ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

相馬野馬追コミュの初めまして・自己紹介トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてのご挨拶や、自己紹介等ございましたら、
こちらのトピックでお願いします。

コメント(120)

はじめまして。

「なんかんほっかん」というホームページを作成している黒と申します。
http://www5.plala.or.jp/m_kuro/index.html

mixiに入ったのはイイけど使い方とかよく分からずあまり使ってなかったんですけど、
せっかくコミュニティとかあるので使ってみました。
野馬追大好きです。よろしくお願いします。(^^ヾ
 初めまして。
 
 ずっと憧れていた野馬追い、去年念願かなって見に行くことが
 できました。1日目、2日目を見たのですが、感激しっぱなし
 でした。ぜひ全ての日本人に見て欲しい!と切に思いましたね。

 茨城在住なのですが、これからも見に行きたいです!
 (馬追いキティちゃん、可愛かったので思わず買いましたほっとした顔

 地元じゃないですが茨城の相馬つながりでよろしくお願いします!
はじめまして!

一昨年から毎年、安全祈願祭から野馬懸まで見に行っています。
兎に角、見所の多いお祭りだと思いますが、
特に北郷本陣での総大将御迎えを見るのが好きです。

勿論、今年も行く積もりです。

まだまだ知らない事も多いですので、
何卒、ご指導・ご鞭撻の程を宜しくお願い申し上げます。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

わーるんるんこんなコミュニティがあったなんて感激です。

3歳〜高校卒業して上京するまで
標葉郷(双葉)から騎馬隊で出てましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

懐かしいなぁハート達(複数ハート)
はじめまして。毎年野馬追では裏方として働いてる者です。
初めましてexclamation

今年から野馬追いに出させていただきます電球

よろしくお願いします
> 百陸さん

初めまして装甲騎兵親方と申します。北郷の総大将お迎えを見るまえに、宇多郷の総大将出陣を見ることをオススメします指でOK
> 麻生@久々知中さん

野馬追の騎馬行列見たら、他の地域の武者行列のショボさにガッカリしますよ。
現代に蘇る戦国絵巻!

いいな いいなぁ〜
はじめまして!
従兄弟が野馬追に出ているので埼玉からお手伝いにやって参りました★
戦国絵巻さながらのあの雰囲気と迫力は一度見たら忘れられないし虜になりますね!私も甲冑きて出てみたかった(;ω;)
 
初めましてー´ω`

今日は晴れてる中最後まで見る事が出来てよかったです(^^*
やはり騎馬武者の皆さんには感動しました。
最高でした\(・∀・\*)

また来年も実家に帰って来て見たい(´ω`

いやいや、今日は暑くて見るの大変でしたあせあせ

旗取り久しぶりに見に行きました手(パー)
久しぶりに見ると、やはり野馬追いいよねexclamation馬乗って、旗取りたくなります!家柄的には、古いあるから、もし、相馬に生まれたら成れたのになぁあせあせってつくづく思います。生まれは宮城県だから、残念です。
初日の宇多郷の写真ウプします。よかったら見てください
南相馬のみなさん、頑張ってexclamation ×2
今は苦しい時期だと思いますが、頑張って下さいexclamation ×2
僕らも出来る限りの支援を頑張りますexclamation ×2

ともに頑張って、復興し、相馬野馬追の伝統を必ず再び盛り上げましょうexclamation ×2
野馬追祭りに高速バスで向かってる途中で〜す
初めまして。

相馬に親戚が居て、小学生の時野馬追を見に行きました。

今年は午年ウマなので 出陣したいと思い立ってしまったのですが、どなたか観覧ではなくて馬に乗って参加仕方を教えて下さい。

宜しくお願いします。
>>[117] 宇田郷、北郷、中之郷、小高郷、標葉郷の各騎馬会に登録する事かと、宇多郷は殿様のお膝元ゆえ、旗本でないと厳しいと思います。
遠い記憶が今蘇りました。昭和50年代半ばですがポニー少年騎馬隊とゆーのが中之郷では有りました。今はありませんが相馬市宇田郷の槍隊、鉄砲隊を見ると思い出します。小高郷、中之郷、北郷、宇多郷はありでは無いかと。槍足軽、鉄砲足軽、弓足軽が実在したんですけどね。

ログインすると、残り99件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

相馬野馬追 更新情報

相馬野馬追のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング