ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪コミュのファイトだ!!ピュー太

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1960年代を代表する日本のギャグアニメの草分け的存在、ムロタニ・ツネ象原作の「ファイトだ!!ピュー太」。大発明家を夢見る少年、今野ピュー太は沢山の発明を世に認めてもらうことができるのか…。再放送がほとんどされておらず、映像的にも貴重なアニメ作品。

出演者: 関敬六/伊藤牧子/小林恭治
原作: ムロタニ・ツネ象


【ストーリー】
今野ピュー太は発明家の祖父、ツルリ博士とクズ屋をやっている。同じ町内のワルサー7世と助手のブレーキが発明の邪魔や横取りを企てて大騒ぎ。

主人公“今野ピュー太”はコンピュータのもじりだが、放送当時は電子頭脳という呼び方が一般的で、コンピュータと呼ぶようになったのは大阪万博以降だったと思う。

この頃、LSI(大規模集積回路)が実用化され、現在へつながる第四世代のコンピュータが生まれた。たしか、1970年元日の新聞(特別版)の一面にLSIの拡大写真が載っており、コンピュータ時代の到来を告げていた。

『ファイトだ!!ピュー太』が面白かったのは、主人公より悪役のほうが魅力的だったことだ。ピュー太には大した技もなく、ワルサー7世の珍発明やブレーキとの掛け合いが楽しかった。



ちなみに当時、留>止め>ブレーキだとは気が付いてなかった。


[主題歌・歌い出し]
山をこえれば山がある シェイイェイェイ〜

ファイトだ!!ピュー太 <南太平洋メチャクチャ大作戦>01
http://www.youtube.com/watch?v=1dmIjyvLY80

ファイトだ!!ピュー太 <南太平洋メチャクチャ大作戦>02
http://www.youtube.com/watch?v=vzbFxVgPVPk

ファイトだ!!ピュー太 <南太平洋メチャクチャ大作戦>03
http://www.youtube.com/watch?v=mMA5jVw-ekU

ファイトだ!!ピュー太 <南太平洋メチャクチャ大作戦>04
http://www.youtube.com/watch?v=tsbJWM3uByk

ファイトだ!!ピュー太 <南太平洋メチャクチャ大作戦>05
http://www.youtube.com/watch?v=RtfH-9_5Zww

ファイトだ!!ピュー太 <南太平洋メチャクチャ大作戦>06
http://www.youtube.com/watch?v=POG9BjXLEv4

(・∀・)ワハハハハ 誰も知るまいこのアニメw

コメント(6)

紅緒 さん
(´・ω・`)知らないでしょw
懐かしや〜※
あど〜 閃いた 閃いた〜
どこまで行ってもイェイ イェ〜イ♪ だから最後はファイト!ゴーゴゴゴ〜♪
タルコプター乗りたかぁ… ワルサー7世 本当の天才よ〜 ウフ♪ マシンガン.ダンディもあてられた故小林恭治氏カミ〜ンバック(TÅT)
ろいかぁ さん
これを知ってるとは・・・・通ですね^^
原作のムロタニ・ツネ象は、「地獄くん」というマンガを持ってたので知ってましたが、このアニメは初めて知りましたね〜。
ケイブン社の全アニメ大百科持ってるので知ってます(爆)
あ、もちろん見たことはないですよ。
ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐かしい物ふぁんくらぶ♪ 更新情報

懐かしい物ふぁんくらぶ♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング