ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ライドミドルコミュの装備

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日の志賀高原のツーリングにて思い知った事。
1、雨天のテント泊の対策がなかった。
2、荷物のコンパクト化が出来ていなかった。
3、トップケースの防水化が出来ていなかった。
基本的な事ばかりですが、いろいろ教えてくださいね。

コメント(67)

ロボコンさんの指摘の通り、肉系は事前準備が有効かな、
魚介系は現地調達が現実的ですね。
いずれにせよ、旨いモンは旨いですよね。
A&Fに置いてあったと思ったですけど。
かなり軽かった記憶が・・。
一応オンラインショップには載ってます。

http://store.yahoo.co.jp/aandfshop/a5c0a5c3a5c1a5aaa1bca5f4a5f3-a5eda5c3a5b8b0cab3b0a4cea5aaa1bca5f4a5f3.html
ロボコンさん。
牛タン食べたい。
仙台の牛タン定食、高級料理になってしまって
手がでないです。

2輪に積めるスモーカーもいいなぁ。。
小名浜のキャンプ場は潮騒が聞こえてましたね、またやりたい。ウニを使って「いちご煮風海鮮汁」をつくりたい。
あの辺で岩魚は手に入るのかな。
 錆人さん、教示ありがとでした♪で、

 だれかアルミダッチ突撃する人いませんかあ〜^^?

 突撃していただいたら、私が責任もって小名浜オフを企画いたしますっ!
10インチを既に発注済みです、でもならしが面倒なようですね。
は、速い^^;

 お約束どおり企画しますから、少々お待ちくださいませ〜。
アルミダッチは30日に配送との事、楽しみです。
使い勝手が鋳鉄製と違うようなので、何度かテストが
必要ですね。
キャンプでやりたい料理がいくつかありますが、是非
試したいのが塩釜焼き、一般的には魚が美味しいのですが、
錆人さんご要望の牛タンもジューシーに焼けるみたい。
次回のキャンプはグルメキャンプになりそうですね。
 ドイツのシューベルトのヘルメットJ1・・・欲しい^^;かっこよすぎ。動研が販売開始するそーな♪

http://www.schuberth.de/j1/index.htm
私もぐぅーさんを見習い100ショップに出没して、使えそうなものを物色しています。
とりあえず小物を纏めるケースをゲット。
ぐぅ〜さん、
私もキャンプツーはじめて、100円ショップよく行くようになりました。雨対策や、各種詰め物の色々な大きさのビニール袋、ライト、電池・・・。
そうか、テーマはプアーですか。気取らないぐぅ〜さんのスタイルが大好きです。確かに銀マット見ると、ああキャンプだぁ〜って感じ。キャンプの象徴!
>キャンプの装備について、おいらのテーマはプアーです

 うっ最近、リッチに走ってるあちきには耳がいたい^^;でも、キャンプ装備って皆さんそれぞれテーマあるかた多いですよね。他の方は私が想像するに・・・

よいちさん・・・エレガンス
RDOさん・・・レア
ロボコンさん・・・多積載
スーパーさん・・・ビューティー
まっきぃさん・・・ロマンス
 
 かと^^;どでしょか?
toyさんかきかき:
>まっきぃさん・・・ロマンス
これ、照れくさいっていうか、無理あるでしょ…(^^)
コンビNIエンスかなぁ・・・・
〇ロボコンさんだけ、日本語だったけど、いい言葉がありました。それは、、、

 ロボコンさん・・・シェルパ^^ヾ


〇まっきいさん

 いや、写真見てもやっぱり、、、岩崎宏美って^^;?
気に入った!ビューティFに名前変更!

う〜ちょと待て、なにやら美容院みたい・・・
やっぱ、すーぱーFのままがイイかなあ。

toyさんのキャンプ装備のテーマは、

トライ?又はチャレンジ?
それともアドベンチャー?
最近はボウケンジャーってのもTVでやってるけど・・・?

皆さん、どう思います?
ビューティペア^^;
 
 んじゃ、ビューティペアFとビューティーペアRですね♪

>toyさんのキャンプ装備のテーマは、

 あー、ミーハーでお願いしますd^^;。
 こないだ買った足をあっためるKLANヒーターソックスとゆーのの配線をしました^^;。対象マシンはゼルビス。最初面倒くさいかなと思ってたんですが、シートを外して収納ボックスを取りはずすとあっけなくバッテリ登場!さらに配線を取り回しで外に出す部分もゼルビスのメットホルダの部分を通すことで簡単にできました♪シートの外れるオンマシンは比較的簡単に配線できそうです。逆にシートの外れないタイプのオフ車なんかだと使わないときにしまって置く場所がないので、ちょっとカッコ悪いかも^^;。つーわけで当面はゼルビスに配備しておく予定♪
 通勤で試してみましたが、ぬくいのは分かるけど、どのくらい持つのかが分からん^^;。つーわけで1日テストした結果はまた後日。。。
 おっと、1枚目の写真ブレブレですんません^^;
私も充電式のベスウォーマーの“グローブ+ベストセット”を
お取り寄せ中です。
まだ在庫の確認が出来てませんが・・・
 ベスウオーマは電池を別に使うタイプですね?来たらレポよろぴく♪ちなみに私はベストの方はあのハッキンカイロで行く作戦です^^;
私はレディなので (><) ☆\(^o^;)べしっ
ハッキンカイロは使用出来ませぇ〜ん。
なんちゃって・・・本当はベストも好みでは無いんですが、
寒さには勝てないし、楽チンそうなので・・・
舞夢さん
いまどきのハッキンカイロはオサレっすよ。

空港で取り上げられてしまうのが難点。
>私はレディなので (><) ☆\(^o^;)べしっ

 た、確かに素敵なオネーサマです^^;

>いまどきのハッキンカイロはオサレっすよ。

 錆人さん、Zippoですね。確かにおしゃれ〜♪ハッキンとはエライ違いだ^^;。
私も白金懐炉(漢字で書くと凄いな)を注文して、今、到着待ちです。

あー、ハンドルカバー装着したいw
バイクショップの新春セールのぞいてるとこですが、日本無線のETC欲しいなぁ。
工賃いれて四万弱かぁ。値引きもポイントもなし。微妙・・
 おっ!ハッキンカイロ派増えてますね♪ライドミドルならぬライドハッキン・・・なるぞうさんのコメント同様多少アブナイな^^;
 ちなみにオンマシンでのハンドルカバーは高速で注意が必要です。大抵のカバーが法定+α超えると風圧で押されて特にクラッチの方が押されて半クラ状態になりやすくなります。なんで私は寒い時期はブッシュガード付きのオフマシンにハンドルカバーつけてます。で、

 ETCは私はある程度多くの店で取り付けができるようになる今年末以降まで待ち!半額までは行かなくとも多少は値段下がると読んでます^^;。
結局他のもの買ってしまったので、ETCは見送り。
本体の3万円(税抜)の値引きがないのが大きいですね。
これでも3万円に抑えるためにかなり原価率高そうだから
すぐに値崩れするとは思えないけど。
法人需要が落ち着いて、他社が同じサイズの出せるように
なってからが買いかな。
でもやっぱり車用と同じ値段にはならないだろうなぁ。
バッテリーと同じく車に比べたら@@;な値段でしょ〜^^;♪
ひさしぶりにこのトピ更新♪
 
 これからの暑い季節のツーリングに是非お勧めしたいのがあります。

ファイントラックフラッドラッシュスキン(男性用)
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/03efa84b.8541fed4/?url=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fkompas%2f10012092%2f

ファイントラックフラッドラッシュスキン(女性用)
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/03efa84b.8541fed4/?url=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fkompas%2f10012094%2

 ↑ここが知る限り一番安いです。タイツはここで在庫ないので案内しません^^;

フラッドラッシュメッシュスキンシリーズ(カタログページ)
http://www.finetrack.com/product/product_floodrush_skin_mesh.html

 これって吸汗+撥水のシャツとタイツなんですが、何がいいかってーと、一度吸った汗をシャツの外に出してくれる=カタログでは”濡れ戻りがない”んですね。で、もっぱらカタログでは汗冷えを防ぐと書いてありますが、それだけでなく暑い日にも効果大!肌とシャツの間でちょっとやそっとの汗ではベタ付かないんです♪で、実際暑い日にこれ着ると何起きるか?

 ・肌がさらさらなんで汗書いても気持ち悪くない。雨でレインウエア着たときも効果あり。
 ・にもかかわらず風が当たるとシャツの外からちゃんと涼しい。
 ・逆に朝晩冷えても肌に触れる部分が濡れていないので耐えやすい。
 (10度台も平気って訳ではありませんよ^^;)

 *普通の吸汗シャツと違うのは撥水!これがあると汗が外に出て肌に残らない=他のシャツでは実現できない快適性が得られます。

 ちなみに四国ツーは私はタイツ+半そで。ウーロンさんにも勧めちゃいました^^;ただしウーロンさんは上を別メーカーのロングスリーブにした模様でし^^;。

 とゆ訳で真夏のツーが快適になり、不要な体力消耗も避けられます。
 夏バテに弱い方にはお勧めです♪


 
 
で、どうでしたかぁ?
性能の程は・・・Tシャツ(ボーダー)ジーンズ
まっきぃさん、四国ではぜーんぶファイントラック着たまま♪こないだの猛暑もファイントラック♪
昨日お泊りの40代カップル、カワサキ2台で新潟から走って来られたのですが、何と二人とも皮ツナギです。35℃ですよ、「メッシュにしないのですか?」と聞いたら、「怪我が怖いですから」と涼しい顔で答えました。
ただただ恐れ入りました。
 皮つなぎ・・・^^;
 上で書いたファイントラックを下に着たらまだ何とかなるかもって思いましたが、それでも・・・

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ライドミドル 更新情報

ライドミドルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング