的なジャーマンオルガンロックやアコースティックなバラードありなど、アルバム単位では簡単には括れない、ごった煮的内容です(^^;
バンド名:EDDA MUVEK
国籍:HUNGARY
発表年:81年
楽曲名:Egek felé kiáltottam

http://www.youtube.com/watch?v=XSvYdplYb6U&feature=BFa&list=PLC6CA1FBF41EA7BFC

1980年のデビュー以来、今年で31枚のアルバムをリリースし、ハンガリーの国民的なメロハーの巨匠となっている彼らも、初期はPURPLE〜RAINBOW路線でした♪

今の彼らから考えると、若気の至りといった感じのHRですが、後の成長・展開を予感させるような、必要以上に凝ったメロディが、並のHRとの違いを主張しているようです☆
バンド名:ASOKA
国籍:SWEDEN
発表年:71年
楽曲名:Tvivlaren

http://www.youtube.com/watch?v=X6DXLpR6RmE

スウェーデン最初期ハードサイケの名盤の一つで、CREAM、ZEPなどの影響を感じられる曲もありますが、この曲はスピード感とドラマチックなリフ展開が当時としては突出しており、PURPLEタイプの名曲となっています♪
バンド名:NICO,GIANNI,FRANK,MOURIZIO
国籍:ITALY
発表年:73年
楽曲名:L'Amico Della Porta Accanto

http://www.youtube.com/watch?v=B9fKYBghEMU

NEW TROLLSが分裂後、Nicoの一派がIBISと名乗る前の作品ですが、関連作品では一番ハードロック色が強いですね。
本来はジミヘンやZEPの影響が強いように思うNicoですが、この曲は「Into The Fire」風のリフにオルガンも活躍することから、PURPLEの項がふさわしいだろうと言うことで、ここに挙げてみます♪
バンド名:SMAK
国籍:YUGOSLAVIA
発表年:75年
楽曲名:Sto Ptica

http://www.youtube.com/watch?v=j_6po1xs6Ho

旧ユーゴを代表するバンドの一つで、ジャズロック的でテクニカルな楽曲の一方、ZEPやPURPLE影響下の楽曲も節々に見られます♪
この曲は彼らの2枚目のシングルでアルバム未収曲ですが、リフ展開やアレンジがPURPLE系で、感想で彼ららしいバルカンメロディも炸裂します☆
バンド名:OUTLAWS
国籍:USA
発表年:78年
楽曲名:You Are The Show

https://www.youtube.com/watch?v=8bRogKbl3AM

Burnを意識したようなリフにHighway Starのスピード感を持つイントロとインスト部分。まぁ、ボーカル部はサザンロックそのものなんですけど。初めて聞いたときはまさかあのOUTLAWSとは思いませんでしたが、他の曲もブリティッシュハードを意識した曲が多く驚きました。
JETHRO TULL色の方が強いバンドですが曲によっては・・・

バンド名:WATERLOO
国籍:belgium
発表年:70年
楽曲名:Lonesome Road

https://www.youtube.com/watch?v=6tv6vciFy5c

同郷のIRISH COFFEE同様パープル色のある曲もありますね。
>>[81] 今回WATERLOOも考えましたが、まだビート色が強い印象があったので見送りました。
しかしこの時代のベルギーはレベルが高い印象ですね♪

USAものの盤を引っ張り出している時に、CREEDやHAMMER、自主製作ものなどから、いくつかパープル系かもと思えるものもチラホラあって、これは確認しているとキリがないな・・・(^^;

STEEPLECHASEやHAMMERを白プロモで持っていたとは、すっかり忘れていました★
>>[82]
HAMMERはいいですねぇ。私はフランス盤を持ってますよ。

バンド名:HAMMER
国籍:USA
発表年:71年
Something Easy

https://www.youtube.com/watch?v=7b3fKc_P54Q

いやぁ。かっこいい曲ですよね。
>>[83] このあたりのアーティストが難しいところですね(^^; 隠れた名曲扱いだと、もっとマイナーな方に行きたくなりますし、かといって、このタイプの代表的作品かというと、もっとすごいものがあるから、逆になかなか陽が当たらなくなってしまう感じが・・・
>>[84]
そうですね。OUTLAWSにしても大きくブリティッシュハードロックの影響ととらえられると思いますしその一部としてPURPLEの香りがあるといったほうがいい感じですしね。

まあ、CHILDRENという趣旨なのでそういうのもアリなのでさらに混迷を極めてしまいます。

ということで、PURPLEそのものというよりPURPLEを聞いてたんだなということがよくわかる楽曲を!

バンド名:NOISEHUNTR
国籍:ドイツ
発表年:86年
楽曲:On The Run


https://www.youtube.com/watch?v=N6jz_aVl7j0

まあ、サウンドは違うけど後半のインスト部分はPURPLEがLIVE IN EUROPEでキーボードソロのアドリブでやった曲(曲名解らん)をアレンジしてます。というかそれだけなんですけどね。

ログインすると、残り45件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

World Rock Music(60s&70s) 更新情報

World Rock Music(60s&70s)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング