ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

吉備線コミュの備前一宮駅舎取り壊し

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今朝の山陽新聞朝刊から。
約100年前に建てられた、備前一宮駅の駅舎が今月下旬に取り壊されるとか(*_*)
古くて狭いけど、味がある駅舎だっただけに残念ですね(/_;)

コメント(28)

あら!!高校時代から慣れ親しんできた駅舎がぁ〜〜。゚゚(/д<*)゚。

丁度明日から帰省します!!
(−p■)q☆パシャッパシャ☆しておこう!
趣のある駅舎だったのに・・・・・・。・°°・(*>_<*)・°°・
まぢかぁーーーげっそりあせあせ(飛び散る汗)

高校の思い出がぁー………

かなしーっすねー………
新聞読みました。黒住さんは私の知り合いなので、違うやり方を訴えたいと思います。
今日、総社のAさんと一宮のKさんと、一宮駅の話が出た。もったいないけど、地元のK連合町内会長あたりが動いて、どうかしようというのでないと、保存は無理だなと議論した。

建物の価値からいうと、微妙なんだよな。

お子様ランチさんは僕の知り合いかな。
 黒住さんにお尋ねしたところ、改札口は撤去して本格的には23日に解体という

ことです。どうも、敷地はJRで建物はJAのものだそうで・・。中の字だけは新聞

のとおり保存して新たな(殺風景な)駅舎で展示の予定・・・だそうです。

 違うやり方を訴える前に、はじめに「解体ありき」でメディアに情報流しです

から後の祭りのようです。ちなみに一宮近くの古代祭祀研究家のY氏に相談しまし

たが写真で記録をとるしかないかな、ということでした。また、岡山民俗学会で

も・・・残念です。

 マーボーさん、一宮の件でわざわざありがとうございました、感謝していま

す。
帰省して(−p■)q☆パシャッパシャ☆してきましたが・・・
やっぱり。。寂しいですね!!

私の他にも何人も。(  ̄∇[◎]oパチリしてる人がいたので
どこかで一宮駅写真展があればなと・・・・・

今度帰省したら無くなってると思うと
感慨深いです・・・・・・。

でも最後に写真が撮れて良かったるんるん
そうか、明日には撤去かい。残念だな。
カシャパさん。。アルバム見せてもらいました・・

無くなっちゃうんですねぇ〜〜寂しい〜〜!!
あれ?なくなっちゃった??
会社帰りに今日の夜寄ってみました。

券売機も自動改札もまだ撤去されてないので、もう数日はそのままなんでしょうか・・・?
カシャパさんのアルバムで今日が取り壊しとの未確認情報があったので取る物もとりあえず撮りに逝って参りました。

取り壊しをするにしても仮設駅舎を建ててからと言うのが普通に考えられる手順ですし
今日の状態で明日全て無くなるとは思えませんでした。
しかし、改札前口正面のホームの木柱の虫食い状態などみるとこのままでは危険なレベルに見えました。
趣のある駅舎ですし屋根瓦などに歴史ある紋章もありますし、非常に惜しい建築物と思います。

せめて瓦などちゃんと保存して貰えればと思いますが、無粋なJRのことなのでワニ口のような
ユンボで潰すのが関の山かなと思います。
 一宮連合町内会 会長黒住氏は23日解体と語っていましたが。

私も今朝、7時ごろ(解体業者が8時に来ると見込んで)駅舎をカメラにおさめて

来ました・・。できることなら、このままず〜っと延期になってほしい・・・。
やっぱり、仮駅舎がないと撤去できませんな。
(・-・)(。_。)ウンウン(笑)
まだ取り壊されてねんぢゃなぁ〜〜るんるん
今日、仕事帰りに立ち寄ってみたら、資材が運び込まれていました。
いよいよ工事が始まってしまうみたいですね。
とうとう・・・・・・・・泣き顔

待合室もない?椅子も??

カシャパさん(v^-^v)♪  ありがとうございます。

あれから半年経ちましたが、どなたか最近行かれた方居ますかね?
新しい駅舎の写真撮りに行かなくちゃ。
お出かけネット検索で画像拾って参りました。
なんか・・・味気ないけど木造で朽ちて行くまま放置も出来ないし
建て替えも仕方ないことかも知れませんね。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

吉備線 更新情報

吉備線のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング